- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
- haruyato まぁ、リニューアル前の方が美味しかったからしょうがない。 加えてEXILEで新しい層を開拓したかったんだろうけど、どう考えてもモルツファンはEXILEに興味ない層だし。
- l83DK (缶)デザインって大事だよなーと思わされた事例
- camellow 缶がダサい。ディスカウント店のPBとかみたいで安っぽい。プレモルもたびたび味の方向性が変わるから安心して飲めないんだよなあ。変わるのは他のも同じだけど。昔好きだった黒ラベルも今は好みじゃないし。
- popolonlon3965 「モルツーモルツーモルツーモルツー」ってCMをやってた頃がいちばんお手軽・カジュアル感があった気がする(何十年前だよ)。/プレモルはブランドイメージ確立してるからさほど影響無い気はするけど…。
- atohiro 新旧モルツの違いは僅かで、数十円の違いなら私はプレモルを買う。ビールクズはクラフトビア・オクフェス系へ。EXILE TRIBEファン層は発泡酒やリキュール類では?ヤッホーと組み、SVBを始めたキリンが正解。
- HMT_EG UMAMIと書いてるから、余計な物(味の素とか)が混ざってるイメージなのよね。
- ryuiso 缶の色がエグザイルの肌黒さとリンクしてなんかイヤ
- Vudda だってあのCM、エグザイルの宣伝にはなってるけどビールの宣伝に見えないし、ビールが美味そうに見えない。
- minamishinji あれ、そうなんだ…新しいモルツの味、わりと好きだけどなー。まぁ、スーパードライが好まれることを考えるとちょっと難しい商品ではある気がするけど…
- blueboy 鴨居の大将が「宣伝力で売る!」と言い張ったが、マッサンがいないので、まともな味のビールができなかった。味より宣伝、という方針の末路。おまけにその宣伝が方向違い。/たぶん、すべては新社長のせい。
- renli 少々高くてもプレモルを買いたくなる。EXILE一族も缶のデザインも好きじゃないし。どの層に売りたいんだろか?
- clclcl 「300本買ったら限定コンサートの招待券の購入権の抽選権の購入権の抽選権」でもやれば、たくさん売れるんじゃない?ハートランドおいしいです
- olicht 龍が如く極でテコ入れするしかない。
- kvx スーパードライと麦とホップしか飲まないので。
- vonucello 周りの意識高い系の間では、プレモル(笑)って感じで、マイナーなノーマルモルツの良さが判る俺カッケー、な風潮が強かった。今のザモルツは彼らからは総スカンだろうな。嗜好品は難しい。
- noritak エグザイル起用自体どこの層狙ってるのかわかんなかったから至極当然の結果な気がする
- damae プレモルとザモルツだとプレモルなんだよなあ 個人的な印象としては食事の時に特化しすぎて風呂上がり時や寝る前に向いてない
- amakanata EXILEって世間のサラリーマン層の人気はない。サントリーは電通に騙されたね。
- sugar_jirou お得意の品薄商法やってないんじゃない?
