【動画多め】日本音楽史に残るイントロで打線wwww
- 2015.12.7 11:01
- カテゴリ:音楽 映画 ,
1(二)春よ、来い/松任谷由実
https://www.youtube.com/watch?v=saX3SMGCgCE
2(遊)喝采/ちあきなおみ
https://www.youtube.com/watch?v=WsAYvdcwYjU
3(中)硝子の少年/KinKi Kids
https://www.youtube.com/watch?v=Oq0HKDpHVo0
4(三)希望の轍/サザンオールスターズ
http://www.dailymotion.com/video/x35scgq
5(一)ロビンソン/スピッツ
https://www.youtube.com/watch?v=51CH3dPaWXc
https://www.youtube.com/watch?v=O25C2AmT7eE
7(左)Innocent world/Mr.Children
https://www.youtube.com/watch?v=cd50Y0OsdgQ
8(捕)北酒場/細川たかし
https://www.youtube.com/watch?v=ShqI_yiQKr0
9(投)I love you/尾崎豊
https://www.youtube.com/watch?v=4R4EVAfaamE
強い
夜桜お七
https://www.youtube.com/watch?v=MulAQxB0G3k
>>5
あれもええな
不動の4番
ジュピターがないぞ
ロードだろ?
大都会
https://www.youtube.com/watch?v=e4sx6aqGi80
>>12
これも捨てがたいなぁ
ラブファントムが入ってない
>>13
長すぎるんじゃボケ
有能
まぁ四番は確定やろうな
ラブストーリーは突然によりいいイントロあんの?
https://www.youtube.com/watch?v=VwJruL9nBwQ
>>21
忘れてたわ
今でもテレビのBGMとかに使われてるな
>>21
適当に女とすれ違い様にかけるとドラマが始まるからすごい
ミスチル入れるなら
くるみなんだよなぁ
絶望ビリーと天体観測がない
お洒落ではないけど奏
https://www.youtube.com/watch?v=IsvK9APKJWQ
>>28
ピアノ美しいよな
アジカンのリライトは?
>>30
振動覚かな?
>>30
遥か彼方の方がすき
ZARD 心を開いて
https://www.youtube.com/watch?v=8n1T9sXaCHI
>>36
これ
Get Wildは?
https://www.youtube.com/watch?v=COtNyJAyGSE
>>37
これやろ
>>37
これ
>>37
どう考えてもこれ!
>>37
running to horizonのがすき
マジな話するとライディーンは入るやろ
サザンでもミスブランニューデイ、シュラバラバンバ、マンピーのGSPOTとかの方が上やわ
>>41
イントロだけで言ったらいとしのエリーやわ
愛は勝つ どんなときも
キンキキッズは硝子の少年よりも僕の背中には羽があるの方が好き
尾崎も卒業の方が凄いわ
https://www.youtube.com/watch?v=Bw1_2LhLlCQ
洋楽含めたらスタンドバイミーやな
異邦人
https://www.youtube.com/watch?v=hqWhSRErwwQ
>>52
これが浮かんだ
>>52
これやね
ウルトラソウルやろ
>>54
LOVE PHANTOMやで
スガシカオのprogress
https://www.youtube.com/watch?v=cAdpzhIQQbU
>>58
これ
春よ、来い入れるあたりはわかってるな
リライトのイントロ最高すぎるんだよなあ
邦ロックなら最強
こういうの見るとナヴァーナとかクイーンのUnder Pressureとかすげえんだな
日本のサビはめっちゃ分かるのにイントロ全く分からん
それが一番大事
xのラスティネイルもcmじゃ有能やしtruthも最強の一角やろ
https://www.youtube.com/watch?v=bOrNG6nDA_4
大都会のイントロはわくわくする
大都会は入れるべきやったな
淋しい熱帯魚
https://www.youtube.com/watch?v=qazEhYX5Qkk
https://www.youtube.com/watch?v=RaX0zKhHCME
>>81
これだよな
岩崎宏美 キャンパス・ガール
これはイデオンのOP
青い珊瑚礁は?
あのいかにもこれから80年代アイドル時代が始まる的なイントロすき
https://www.youtube.com/watch?v=15a4C32Bpjg
恋とマシンガン
ericw
>>93
ああ恋とマシンガンは入るな
徳永英明 最後の言い訳
イントロならライディーン入れろよ
少年時代やろ
https://www.youtube.com/watch?v=GM-znenLC_Q
>>1
ゴダイゴのモンキーマジックないとかwwwww
https://www.youtube.com/watch?v=tg2a-f67Uy0
>>95
>>99
これ忘れてた
hello again
砂の器
ライディーンのチッチキチッチキはすごい
あれだけやのに鷲掴みや
これくらいの時代なら井上陽水とか山下達郎でなんかないか
ルビーの指輪
Tシャツに口紅
スクールウォーズの歌
https://www.youtube.com/watch?v=iMu2g9UrbQ4
>>112
わくわく感でいったらこれかな
若い奴でもイントロは聴いたことある
>>128
これ洋楽やからな
恵まれたイントロから糞みたいな曲はよくあるけど逆は無いんやろか
愛は勝つは入れたいな
でもこのメンツから外せる曲無いな
https://www.youtube.com/watch?v=NDl21agvoAg
なんで2ちゃをって希望の轍好きなの? なんかアニメで使われたん?
