吹雪の中を「鳥辰」(室蘭やきとり)へ→行ってよかったです

八甲田山

時々晴れ間がのぞく、曇りがちな日曜日。
気晴らしにCさんとバスに乗って「カラオケ」に行こうかと思ったのですが、バスの難所「ステップ」などを考えて断念。
今日も軟禁生活にしました。
ナンキンには行っていませんが…汗4(説明は最後に)

ブランチで今夜食べようと思っていた昨夜の残りを食べてしまったので、夕食は「鳥辰」に行くことにしました。
もー、行くと決めたときからうきうきです回る少女

よし行こう!と18時過ぎに外に出ると、なんと横殴りの吹雪エルモブルー
雪が激しく顔を打ちました。

「徳島大尉!」
「神田大尉!」

引き戻すか、それとも決行するか。
数秒迷った後、結局タクシーで向かうことに。
「そこまでして行くか!」とも思いましたが、結局そこまでして大正解でした踊り

大好きなお料理を注文

注文票

しかしお店に着くとなんと満席エルモブルー
でも10分ほどで小上がりに座ることが出来ました。

激旨ホタテフライ

激旨ホタテフライ

その20分後にカウンターに移動でき、いよいよお食事タイムスタートです。

まずは大好きな「ホタテフライ」。
大きなホタテの貝柱をサクッと揚げてあります。

モーたまりません

モーたまりません

そこにマヨネーズをつけ、レタスと一緒に口の中へ。
サクッの後に旨みが爆発します。
まさに絶品ですよだれ

カニシューマイも外せません

カニシューマイも外せません

「カニシューマイ」も外せません。

カニの旨みがしっかりと

カニの旨みがしっかりと

フワフワの食感の後に、カニの旨みが口いっぱいに広がります。
ここの「カニシューマイ」はカニをほんとに贅沢に使っています。
あーー、来て良かったエルモ大泣き

魔法の炭火

魔法の炭火

これが、美味しい焼き物を作り出す「魔法の炭火」。
火を維持するのも大変だろうと思います。

特等席!

特等席!

大将が焼き物を作っているところを見るのも大好きですハート
まさにこのカウンター席は「特等席」。
カウンターの中の人達とお話しが出来るのもうれしいですね。

室蘭やきとり

室蘭やきとり

定番の「室蘭やきとり(豚精肉)」は3本注文。
やはり旨いです。

ここの焼きとりは通販で取り寄せることも出来ます。
20本(700g)入って、送料消費税込みで4,600円。
もしよかったら備考欄に「モカを見て」と書いてもらえるとうれしいです。
pdf鳥辰通信販売

シロもゲット

シロもゲット

品薄の「シロ」もゲットすることが出来ました。
クニュクニュの歯ごたえが心地よいですペロペロ

ネギだって美味しい

ネギだって美味しい

ネギだってほんとに美味しい。
炭火の魔力でしょうか。

帰りたくないからもう一品

帰りたくないからもう一品

ここまで頂いて、まだ焼酎が少しあったので「納豆かけ奴」と「お漬け物」を注文。
もー、完全に「幸せモード」になってしまいました嬉しい~

そして帰りもタクシーで。
決断して行った「吹雪の中の鳥辰進軍」は大正解でした。

ナンキンに行ったのです

スネークマンショーです汗4

八甲田山

大好きな映画。何度も何度も観ています。

ここまでお読み頂きありがとうございました。

ありがとうございます
関連する記事はありません
   

この記事へのコメント

▼コメントの投稿の仕方について

このサイトでは、「Disqus」と呼ばれるコメント機能を使っています。
ツイッターやフェイスブックなどにアカウントをお持ちの方は、コメント欄右上の「ログイン」をクリックしてログインすることで、ご自身の各プロフィールでコメントすることが出来ます。

アカウントを使いたくない場合は

1)「コメントを投稿する…」をクリックしてコメント入力
2)「名前」をクリックして入力(お好きな名前で)
3)その時表示された「メールアドレス欄」に入力

すればコメントできます。
(入力したメールアドレスは表示されません)

左下の「購読」ボタンを押すと、返事がついたときにメールでお知らせします(多分)。
ひと言コメントをいただけるとモカが泣いて喜びますエルモ泣き