てやんでい!!
年内にやるべきことなぁ
ブログで毒舌を書き続けることである!!
というか、年内だからやるとか、野暮だなーっと。
人が決めた区切りなんて、どうでもいいのだ。
なんでブログをやるかっつーと、
インターネットが世界を変える力があるとずっと信じてたからだなぁ。
でもよ、何かいまのインターネットって息苦しくないか??
SNSは宣伝ばかりでつまらない
yahooのコメントは罵り合い、意見の押し付け合いで、右翼ばかり
ブログはアフィリエイトだ、役に立つ情報だ、商品紹介だ、って
せっせと情報をこしらえてる
有名ブロガーも信念があってやってるわけじゃない
だから、googleで検索してもマトモでちゃんとした記事しかでてこない
2ちゃんねるも昔のような勢いがなくなった
まぁな、しょうがないよ、いろんな人がインターネットを使ってるもんな。
でもよ、なんか虚しいんだ。
権力や支配から自由な、何もしていいっていうあの空気がほしいんだ。
インターネットってのはカオスや非常識をもっているし、そうであってほしい。
はてなブログのくだらない記事とかは大好きだなぁ。
なんで毒舌を吐くのか?
今の世の中に何がなくなったって、「毒舌」ですよ。
マツコだ、有吉だって、あんなのは大した毒舌なんかじゃない。
テレビに去勢された飼い犬程度でしかないよ。当たり障りないこと言ってるだけで。
毒舌ってのは、否定じゃない。誹謗中傷でもない。
そこには、この世界をより良いものにしようというちょっとした愛がある。
その上で、ダメなものをダメといって何が悪いってことだ。
みんながお互いの顔色ばかり伺って、うちわで褒め合っているのが今の日本だ。
この空気感が、インターネットの世界にも蔓延している。
これを壊すのには「毒舌」の文化を取り戻すしかないんです。
「 てやんでい!!」と一喝する態度
とりあえず思いつく限りのものに「てやんでい!!」と言い続けなければならねぇ。
テレビ、論理的思考法、ミニマリスト、人工知能、木梨憲武、IS関連のコメンテーター……
おれは、とんねるずは好きだよぉ、テレビカメラ押し倒すんだからぁ。
でもよ、画家に仕立てあげるのとかはちょっと待てよと思うわけ。
だから、「てやんでい!!(何言ってやがるんだ!!)」となるわけだ。
でも、テレビも新聞もインターネットもみんなお金儲けしか目にないからそんなことは言わねぇ。
こういう人々を惑わす言説っていうのを一喝する「場」がいると思うんだ。
それは、何者からも自由なインターネットしかないわけよ。
ブログの常識も破りたい
あたしは、放蕩息子なもんで、ふらふらしてるし、適当でぇ。
アフィリエイトをやる常識。
アイキャッチ画像を貼る常識。
細かく見出しをつくる常識。
これらもイヤなのだ。
こんなことで小銭稼いでどうすんのさっていう。
……ただ人には見てもらいたいわけで。
自分でブックマークしたり、タイトルを俗物っぽくしたり、カテゴリー分けしてみたり、まだまだですねぇ。
そう思ったところで弱小ブログなもんで、
読者のみんながありがてぇ。
「今日も、はちべいは、毒舌はいてやがる。」
とうるさがられるまで、がんばります。
じゃあな!!
[追記]
はてな村といわず、インターネット、日本とぶっ壊さないといけねぇな。