普通の人がサザンで打線組んだらレギュラー落ちする程度の知名度なのに
>>127
別にサザンファンじゃないけどあのイントロだけは好きすぎる
>>127
一般人のサザンで好きなランキング1位とったことあるで
ロックロールは鳴り止まないっはあるだろ
https://www.youtube.com/watch?v=W4idDZP5XFM
>>130
流れ的に出せなかったけど最初に思い浮かんだのこれ
LUNA SEA gravity
>>136
LUNA SEAならI for youが結構良いと思う
全世界ならスモークオンザウォーター一択やね
https://www.youtube.com/watch?v=Sy1_wvkJjsE
>>137
イントロじゃなくてリフや
アメリカンフィーリング
https://www.youtube.com/watch?v=kgvyE_6lrag
>>141
あれええな
>>141
お前わかってんなぁ
君は天然色にいたってはイントロ以外ほとんど知られてない
地味にTMRのるろ剣のやつ好き
スピッツしかわからんが
スピッツは楓だろ
電気グルーヴのポケットカウボーイ
山下達郎のクリスマス・イヴ→変わりが出てこない限りは残る
井上陽水の少年時代→音楽の教科書の「日本の歌」ポジで残る
https://www.youtube.com/watch?v=x8CgehqveLI
>>152
歌詞自体は耳障りのええ言葉だけで意味は全くわからんのに陽水ってすごいわ
ミスチルならfantasyのイントロは衝撃やったわ
https://www.youtube.com/watch?v=0yYu6b75kHg
JUDY AND MARYのラッキープールええわ
https://www.youtube.com/watch?v=1Yqi0mjBXfc
>>158
ジュディマリなら風に吹かれてやろ
>>188
ワイはイントロやとやっぱりラッキープールや
>>188
ブランニューウェイアッパーグラウンド
ここ10年くらいの曲でなんかないんか?
>>160
今年ならシュガーソングと何とかは結構いいと思うで
>>160
君と羊と青
>>160
口笛男やぞ
>>160
意外と心に残ったのは木山裕策のHOMEやな
本人は残らなかったけど
https://www.youtube.com/watch?v=IBkNKMB2phY
romanticが止まらない
マイナーやけどイエモンのプライマル。も最高や
>>164
イエモンだと追憶やな
六本木心中もええな
すばらしい日々
flower
>>174
ラルクだとAs if in a dreamやな
マイナーだけど
>>186
四番街のポップなのに既に切ない感じが出てるのも捨てがたい
ギター弾き的にはこの曲のイントロは大事ちゃうか
https://www.youtube.com/watch?v=t1ehv-BFRFI
君は天然色が1にあるならもう満足ですわ
ゴダイゴのプログレみたいなやつなんやって
シンセベースがブリブリいってるやつ
>>187ボートピかな?
>>187
https://www.youtube.com/watch?v=5Q0jIsIf-kY
>>254
これや!
かっこいいンゴねぇ…
この年代ならシャドーシティーも入れたい
有名なん?
>>195
個人的に日本歌謡史上最高の曲やと思う
歌唱歌詞タイトル演奏全てが素晴らしい
>>195
イントロより歌詞の視点が好き
めっちゃ有名やと思うけど
>>195
邦楽史上有数の表現者やぞ
美空ひばりより上や
>>258
あの幅の広さは誰も真似できんわ
酒場川ルージュ夜へ急ぐ人の流れほんと好き
平沢進のMOTHERなんだよなぁ…
これを忘れてるぞ
https://www.youtube.com/watch?v=NcIdAEgEP3A
>>205
普通にdesireちゃうか
サザンのイントロで打線組んだぞ
1ミスブランニューデイ
2myforeplaymusic
3太陽は罪な奴
4希望の轍
5YOU
6海
7メリケン情緒は涙のカラー
8真夏の果実
9いとしのエリー
>>213
桑田になってまうけど波乗りジョニーも好き
一番は間違いなくのど自慢のテーマなんだよなあ
https://www.youtube.com/watch?v=5Z5owxmsJaM
>>218
笑点やろなぁ
うれしい!たのしい!大好き!
https://www.youtube.com/watch?v=T6hezY4ctuI
>>223
ああこれもいいな
日本音楽史なら宮城道雄の春の海を外したらいかんでしょ
カモメが飛んだ日もなかなか
https://www.youtube.com/watch?v=2kolGxdPIGw
>>231
これとかもだな
昭和は名曲多すぎる…
>>231
あれイントロあったっけ?
