こんばんは higekoi ( @Freewheeling_h )です。
最近自分が撮った写真にすごく違和感があって……
なんとなくですが、カメラ・写真自体を楽しんでいないような気がしていたのです。
その理由はブログタイトルにもあるように、 “ブログのために写真を撮っていることが増えていた” ということ。
もちろんブログを書くこと自体はすごく好きだし、これからも続けていくつもりです。そして、ブログに載せる写真を撮ることもやめません。
でも根本的な問題で、 “カメラがブログのための道具になりつつある” 気がして、これはイカンなあと思い始めました。
ブログにどっぷりな自分がいる
「あ、これブログに使える!」
こんなことを思うことが増えました。悪いことじゃないけど……なんかちょっと違う気が。
その思考で動くのも実際楽しいんですけど、「俺ってもっと写真好きじゃなかったっけ?」って思う。
サクッと撮ることが増えた
「これがあればまあ大丈夫じゃ。」
こんな気持ちが結構ある。同じ場所、同じものを撮っていた自分がいなくなって、写真にこだわらなくなったと思います。
そんなことで上手くなるはずがない。前からブログ用の写真は撮っているんですが、同じものをひたすら撮ったりしていたんですよね。
一眼レフを持ち始めた当時、なぜかおんなじ切り株を何枚も何枚も撮っていたことを思い出しました。
それを考えると、最近は写真にハマっていなかったんだなあと思う。
ファインダーをのぞかなくなっていた
携帯性や気軽に撮れる機動力を重視して買った「EOS M3」。
このカメラ自体はものすごくお気に入りでとても便利な近代的なカメラなのですが、めんどくさがり屋な僕にとってはダメな部分もあったんです。
“それがファインダーをのぞかなくなっていたこと”
M3の場合、内蔵ファインダーではなく、外付けのEVFファインダーなので正直つけるのが面倒だったりします。つけっぱなしでも良いんですが、カバンの中に入れて持ち歩くときはちょっと怖い。
だから僕は使わなくなってたんです。
ファインダーをのぞかなくても綺麗な写真は撮れますし、のぞかなくても撮れるということはメリットにもなります。タッチシャッターなんかは本当に便利な機能です。でもやっぱり……
ファインダーをのぞかないと気持ちが入らないのかも
「ファインダーなんてのぞくのが当たり前だろう」
こんな声も聞こえてきそうですが、楽することを覚えてしまってたんですよね。
僕は結構のめり込むタイプなので、ファインダーをのぞいている間は結構どっぷりなんです。でもこれのほうがやっぱり楽しいんじゃないかな。
「カメラをもっと好きになるんじゃないかな」って思って、ファインダーを使ってカメラにどっぷり浸かってきてみました。
尾道をプラプラ朝活してきた
尾道散歩中
— higekoi_Freewheeling (@Freewheeling_h) December 6, 2015
12月6日、AM9:00頃。天気は曇り。
前の日から決めていたことなので曇りはわかっていましたが、やっぱりちょっと残念。
曇りの時の写真って普段はちょっと明るく加工したり無理矢理露出高めてみたりするんですが、今回はあんまりこだわらずにただただ撮ってきました。
結局1時間くらいで下までおりてきちゃったので、長時間ではないのですが、撮影枚数は300枚近くいってました。
昔、ゴルフの打ちっぱなしに初めていった時、ひたすら打ち続けて気付いたら500球くらい打ってたことを思い出しました。そういうところあるんです僕。ちなみにゴルフはそれ以来やってない・・・
話がそれました。
良い写真がたくさんあるとは言えないかも。でもちょっと載せていきます。
ネコノテパン工場を目指して散歩
尾道で有名な餃子屋さん『四一餃子』辺りからふらっと歩き始め、ネコノテパン工場や空き地公園を目指したいなあと思っていました。
マップは使わなかったので、めっちゃ迷った。
ちゃんと水平にしたかった。
尾道はすごい近距離で電車を見ることができます。
線路の下にトンネルがあるので、臨場感も満載。
この辺りは尾道灯りまつりの時にも歩きました。
明るいとまた違う。
どんどん上ります。意外と疲れないのはランニング成果か!
目的地に到着!
10時オープンなので空いてないんですけどね。まあ良いんです。
目的は食べることじゃなくて、ゆっくり写真を楽しむことだったので。
本当はネコノテパン工場の下から来れると思っていたのですが、なぜか上から来てしまいましたw
そのおかげで出会った場所が
初めて知りましたこのゲストハウス。アロエって書いてるんですけど、後から付け足したかのように『恵』と書いてあるのがおもしろい。
で、もう一ヶ所行きたかったのが
『あきちこうえん』
行きたかっただけなんですが楽しかった。
3匹のネコに出会う
後ろ姿がかっこいいネコ。
この子は多分かなり大きい部類のネコ。
犬にビビって丸くなるネコ。
警戒中。
尾道のネコは本当に人に慣れています。すごいかわいい。
坂の町でバイクは大切な乗り物
この坂道の途中にはバイクがたくさんあるんですよね。
でも使われていないものも多い。
カッコいい。
昔歩いたときも、バイクがある度に立ち止まって撮っていた気がします。
振り返りながら歩く
写真を見ている方にとっては、振り返っているかどうかなんてわからないことです。でも最近振り返ることが減っていたなあと思う。
振り返りながら撮って歩いていたら、シャッターチャンスは2倍なんだよなあ。とふと思いました。
正直この景色は知らなかった。
もうすぐ終わり
この辺でモノクロの存在を思い出しましたw
まとめ
今日は楽しかったです。
なんかところどころ病み気味な文章に感じてしまったかもしれませんが、僕は元気です。
でも実際悩んでいたってのはあるけど。
でも今日は自分が変わる良いきっかけになった気がします。変わると言うか戻ると言うか。初心です。
上手で綺麗な写真も良いけど、撮りたいから撮るってのを大事にしていきたいなあと思う。写真撮るの好きですから!
正直今日のブログは読まれなくても良いw てかちょっとはずい。でもすっきりするために書きました。
おしまい。