ここから音声ブラウザ用のリンクです。

音声ブラウザーをご利用の方、弱視の方はこちらのページが便利です。

音声ブラウザ用リンク終了です

トップ >  VIPのお客さま専用ページ > 過去掲載したVIPのお客さま専用ページ

過去掲載したVIPのお客さま専用ページ

彩り豊かなフィンガーベジ

  • フィンガーベジの生春巻き

    フィンガーベジの生春巻き

    ペンシルキャロットが丸ごと入ったカラフルな生春巻きは、ホームパーティーや行楽弁当にピッタリ!お好みのドレッシングやスイートチリソースなどと一緒にお召し上がりください。

    【用意するもの】
    ペンシルキャロット、島らっきょう(塩もみ後、保存袋に入れひと晩置いたもの)、パクチー、手作り肉味噌、ライスペーパー、ドレッシング(ハピア)

    ★手作り肉味噌
    豚ひき肉200g、島らっきょう5本、しょうが、ごま油
    A:酒大さじ1、しょうゆ小さじ1、みそ大さじ1、はちみつ大さじ1、砂糖大さじ1、

    【作り方】
    1. 島らっきょうは、外皮をめくり、葉先の茶色いところを切り落としたらみじん切りにする。しょうがもみじん切りにしておく。
    2. フライパンにごま油を熱し、【1】を香りが出るまで炒め、ひき肉を加えてさらに炒める。火が通り、色が変わったら、Aの調味料を加える。水分がとんだら肉味噌は完成。
    3. 水にくぐらせたライスペーパーをひろげ、パクチーをのせたら、島らっきょうの塩漬けやペンシルキャロット、肉味噌を置き、包んだらできあがり。
  • フィンガーベジの肉巻き

    フィンガーベジの肉巻き

    お肉をくるくる巻くだけで、食べ応えのあるフィンガーベジになります。
    特に、豚肉ごしに火が通ったペンシルキャロットの歯ごたえがたまりません。適度な大きさに切れば、ふだんのお弁当おかずにも!

    【用意するもの】
    ペンシルキャロット、島らっきょう(塩もみして保存袋に入れ、ひと晩置いたもの)、豚肉スライス、大葉、酒大さじ2、塩こしょう

    【作り方】
    1. 豚スライス肉に塩こしょうをし、大葉をのせたら、ペンシルキャロットを置いて、クルクルと巻いていく。島らっきょうも同様に巻いていく。
    2. フライパンに油を熱し、【2】の巻き終わりを下にして、焼いていく。表面が焼けてきたら、酒を入れ、フタをして蒸し焼きにして仕上げる。
  • スティックサラダが止まらない島らっきょうマヨソース

    スティックサラダが止まらない島らっきょうマヨソース

    島らっきょうの魅力は無限大。そのまま食べるのももちろんおいしいですが、強い香りを活かして、こうしたソースにするのもおすすめです。
    漬けダレにマヨネーズをたすことで、少しマイルドな味わいになりますよ。

    【用意するもの】
    島らっきょう、ペンシルキャロット、ラディッシュ、マヨネーズ

    漬けダレ:しょうゆ大さじ3、酢大さじ1、ごま油大さじ1

    【作り方】
    1. 島らっきょうの皮をむきみじん切りにし、漬けダレにつけて冷蔵庫で半日〜1日保存する。
    2. 【1】のソースと1:1の割合でマヨネーズを混ぜる。
    3. お好みのスティック野菜各種を【2】につけてお召し上がりください。

VIPのお客さま専用お問い合わせ窓口

※こちらのVIPのお客さま専用窓口からお問い合わせをいただくと、カスタマーサポートが優先的にご対応いたします。




※飲酒は20歳になってから。未成年者への酒類の販売は固くお断りさせていただきます。

クックパッドのプレミアムサービスが無料に!