かもめはかもめのイントロは良いな
>>289
まあハーバーライトが旭に変わるまで含めてイントロってことで
懐メロだと異邦人、愛は勝つが挙がるな
マッキーのもう恋なんてしないも捨てがたい
https://www.youtube.com/watch?v=JhAhSzYzhS4
これに勝てるイントロあんの?
https://www.youtube.com/watch?v=2uOVDvzMtsY
フジファブリックの銀河に勝てるイントロwwwwwwwwww
なし
古いけど陽水の夢の中へ
あと相川七瀬の恋心とか
坂道のメロディもええと思うで
ジュディマリ時代も含めてこれが1番好きや
ミスチルはどう考えてもトゥモロー・ネバー・ノウズやろ
https://www.youtube.com/watch?v=Nxwt_s1lM04
>>251
ワイはロードムービーが好き
これイントロから始まる打線か。木枯らしに抱かれてやな
https://www.youtube.com/watch?v=I7viRLq1xDw
>>253
ああそれもやな
あぁ^~
https://www.youtube.com/watch?v=qebzLpUcNk8
ミッシェルの世界の終わり(小声)
>>262
ミッシェルならエレクトリックサーカスかダニーゴーやろ
サザンはミスブランニューデイやろ
天然色はええな
新しいヘッドホン買ったら必ず聞き返したい曲や
イントロで一番好きなのは山下達郎の「土曜日の恋人」
なんか滅多に使われないようなコード編成だとどっかのブログに書いてあったわ
globeのDEPARTURESやろ
https://www.youtube.com/watch?v=5WlMAuWTyLM
>>280
globeのイントロならgenesisn of nextやな、イントロだけやけど
>>280
globeだったらcan't stop fall in loveがええな
松田聖子も入れたいなあ
https://www.youtube.com/watch?v=pZGe5QXSwSg
翳りゆく部屋も個人的に好きやな
チャットモンチーのLast Love Letterのイントロすき
https://www.youtube.com/watch?v=SErR28pO8jc
>>291
ほんと好き
>>291
あれすき
ワイはくるりのワンダーフォーゲル
夜空ノムコウは入るやろなぁ
>>294
ええよな
最初に雑踏の音入ってるのもセンス感じる
コバルトブルーは?
https://www.youtube.com/watch?v=RPQwX2uQmHA
>>296
これ
小室はイントロ作りうまいわ
>>301
小室縛りなら渡辺美里マイレボリューションがトップやな
https://www.youtube.com/watch?v=FOY2ASBFFz4
>>326
だな
>>326
あのイントロは小室と大村雅朗どっちが考えたんやろな
ハイスタのステイゴールドやろ
あとは別れの予感とか
ボウイのマリオネット
https://www.youtube.com/watch?v=2zElbd5guj0
>>319
BOOWYはイントロええ奴多いな
アイドル三英傑で選ぶなら
山口百恵 いい日旅立ち
松田聖子 チェリーブラッサム
中森明菜 I missed the shock
https://www.youtube.com/watch?v=38V1oZNTgDk
ドラえもんOP
宇宙戦艦大和
アニソンのイントロいけるやん
>>329
うしろゆびさされ組のイントロもええぞ
テレビとちょっと違うんや
https://www.youtube.com/watch?v=wD8sT5PJm3k
>>363
あれはワクワクする
長い渡り廊下で~♪
瞳そらさないで
北酒場は最高すぎる
冬の夜に酒飲みながら聴きたい曲ナンバーワン
突撃ラブハート
島谷ひとみの深紅のイントロ大好き
曲普通
tomorrow never knows
ミスチルは残るのばっかやな
X JAPANのX
高揚感ヤバすぎィ!
https://www.youtube.com/watch?v=0EwHeZFsAqo
>>347
ぐう分かるんやけどもちょっと長すぎへん?
ここに挙げられてるようなのみたいのじゃないけど
スーパーカーのクリームソーダはそれが一発目の曲だっていうインパクトも含めすごく良かった
>>353
言いたいことすごい分かる
>>353
ここにあげられとる流れやと
松本孝弘 / #1090 ~Thousand Dreams~
シャ乱Qのシングルベッドと上京物語
天城越えもええな
あのイントロは大晦日の11時感ある
https://www.youtube.com/watch?v=uwM_o1yTqak
>>362
なんかワロタ
>>362
ワロタ
津軽海峡・冬景色もいいな
昭和の演歌はイントロ良すぎる
>>410
舟歌とか北の宿からとか紅とんぼも
酒が飲みたくなるよね
ワインレッドの心ないとか
https://www.youtube.com/watch?v=Mj77Sb98Nis
>>365
マスカレード、『じれったい』とか好きだわ
>>409
ええな
ただ皆思い浮かぶという点でワインレッドの心は抜けてるわ
あんな曲今ないな
>>450
ソロだけど田園も印象強いのかもな
小坂明子のあなた
佐野元春サムディ
>>367
小坂明子のあなたはイントロも後奏も最高やな
ドリカムやと決戦は金曜日か?
