89階の展望台へは世界最速のエレベーターで昇る。台北の街並みを360度のパノラマで楽しめる。週末の夕方に行ったので30分程の待ち時間があった。
この施設を所有または管理していますか? 貴施設を無料でご登録いただくと、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新などが可能になり、活用の幅がぐんと広がります。
なんと行っても他と違うのは屋外へ出ることが出来る事でしょう。
柵が厳重すぎてあまり景色はよくありませんでしたが。
また地震ではなく風の振動を抑えるためにある動吸振器を見ることが出来ます。マスコットのモチーフにもなっていますね。
機会好きにもオススメです。
年末年始にどこに行くかという話になり、夫のリクエストは台北でした。
気乗りしなかったものの、このカウントダウン花火を見に行くことを条件に承諾。(こうしておかないと、花火なんて見に行きたくないと言い出しかねないので)
象山駅付近で見ることにしました。理由は台北駅前のホテルまで地下鉄1本で帰れる、始発駅、台北101の東側という点です。
当日は気合を入れて夜8時頃向かいました。
この時間でもよく見えて座って待つことができる場所はほぼ埋まっていました。
ただし、時間が近づくと車道も封鎖されるので30分くらい前に行くのでもよかったかと思います。(地べたに座ることになります)
手袋、カイロ、マフラー、ブーツなどで装備して行った方がいいです。
日本の100円ショップで座布団を使い捨てのつもりで購入して持っていきましたが、これがかなり役に立ちました。
カウントダウンは周りの人は中国語でした。なので、中国語がわからない私には「その瞬間」がわからなかったです。中国語の「3、2、1」を覚えておくといいかもしれません。(見物した側からは台北101の建物にカウントダウンの数字は出ていませんでした)
この施設を所有または管理していますか? 貴施設を無料でご登録いただくと、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新などが可能になり、活用の幅がぐんと広がります。