林檎のブログ

林檎とゆかいな子供たち


テーマ:
今日は名古屋へ
“「親付添い」は差別!障がいのある子の就学”
講演会を聞きに行ってきました

片桐健司先生
『親に付添いをさせる支援教育なんてありえない』
能美春紀くん 康子さん
『春紀の学校生活』

付添いのない学校生活
付き添うのが当たり前だと思ってた
最近、学校も先生もるねやんも
付き添いの親に依存してると
すごく感じて、
このままじゃあかんと思ってた時に
グッドタイミングでこの講演会を
教えてくれた
かなちゃんのお母さんに感謝ラブラブ!

聞きに行ってよかった
先生たちと話し合いが少なすぎた
もうちょっと早く気づきたかったな
いや、今からでも遅くないかも‥
まだまだ小学校行くんだ
がんばろう


同じ岐阜から聞きに行ってた年少さんの
お母さんが声をかけてくれました
また会いましょうねって
お互い悩みはつきません


家に着いたのは夕ごはん近く
るねやんを旦那に子守りを頼んでたのと
子供たちもご飯を食べ終わり
「おかえり~どこ行ってたん?
笑顔を見る間もなく

玄関開けっぱなし
洗濯物も取り込んであるものの山積み
CDプレイヤーは電源入れっぱなし
風呂洗ってない

‥‥

帰ってからも私の仕事は山積み
お仕事を残してくれた旦那に
ありがとう
子守り頼むと後が大変‥‥はぁ~




AD
いいね!した人  |  コメント(0)
最近の画像つき記事  もっと見る >>

AD

Amebaおすすめキーワード

Ameba人気のブログ

Amebaトピックス

ランキング

  • 総合
  • 新登場
  • 急上昇