- yooks 昔のモルツの味と違うのはいいとしても、EXILE族がCMに出てるのを見て、「この商品は俺のテリトリーじゃないんだ」とは思った。高級なのか一般なのかのイメージがよくわからんかった。
- reitanigawa そもそも、EXILEイコールレモンサワーというイメージが笑 というのはさておき、若い子は、ビール自体を飲まないから、軽いビールをどこにターゲットにするかは間違っている気がする。
- RM233 デザインの素人だけど、デザインが悪いってわかるわ。はじめて見た時に「あれ?なんでこの価格帯のがこの棚の同じ並びに?」って思った。はじめて見たのにだよ。
- metroq 水っぽくて好き。水っぽいの嫌いな人多そう。
- odbc エグザイルとか全く聞かない32歳、毎日よく酒飲むけどビール止めた。理由はシンプルに糖質。ハイボールばっかりにしたら体重落ちました。 サントリー「ザ・モルツ」大失速!安売り・大宣伝でも売れない| dol_editorsより
- slinky_dog_s11 味は個人的に悪くなかったんだけど、ラベルデザインが一昔前の古びた手帳の表紙のような... 要はダサい。
- yosshi 好んで飲んでいたが
- blv2 うまいんだなぁコレが!を復活させてベタなcmうっとけばそれなりに売れたろうに。
- vifam84 ヨーグリーナやレモンジーナとは対照的だねえ(棒)
- kk23 サントリーはこれじゃなくて、何とかエールっていう緑や青や赤やピンクの缶の一風変わったシリーズのほうが好き。CMは暑苦しくビール的爽快感がない気が。
- nyop 普段ビール飲まないけど数ヶ月前義母用にビール買うのに「プレモルあるのに、ザ・モルツ推してる…どういう位置付け?」と混乱したそのまんまの印象。スタンダードブランドを後出し再構築は無茶なのか。
- tuya 最近自腹でビール飲む時はクラフトビールにいっちゃうよね
- UhoNiceGuy テレビ見てないので広告も見ると違った印象を受けるのかもしれんが、あの缶だけを見ると、とてもおいしそうに見えない。
- abberoad 個人的には、好きな味で気に入ってるし、実際にスーパーの棚で見る限り、結構な売れ行きのような気がするけど。
- l3l プレモルの樽生がどこでも廉売されててプレミアム感を0にしたのが原因だろ。
- nextworker UMAMI KONOZAMA
- longroof 美味しくないんだもん(´・ω・`)
- WALKING43 記事後半、「暗雲立ち込める」ってほぼ憶測じゃんかー。ねっひどいでしょ?って、某サンライズ新聞みたいなノリ。プレモルは不滅だもん。
- dadabreton ↓CMの評判悪いけどそんなに悪い印象あるのかな?毒にも薬にもならなくてCM代がもったいないけど、嫌うほどのインパクトさえないCMだと思うのだけど。
- inoyo55 初めて飲んだ時は美味いと感じたけど2回目からダメだった。味変わった?
- gasguzzler 俺結構好きでよく買ってるんだけど。安いし。テレビ見ないからEXILEのCMは知らん。もう少しでタンブラー応募や!
- renli 少々高くてもプレモルを買いたくなる。EXILE一族も缶のデザインも好きじゃないし。どの層に売りたいんだろか?
- osakaspy6160
- amring
- clclcl 「300本買ったら限定コンサートの招待券の購入権の抽選権の購入権の抽選権」でもやれば、たくさん売れるんじゃない?ハートランドおいしいです
- olicht 龍が如く極でテコ入れするしかない。
- kvx スーパードライと麦とホップしか飲まないので。
- vonucello 周りの意識高い系の間では、プレモル(笑)って感じで、マイナーなノーマルモルツの良さが判る俺カッケー、な風潮が強かった。今のザモルツは彼らからは総スカンだろうな。嗜好品は難しい。
- noritak エグザイル起用自体どこの層狙ってるのかわかんなかったから至極当然の結果な気がする
- damae プレモルとザモルツだとプレモルなんだよなあ 個人的な印象としては食事の時に特化しすぎて風呂上がり時や寝る前に向いてない
- laislanopira
- John_Kawanishi
- amakanata EXILEって世間のサラリーマン層の人気はない。サントリーは電通に騙されたね。
- orbis
- adsty
- sardine11
- ginga0118
- sugar_jirou お得意の品薄商法やってないんじゃない?