>>378
好きだけどあんまりイントロのイメージないな
>>378
ドリカムならうれしいたのしい大好きやないか
「すき」の静寂な感じ好きだけど
>>378
未来予想図Ⅱやな
後まあ定番やけど宇宙戦艦ヤマトもやな
ワイはすばらしい日々
https://www.youtube.com/watch?v=UA33zQ-DY1w
>>387
ええなあ
くるりはイントロいい曲多いな
cymbals知ってるなんJ民おるか?
https://www.youtube.com/watch?v=lNu0j9pGyfU
>>411
my brave faceすき
再結成してほしいわ
ヤングマンと勝手にしやがれが無いとか
>>415
ヤングマンはまぁカバーそのまんまのイントロやからな
勝手にしやがれのハネケンさんのピアノぐう好き
マンPのGスポットはもうちょっと共感してくれる人おるかな思ったけどそうでもないんか
>>416
ワイは大好きやで
>>416
サザンはインパクトイントロの王者やからな
>>435
せやなあ
ここにも何個か挙げられとるしかっこええのばっかや
>>435
恋のジャック・ナイフの衝撃よ
山崎まさよしのone more time,one more chance
https://www.youtube.com/watch?v=BqFftJDXii0
銀河鉄道999が入ってないやん!
https://www.youtube.com/watch?v=WYZg7tZar10
>>428
曲単体もすきやけどあの映画を見終わったあとに聴いてこそ名曲やと思うわ
セーラームーンのOP
恋とマシンガン
スピッツの夏の魔物
BEYONDTHETIMEすき
>>448
TMはええイントロ多いな、kiss youとか
世界中で有名なゲームのCMで流れてたのにマイナーな曲
https://www.youtube.com/watch?v=e28ACtjLipg
majiで恋する5秒前
https://www.youtube.com/watch?v=clnKzEpQ5SU
>>456
ワン、ツー、スリーフォーファイブ
可愛い
>>456
モータウンリズムやな
斉藤和義の歩いて帰ろう、ホール&オーツのマンイーター、スティービーワンダーのパートタイムラヴァーとかもそんな感じやね
>>456
恋はあせらずまんまじゃん
>>496
それ言い出したらサムデイもアレやし
ラルクのblurry eyes
まあこういうのって好きなアーティストは補正かかるけど
https://www.youtube.com/watch?v=rUnKrxzlF0U
>>460
ラルクはなんでイントロのメロいいのにアルバムバージョンでイントロ無くしたりするんやろな
>>465
DUNEはイントロから凝ってる曲多いと思う
classの夏の日の1993みたいなちょっと懐かしい感じすき
https://www.youtube.com/watch?v=W9LbTS-gjg4
>>462
わかる
あのイントロ聴くだけで一気に90年代に引き込まれるわ
個人的にはレミオロメンの茜空も春らしくて好きやな
チャゲアスのSay Yes 忘れとるやんけ
トレンディドラマ主題歌は強いわ
>>472
チャゲアスならno no darlin'もええな
木綿のハンカチーフ
https://www.youtube.com/watch?v=KotGa7jNr24
>>476
ワクワクするよな
あと終わり方も好き
ロビンソンもだけどワイは渚
https://www.youtube.com/watch?v=B7T4NNNWeHg
ロビンソンよりも空も飛べるはずがすき
この机叩く音みたいなのすき
https://www.youtube.com/watch?v=Lr1tfOysEV0
シンデレラハネムーン忘れてた
なおコロッケ
>>499
野口五郎の19時の街もええな
卒業 斉藤由貴
https://www.youtube.com/watch?v=oSqTaVzqPIk
>>516
あの機械的なメロディーすき
>>516
卒業ソングNo. 1やな
>>516
斉藤由貴だと悲しみよこんにちはやな
ピンクレディーでほぼ全て埋まるはずなんだが
恋に落ちて
ピアノのイントロが好きやわ
https://www.youtube.com/watch?v=VAUrb7YZoAQ
>>521
金曜の夜に不倫したくなるイントロやな
夢芝居の待ってました!感は異常
イントロくっそあざといのはロードやな
まぁあのハーモニカのお陰でミリオンなんやろけど
最近だとAKB嫌いやけど、恋するフォーチュンクッキーのイントロ皆覚えてるんじゃないか
世界が終わるまではに勝る曲はないだろ
島唄は?
