こんにちは、だいぱんまん(@donchan922)です。
数日前につくったカレーが余っていたので、カレーパンをつくりました。簡単に作れたのでレシピも含めてご紹介します。
食パンと余ったカレーでカレーパンづくり
【カレーパン】揚げ物いろいろ作ってみた。8種【ソースカツ】 ‐ ニコニコ動画:GINZA
レシピは、以下のとおりです。
- 食パン6枚切り(4枚切りの方をおすすめします)を2等分する
- 食パンの中を開いて、そこにカレーを詰める
- 食パンの口を閉じて、卵をつけ(できればはけで塗り)、パン粉をつける
- 高温の油ででカラッと揚げる
手元にあった6枚切りの食パンを使ったのですが、それだと薄くてあまりカレーを詰めることができませんでした。ですので、厚みのある4枚切りをおすすめします。あと、食パンを卵につける過程では、はけを使ったほうが仕上がりがふわっとなります。
まとめ
自宅でこんなに簡単にカレーパンってできるんですね。カレーが余っているなら是非おすすめの一品。
味楽亭II 温度計付き フタ付き天ぷら鍋 20cm SJ1024
- 出版社/メーカー: ヨシカワ
- メディア: ホーム&キッチン
- クリック: 5回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
- 出版社/メーカー: 万年
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る