- yooks 昔のモルツの味と違うのはいいとしても、EXILE族がCMに出てるのを見て、「この商品は俺のテリトリーじゃないんだ」とは思った。高級なのか一般なのかのイメージがよくわからんかった。
- reitanigawa そもそも、EXILEイコールレモンサワーというイメージが笑 というのはさておき、若い子は、ビール自体を飲まないから、軽いビールをどこにターゲットにするかは間違っている気がする。
- RM233 デザインの素人だけど、デザインが悪いってわかるわ。はじめて見た時に「あれ?なんでこの価格帯のがこの棚の同じ並びに?」って思った。はじめて見たのにだよ。
- rikuzen_gun
- metroq 水っぽくて好き。水っぽいの嫌いな人多そう。
- odbc エグザイルとか全く聞かない32歳、毎日よく酒飲むけどビール止めた。理由はシンプルに糖質。ハイボールばっかりにしたら体重落ちました。 サントリー「ザ・モルツ」大失速!安売り・大宣伝でも売れない| dol_editorsより
- kankulogue
- tsu347
- hiroyukixhp
- slinky_dog_s11 味は個人的に悪くなかったんだけど、ラベルデザインが一昔前の古びた手帳の表紙のような... 要はダサい。
- funaki_naoto
- yosshi 好んで飲んでいたが
- naruto1987624
最終更新: 2015/12/07 08:10
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(2)
-
はてなブックマーク - サントリー「ザ・モルツ」大失速!安売り・大宣伝でも売...
- 2 users
- 暮らし
- 2015/12/07 21:38
- b.hatena.ne.jp
- メタブ
-
2015年12月7日のヘッドラインニュース - GIGAZINE
- 5 users
- アニメとゲーム
- 2015/12/07 19:20
- gigazine.net
このエントリーを含むはてなブログ(1)
関連商品
-
Amazon.co.jp: 怠けてなんかない! ディスレクシア~読む書く記憶するのが困...
- 7 users
- 2008/05/21 00:54
- www.amazon.co.jp
-
サントリー対キリン
-
GENERATIONS from EXILE TRIBE PHOTOBOOK Photograph of Dreamers
-
アサヒビールの奇跡―ここまで企業は変われる (講談社プラスアルファ文庫)
関連エントリー
-
グローバル標準のCMSとワークフローを採用してブランド担当者の意識を向上/サ...
-
アサヒを支える「スーパードライ」に異変発生・・・ビール王者に何が起きている...
- 1 user
- おもしろ
- 2015/07/21 11:39
- blog.livedoor.jp:goldennews
- ビール 雑学
-
サントリー、参入から46年 ビール事業で悲願の黒字(フジサンケイ ビジネ...
おすすめカテゴリ - 農業
-
ダイコン価格が暴落 自主廃棄の農家も (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
- 政治と経済
- 2015/12/07 14:47
-
農地に植物工場、16年春に全面解禁 企業参入追い風に :日本経済新聞
- 暮らし
- 2015/12/04 14:02
-
バター品薄、乳業メーカーと小売店で食い違い 規制改革会議 :日本経済新聞
- 暮らし
- 2015/12/02 21:28
- 農業の人気エントリーをもっと読む
人気エントリー - 政治と経済
-
高額療養費制度など見直しへ 歳出抑制案 NHKニュース
- 政治と経済
- 2015/12/07 05:15
-
巨大な穴にのみ込まれる町、ペルーの鉱山 | ナショナルジオグラフィック日本版...
- 政治と経済
- 2015/12/07 11:31
-
例の公務員への残業代に疑問を持つ人たちの正義が恐ろしい。 - Everything you...
- 政治と経済
- 2015/12/07 07:30
-
消えた地図記号、平成生まれの地図記号 - デイリーポータルZ:@nifty
- 政治と経済
- 2015/12/07 11:24
- もっと読む
新着エントリー - 政治と経済
-
(今こそ河上肇)「貧困と格差」論、まるでピケティ:朝日新聞デジタル
- 政治と経済
- 2015/12/07 23:28
-
ビックカメラが中国でネット通販 正式発表 NHKニュース
-
家電量販大手のビックカメラは、巨大な中国市場を取り込むため、中国の家電量販大手と提携し、インターネットの通信販売を活用して、中国の客に直接、日本の家電製品を販売する事業に乗り出すことを正...
- 政治と経済
- 2015/12/07 22:47
-
-
紙からWeb、そしてリアルな世界へ 日経ビジネス編集部長が語る、これからの経...
- 政治と経済
- 2015/12/07 20:16
-
「僕が経営していたら、こんなことにならなかった」 ワタミ創業者・渡邉氏に...
- 政治と経済
- 2015/12/07 19:50
- もっと読む