ワイはこれ
https://www.youtube.com/watch?v=1tEXrbDy2-4
NOKKOの人魚とか
>>552
あれも筒美なんやな
GET WILD人気あるなあ
globeのdeparture
https://www.youtube.com/watch?v=5WlMAuWTyLM
浜崎あゆみのエボリューションすこ
少女A、STAR LIGHT、ルビーの指環
80年代はやっぱおもろい
20代後半にはピンズドやで
イントロクッソ長いということを最近しったわ
https://www.youtube.com/watch?v=GZMTJ_41MaU
TMNはLove Trainのイントロもいいな
https://www.youtube.com/watch?v=z6MVkHEQrH8
>>591
電車の発車する感が出ていて好きだわ
タイミング
https://www.youtube.com/watch?v=GVPZIsTtHXQ
https://www.youtube.com/watch?v=mzt_eUulC7I
これ
瀬尾一三編曲やとどのイントロがええか
長渕の順子とかいいと思うが
>>604
徳永英明の最後の言い訳が思い浮かんだ
>>604
イントロなら杏里のオリビアを聴きながら一択やろ
>>604
そらいちご白書
>>617
あーそれやな
日本人ってやっぱ歌謡曲が好きなんだよな
イントロに限らないけど情熱大陸すきやわ
青いベンチやぞ
サザンは鎌倉物語かな
BGMでいまだに多用されてるし
こういうのは結局ドラマ黄金期の主題歌が強いやろ
YAH YAH YAHとかラブストーリーは突然にとか
有名なんやと、村下孝蔵の踊り子と中島みゆきのわかれうたやな
ファニーバニー
>>634
ピロウズならsleepyheadとcrazy sunshineとかもすき
竹内まりやのSeptember最高すぎ
ドライブするときにイントロかかるとテンションあがる
https://www.youtube.com/watch?v=-DSR9YwOijA
青春アミーゴ
さすがにチャーのSmoky入れとかなアカンわ
https://www.youtube.com/watch?v=7IlMOp3X2qc
>>657
渋すぎやろ
は?
everythingなしとか嘘やろwwwwwwww
>>668
どっちや
>>673
misiaにきまってんだろ猿
>>715
そら(冨田ラボなら)そう(イントロは珠玉)よ
BUMPならメロディーフラッグ
村下孝蔵の踊り子
>>676
踊り子もええなぁ…ワイは少女も好きやで
銀の龍の背に乗ってぐう好き
>>677
これと空と君のあいだに好き
特撮ならこれやろ
https://www.youtube.com/watch?v=jf3A3c-Xqa8
>>1
中村泰士がちゃっかり2曲入ってて草
やっぱり大天才だな
>>688
私バカよね~のドラムから入るイントロ好き
https://www.youtube.com/watch?v=qkCxQ8g3EQA
薬師丸ひろ子の歌は作家が豪華だから地味に神イントロ多い
>>698
来生たかお、大瀧詠一、南佳孝、松任谷由実、筒美京平
デビューから順に並べてこのラインナップとか卑怯すぎ
>>720
更にアルバムでも竹内まりやとかズルいわ
詞は松本隆メインだし
>>720
大沢誉志幸 / そして僕は途方に暮れる
とか思い出したわ
https://www.youtube.com/watch?v=j7hHFabFtr8
Big Brotherすき
ここまでそばかすなし
あのイントロ最強だろ
ZABADAKのHarvest Rainが至高
https://www.youtube.com/watch?v=iLOV9OzfGqk
>>717
ガラスの森も好き
デジモンの進化シーンに流れるやつ
>>731
brave heartか
サビも大好きや
>>731
あれは使われ方からしてわざとイントロにピーク持ってきてる感じする
1(三)gamble rumble/m.o.v.e
2(二)ワインレッドの心/安全地帯
3(左)SEVENTH MOON/FIREBOMBER
4(捕)天城越え/石川さゆり
5(右)愛をこめて花束を/Superfly
6(中)VAMOLA!キョウリュウジャー/鎌田章吾
7(遊)瞳の住人/L'Arc~en~Ciel
8(一)また逢う日まで/尾崎紀世彦
9(投)特捜戦隊デカレンジャー/サイキックラバー
>>736
有能
ギンギラギンにさりげなく、スニーカーぶるーす、愚か者
https://www.youtube.com/watch?v=cDKAeXgA7Gk
青い山脈
>>758
ええな
ルナシーの曲イントロいいやつばっかだよな
>>760
ぐうわかる
ミッドナイトシャッフルのイントロすき
https://www.youtube.com/watch?v=HdkxKIdVKuY
PIERROTの神経が割れる暑い夜はイントロだけは凄い
https://www.youtube.com/watch?v=bgWxpsGQir0
>>785
PIERROTはCREATUREもいい
>>809
CREATUREの方がイントロええな
イントロだけは最高やのにそれ以外は大したことない曲だよな
杏里のCAT'S EYEもイントロは良い
テレビ版アレンジも良い
https://www.youtube.com/watch?v=Qe6SDbpkTHM#t=1097
>>797
やっぱりキャッツ・アイはこっちのアレンジのほうがええな
独特のダサ格好良さがある
仕事帰りに聞くとテンションあがるで
https://www.youtube.com/watch?v=yaGLSvb2KuU
沢田研二の「危険な2人」聞けよ
カリッカリやぞ
https://www.youtube.com/watch?v=B6xvE1HoxVw
>>822
わかるわ
あのシンプルかつハイテンションな
日本の音楽市場が未だに世界第二位の大きさという事実
どんだけガラパゴスやねん海外で売れてる曲なんてミクロやんけ
>>824
日本の音楽はほぼ地産地消だからな
>>824
海外チャート見たら未だに上位がニルヴァーナとかオアシスで草生える
>>839
ファッ!?
