2015.11.26 23:35
ナムコの「ロード時間中にミニゲームが遊べる特許」が国内外で権利消滅へ!今後は読込中も遊べるゲームが増えるかも
記事によると
ナムコの「ロード画面中にミニゲームが遊べる特許」が国内外で権利消滅の見通し、海外では「ロード画面ゲームジャム」が開催される
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/loading-screen-mini-games-patent-will-be-expired-at-united-states/
・ナムコ(現バンダイナムコゲームス)が取得していた「ロード画面中にミニゲームがプレイできる特許」が、11月27日にも米国で存続期間を満了する予定となっている
・日本では2014年12月2日に特許権利は消滅したと見られるので、今後は国内外でこの機能を自由に使用することが可能になる模様
・この特許は1999年に起きたコナミとナムコの訴訟合戦で有名になった
・米国では本特許の権利が消滅する11月27日から12月4日まで、ゲーム開発者向けの「Loading Screen Jam」が開催される予定
この話題に対する反応
・むしろ、コナミに訴えられたからナムコがこの特許でパワプロを訴えたって話の方が興味深い
・これもしかしてゲームしながらバックグラウンドでロードするのも含んじゃったりするのかしら。ロード画面はロード画面のままだったのはそういうわけ?
・パワプロもローディング画面中にボール打つだけのゲームとかあったよね? (自分が知ってるのだと 2000 年前後の作品)
・非同期読み込みしてるゲームとかは引っかからないのかね
・スマホゲームでなかったっけ? データロード中に飛んでくるザコ敵をひたすら叩き落とすとアイテムがもらえるやつ。
・そもそもの問題は、こんなものでも新規性ありと判定されることだが、企業としては特許を可能な限り取らないとクロスライセンスもできなくなる
・本件のコナミvsナムコ闘争を御存知ない人がいること、この特許が切れることなど、時の流れの速さを感じる。
関連記事
【PS3『大神 絶景版』のロード中ミニゲームが再現されなかったのはバンナムが特許を持っているから】
http://www.eonet.ne.jp/~zennin/dic_g_ko.htm
やっとこの特許の権利消滅するのか
最近はロード中にTips載せるゲームが多い気がする
モンスターハンタークロス (【数量限定特典】「ニンテンドー3DSオリジナルテーマ(2種)ダウンロード番号」 同梱)posted with amazlet at 15.11.26カプコン (2015-11-28)
売り上げランキング: 1
[物語]シリーズ セカンドシーズン千石撫子 メドゥーサVer. 1/8スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュアposted with amazlet at 15.11.26グッドスマイルカンパニー (2016-06-30)
売り上げランキング: 5
RSS