年に1度、使うかどうかわからないテントや寝袋といったアウトドア用品。
これらって自宅においておこうとするとスペースを取る邪魔な存在というだけでなく、ちょっと手入れを惜しむとすぐにカビたり、場合によっては変な異臭まで放つようになるんですよね(苦笑)。
テントの保管あるある:
- 大きいので置く場所に困る。
- 掃除をしないと湿気がこもり、すぐカビる。
- 中から嗅いだこともないような異臭がする。
- アリや蜘蛛などの死骸が出てくる。
テントや寝袋はレンタルしてしまおう:
そういった時に個人的におすすめなのが、アウトドア用品や登山用品をレンタルしてしまうという方法。
下記のDMMいろいろレンタルであれば、テントや寝袋から、タープや登山用バッグまで幅広く貸し出してくれるため、購入せずにアウトドアや登山を楽しむことが出来るようになります。
掃除をせず適当に返却OKなのが魅力:
しかも嬉しいことにテントや寝袋といったカサ張る&掃除が大変なグッズであっても、そのまま返却OK…というのが魅力なんですよね。
特にテントの掃除って、経験がある方であればわかると思いますが、楽しいアウトドアが終了し自宅に帰宅後、ひとり虚しくテントを広げて30分~1時間かけて掃除するんですが、これがほんと手間で手間で…。
更に日干し&乾燥させた後、たたんで収納するのも面倒なので、なぜテントを持っていった自分がこんなに苦労するのかという理不尽さもあったりするわけです。これがDMMいろいろレンタルを利用することで0分になるだけでも、このサービスを使う価値があると私は思ってます。
- 従来:テントを持っている人間が苦労して掃除し、保管
- DMMいろいろレンタル:テントを掃除する手間なし
まぁ確かに料金は若干高めですが、労働がゼロになるメリットは計り知れません。また、レンタル費用だってアウトドアや登山に参加した全員で割れば不公平さが無くなるというメリットもありますね(保管の必要がないのも魅力ですね)。
大きいものは借りて返す時代:
こんな感じで今後は使用頻度が低く、置く場所にこまるようなものは購入するのではなく、レンタルしていく時代になっていくのかもしれません。
これなら無駄にものを買う必要性も、要らなくなったからといって捨てることないので、環境のためにも良さそうですしね。まさにエコです。
以上、滅多に使わないテントや寝袋は購入せずにレンタルしよう!返却すればアウトドア用品の手入れにかかる時間も省けます…という話題でした。私は来年も夏フェス(音楽の野外イベント)に参加する予定ですが、その際には2015年同様、DMMいろいろレンタルでテントを借りて夏フェスを堪能したいと思います。
参考リンク:
最近運動していないなーという方は、是非、下記記事も併せてご覧ください。20代~30代の方向けのおすすめスポーツを紹介しています。