>>842
クイーンが1位だったりとかザラやで
>>856
日本の音楽ヤバいとかよく聞くけど世界全体でマズいんだよな
まいける死んだりとか損失デカい現象が多かったりして
>>1
喝采いれるとかなかなかやるやん
サザンのイントロなBOOMBOOMBOOMがすき
詰まる所初めゆっくり急にドカーンと来るのがすき
>>844
世に万葉の~はあれ頭に入れたの大正解だわ
>>875
わかるやつおるやんけ!うれC
ミスチルのRoundaboutぐうすこ
>>845
イントロと間奏だけなら最高峰やな
>>858
なんだかんだコバタケって神なんやな
>>865
コバタケやとsalyuのlandmarkとかもええな
>>865
桑田がコバタケはバンドの世界観変える要注意人物だって言ってたぐらいだしな
>>879
一理ある
back numberもコバタケに飲まれそうやな
ワイが本当の日本音楽史に残るイントロ打線教えたるわ
1(二)Cinnamon / YUI
https://www.youtube.com/watch?v=QO-N-bu0EXI
2(遊)TOKYO / YUI
https://www.youtube.com/watch?v=cAVSaszl8OQ
3(中)Am I wrong / YUI
https://www.youtube.com/watch?v=_FR5uEszVIs
4(三)Tomorrow's way / YUI
https://www.youtube.com/watch?v=yeGO-0p6ufg#t=7s
5(一)A Room / YUI
https://www.youtube.com/watch?v=Vf7PU1u1Nyw
6(右)Love is All / YUI
https://www.youtube.com/watch?v=7DeIchWT81A
7(左)Fight / YUI
https://www.youtube.com/watch?v=q7dAPC7RTJQ#t=10s
8(捕)Crossroad / YUI
https://www.youtube.com/watch?v=AdhP5s2r_zU
9(投)Kiss Me / YUI
https://www.youtube.com/watch?v=qvDkXxerlKc
>>854
日本音楽史(YUI)
てかここで挙がってるの聴いてみても割と微妙なんよな
ゲーム音楽と一緒である程度繰り返し聴いて耳に馴染ませなあかんな
>>888
イントロ凄いも人それぞれだからな
インパクト勝負だったり曲の世界観伝える内容だったりとか
>>888
あとやっぱ全体聞いてないと
村下孝蔵聞きなおしてみたけど天才やわ
花れんとかかざぐるまとか名曲多すぎる
https://www.youtube.com/watch?v=GkK2QAdg8g4
909:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/06(日) 23:04:03.86ID:G3uCLe410.net
>>895
フォーク+ロックの人だからアレンジがテンポいいんだよな
>>909
そのうえ叙情的な歌詞に圧倒的な歌唱力と演奏技術と凄すぎんで
>>957
生きてたら絶対再評価来てたと思うわ
>>965
ほんまに生きとったらなあ
スネ夫が自慢話するときに流れる曲
>>912
結構好き
BGM込みなら未だに名曲大量生産で幸せになれますよ
学生時代の合唱曲のイントロ聞いてみ
ガチで泣きそうになるで
>>911
涙不可避
プレイバック part2は間奏が神すぎてイントロが霞んでる
https://www.youtube.com/watch?v=NmZk8E9_y7Y
>>926
宇崎竜童最高やわ
あとは横須賀ストーリーのイントロもすき
>>948
横須賀ストーリーええな
イントロだけですでにこれっきり感が伝わってくる
斎藤和義のやさしくなりたい
https://www.youtube.com/watch?v=jcSqJ8nUgAM
>>937
これ忘れてたなあ
初めて聞いた瞬間にビビっときたわ
ごきげんようのサイコロの時に流れる曲はイントロは神だけど曲自体はクソ地味
>>938
草
>>938
薬師丸ひろ子の悪口はそこまでやで
セーラー服と機関銃とかええ曲あるんやから
星空のディスタンスがない時点で。。。
>>945
超名イントロやけど知名度が弱くなってきたやろ
ALFEEならBrave Loveもすこ
https://www.youtube.com/watch?v=DUVnv31KuiM
浪花節だよ人生はが無いとか無能すぎる
https://www.youtube.com/watch?v=3OjEvA1G4pk
>>946
確かに
>>946
あの曲はイントロが8割やなwww
危険なふたりのイントロは亀田誠治と布袋が小さい頃よく口ずさんでたって言ってたわ
ほんま口ずさみたくなるようなウキウキする最高のイントロや
https://www.youtube.com/watch?v=_cI1yUMTXz4
>>964
僕にはできない~まだ愛してる♪
やっぱJってオッサン板だわ
これでおっさん扱いされるのか・・・
(´;ω;`)
イキスギィ!
俺「もしもし、国勢調査です」女子小学生「ふぇぇ!?え、あ、あの今お母さんが」俺「まずあなたの年齢を教えてください」
彡(^)(^)「はい……ええ……バスがハイジャックされて……会社休みます」
【悲報】小学生の82%、マッチが使えない
【朗報】一人でキスの感触を味わう方法がこちらですwwwwwwwwww
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2015年12月07日 11:15 ▽このコメントに返信
今すぐKiss Me
3.気になる名無しさん2015年12月07日 11:23 ▽このコメントに返信
なんJで完走したんか...
4.気になる名無しさん2015年12月07日 11:42 ▽このコメントに返信
GLAYの誘惑
5.気になる名無しさん2015年12月07日 11:44 ▽このコメントに返信
メリッサ、J.BOY、B.BLUE
6.気になる名無しさん2015年12月07日 11:48 ▽このコメントに返信
あなただけ見つめてるとか
7.気になる名無しさん2015年12月07日 11:49 ▽このコメントに返信
田原俊彦の抱きしめてTonight
8.気になる名無しさん2015年12月07日 12:03 ▽このコメントに返信
仮面ライダーBLACKのop
9.気になる名無しさん2015年12月07日 12:03 ▽このコメントに返信
よかった、スーパーカーのクリームソーダがあがってた。
何かが始まりそうな感じがとても好き
10.気になる名無しさん2015年12月07日 12:03 ▽このコメントに返信
思い出補正もいいけど、初めて聴いたときにイントロで引き込まれる曲がいいわ
11.気になる名無しさん2015年12月07日 12:09 ▽このコメントに返信
結局こういうのはただ単に自分の好きな曲を挙げる自慰行為になって終了。
12.気になる名無しさん2015年12月07日 12:14 ▽このコメントに返信
TRFのボーイミーツガール
13.気になる名無しさん2015年12月07日 12:19 ▽このコメントに返信
宇多田ヒカルのCOLORSだろ
14.気になる名無しさん2015年12月07日 12:20 ▽このコメントに返信
ムーンライト伝説
15.気になる名無しさん2015年12月07日 12:28 ▽このコメントに返信
マイ レボリューションのイントロスゴくいい
なんか未来が明るい気にさせる
16.気になる名無しさん2015年12月07日 12:29 ▽このコメントに返信
改めて春よ、来い聞くとイントロやばいな
17.気になる名無しさん2015年12月07日 12:30 ▽このコメントに返信
浪花節だよ人生はが900番台までかかって出てくるとか、
ピンクレディーのUFOが無いとか。
音楽史を知ってる奴が音楽史を語れよ
18.気になる名無しさん2015年12月07日 12:31 ▽このコメントに返信
CHAGE&ASKAの曲が一つもないとか
19.気になる名無しさん2015年12月07日 12:33 ▽このコメントに返信
レベッカのフレンズ
20.気になる名無しさん2015年12月07日 12:33 ▽このコメントに返信
サザエさんのED
21.気になる名無しさん2015年12月07日 12:35 ▽このコメントに返信
イントロやと布袋が強いな
22.気になる名無しさん2015年12月07日 12:36 ▽このコメントに返信
青く、果てなく
23.気になる名無しさん2015年12月07日 12:44 ▽このコメントに返信
初期のELT入ってないとかそりゃないだろ
24.気になる名無しさん2015年12月07日 12:47 ▽このコメントに返信
Smoke on the waterのってリフやけどイントロやろ?
25.気になる名無しさん2015年12月07日 12:56 ▽このコメントに返信
日本音楽史に残るイントロって言えば昴だろーが!
26.気になる名無しさん2015年12月07日 13:07 ▽このコメントに返信
KinKi Kidsならやめないで、PUREが至高
あとアリスの狂った果実とGLAYのフリーズマイラブすき
27.気になる名無しさん2015年12月07日 13:15 ▽このコメントに返信
めざポケ
28.気になる名無しさん2015年12月07日 13:18 ▽このコメントに返信
思った曲ほぼ全部出てきて草
大都会強いよな…
29.気になる名無しさん2015年12月07日 13:23 ▽このコメントに返信
日本音楽史×
日本歌謡曲史
30.気になる名無しさん2015年12月07日 13:24 ▽このコメントに返信
清志郎さん大好きだけど代表曲がオマージュだらけで挙げれなくてくやしい
31.気になる名無しさん2015年12月07日 13:30 ▽このコメントに返信
イエモンでパッと考えた2曲がまんま載ってるな
レミオロメンで粉雪と見せかけて雨上がり
32.気になる名無しさん2015年12月07日 13:35 ▽このコメントに返信
イントロだけで言ったらフォルティシモ
33.気になる名無しさん2015年12月07日 13:44 ▽このコメントに返信
エガちゃんのが入ってない。
34.気になる名無しさん2015年12月07日 13:55 ▽このコメントに返信
なるほどという曲が多いな
The Galaxy Express 999
35.気になる名無しさん2015年12月07日 13:57 ▽このコメントに返信
布袋のスリル
36.気になる名無しさん2015年12月07日 14:01 ▽このコメントに返信
F1GPのトゥルースHONDAスポーツでこれ聞くと痺れる
37.気になる名無しさん2015年12月07日 14:05 ▽このコメントに返信
アゲハ蝶いいぞー
38.気になる名無しさん2015年12月07日 14:07 ▽このコメントに返信
GLAYのWinter,again
39.気になる名無しさん2015年12月07日 14:11 ▽このコメントに返信
平沢進が上がってて嬉しいわ
40.気になる名無しさん2015年12月07日 14:18 ▽このコメントに返信
ZOOの愛を下さい がないとか。。。
41.気になる名無しさん2015年12月07日 14:21 ▽このコメントに返信
海援隊の少年期
42.気になる名無しさん2015年12月07日 14:21 ▽このコメントに返信
このへんはどうや
ttps://www.youtube.com/watch?v=WYNC8JzV5j8
ttps://www.youtube.com/watch?v=5rGKCefnM_A
ttps://www.youtube.com/watch?v=cUC7BXaxA8s
ttps://www.youtube.com/watch?v=eUJFeAicqbM
ttps://www.youtube.com/watch?v=Tz2_gBA0p9U
ttps://www.youtube.com/watch?v=GmBIk5RA0EQ
ttps://www.youtube.com/watch?v=rdWKOHlY06g
ttps://www.youtube.com/watch?v=K0iWmQdrOHY
ttps://www.youtube.com/watch?v=PPlu5bIfRTk
ttps://www.youtube.com/watch?v=oCbGz8kla-w
43.気になる名無しさん2015年12月07日 14:27 ▽このコメントに返信
behind the musk がないとか無能
44.気になる名無しさん2015年12月07日 14:33 ▽このコメントに返信
behind the mask
45.気になる名無しさん2015年12月07日 14:35 ▽このコメントに返信
マイラバの「Hello, again」
ミスチルは「口笛」
GLAYは「BELOVED」
46.気になる名無しさん2015年12月07日 14:37 ▽このコメントに返信
山下達郎のSPARKLEがないとか…
47.気になる名無しさん2015年12月07日 14:39 ▽このコメントに返信
まずこの4番知らんわ
48.気になる名無しさん2015年12月07日 14:52 ▽このコメントに返信
GLAYの誘惑は当時はかなり衝撃的だったなぁ
ドラムの連打から始まるの?!って
49.気になる名無しさん2015年12月07日 15:28 ▽このコメントに返信
皆ピアノが好きなんやな
50.気になる名無しさん2015年12月07日 15:28 ▽このコメントに返信
マイレボのイントロ考えたのは大村雅朗さんだね。
小室がアレンジしてたらサビイントロになってた思う。
大村さんは「そして僕は途方に暮れる」「格好悪いふられ方」「JINGI愛してもらいます」とか印象的なイントロアレンジ多いんだよな。
51.気になる名無しさん2015年12月07日 15:30 ▽このコメントに返信
ロマンチックがとまらない
MONEY
トランジスタラジオ
ボヘミアン
打線にゴミカスみたいなイントロ8個ぐらい入ってるし
宇宙戦艦ヤマトも ff も入ってないし
本文1はイントロの意味わかってんのか?w
52.気になる名無しさん2015年12月07日 15:35 ▽このコメントに返信
イントロだけならHYのA.M. 11:00で
53.気になる名無しさん2015年12月07日 15:54 ▽このコメントに返信
スピッツ 夜を駆ける
54.気になる名無しさん2015年12月07日 15:55 ▽このコメントに返信
今度はアウトロで打線組んで
55.気になる名無しさん2015年12月07日 16:01 ▽このコメントに返信
あみんの待つわ
56.気になる名無しさん2015年12月07日 16:05 ▽このコメントに返信
何なんだこのまとめは・・・。
歳とか関係ないネットの世界で現実逃避してたのを
強引に連れ戻された気分だわ
俺はこんなの絶対に認めないぞ
つか、何その曲?全部知らねえよ
57.気になる名無しさん2015年12月07日 16:13 ▽このコメントに返信
近年なら斉藤和義のが頭一つ抜けてるなあ
邦楽史全体だと数が多すぎて挙げきれん
>>1のランキングのだとロビンソンが一番インパクトあったかな
58.気になる名無しさん2015年12月07日 16:14 ▽このコメントに返信
平沢進ならForcesやろ
定番
59.気になる名無しさん2015年12月07日 16:27 ▽このコメントに返信
アニソンなら疾風ザブングルを推す
あれ程かっこいいイントロはなかなかない
60.気になる名無しさん2015年12月07日 16:30 ▽このコメントに返信
<<56
幼児かな?
61.気になる名無しさん2015年12月07日 17:06 ▽このコメントに返信
スカパラ めくれたオレンジ
1.気になる名無しさん2015年12月07日 11:12 ▽このコメントに返信
Runner、GETWILD、残テの三つ巴だろ