こころ:あのね物にはみ〜んな魂があるって知ってる?どんな物でも大切に使っていると見習い神様ここたまが生まれるの!これ秘密だよ!
《この厳しい修行をやり遂げてこそ俺は…》一人前になれるんだ!うお〜!
(ここたまたち)お〜。
(おシャキ)厳しい修行に立ち向かうあの精神見習わなくてはなりません。
(ラキたま)そっか僕たちも一人前になるための修行中なんだっけ。
(ゲラチョ)忘れとったんかい!
(キラリス)ねぇそういえば私たちって一人前になったらどうなるのかしらん?う〜ん偉い神様になれることはわかってるけど…。
(メロリー)あっ壊れたなの。
はいはいこういう時はこの角度でこう叩くといいのです。
たぁ〜!そそんなので直るわけないっちょ!ここはテレビの神様の俺に任せて…って直るんかい!
(2人)え?
(たませんにん)わしは偉大なる仙人のここたま。
その名もたませんにんじゃ。
(みんな)せ仙人?って何?仙人とは世俗を離れて暮らしあらゆる修行を積んでものすごい力を習得した尊い人物のことをいうのです。
よくわかんないけど偉い人なんだな。
その人が私たちに何のご用なのかしらん?
(たませんにん)よく聞け見習いここたまたちよ。
わしを見つけることができたらおぬしたちにすばらしい褒美をやろう。
(みんな)えっご褒美?
(たませんにん)タイムリミットは明日の日没までじゃ。
頑張るんじゃぞ。
消えたなの。
見つけろって言われてもどんな姿なのかわかんないっちょ。
(2人)う〜ん。
仙人さま!俺にもっと試練を与えてくれ!仙人さま!
(みんな)わ〜!これが仙人…。
かっこいいなの〜。
(モグタン)僕はご褒美も気になるぐぅ。
きっとすばらしいご馳走だぐぅ。
何がなんでも絶対に見つけてみせるぐぅ!みんなで力を合わせて頑張ろう!
(みんな)オーッ!みんな盛り上がってるね。
どうしたの?それがさすごいことが起きたんだ。
すごいこと?というわけでこのたませんにんを見つけ出さなきゃいけないんだ。
協力してくれる?もちろん!
(みんな)やった〜!
(みんな)早く行こう!今からはちょっと無理だよ。
明日になったらね。
(みんな)え〜っ!ワクワクしすぎてとても寝てられないっちょ!ダーメ明日ね。
もう電気消すよ。
(みんな)は〜い…。
フフフ…おやすみなさい。
えっ?ってもう寝てるし…。
う〜ん!外に出たのはいいけどどこから探せばいいっちょ?仙人といえば高い所にいるっていうイメージがあるけど…。
それだこころ!よ〜し高い場所を探すぞ!あっ!あそこに高いビルがあります。
よし行ってみよう!エレベーター故障してるって…。
階段を上ればいいなの。
えっ上まで?こころちゃんファイトなの。
やるっちょ!う…うん!
(ここたまたち)頑張れ頑張れこころ!頑張れ頑張れこころ!頑張れ頑張れこころ!や…やっと…やっと着いた。
誰もいないみたいですが…。
みんな仙人を探すぞ!
(5人)オーッ!どう?いた?ここじゃないみたいだな。
あと高いところだと学校の裏山かな?え?「つ」だって。
なんだろ?これ。
さあ。
まあいいか。
さあ行こう。
(ここたまたち)頑張れ頑張れこころ!
(ここたまたち)頑張れ頑張れこころ!みみんな…ついたよ。
よし行こう!ここにもいなかった。
え〜っそんな。
次はどこを探す?思い出しました!仙人は桃源郷にいるという言い伝えもあるのです!桃源郷?桃がたくさんある場所です。
桃!そこ行くぐぅ!すぐ行くぐぅ!そそうだね…。
ん?「お」?いないな。
今度は「え」?ほんとなんだろこれ。
ここじゃないのかな。
「じ」?ここどこ?桃園だよ。
桃はもうなってないけど。
また。
どうしたの?
(メロリー)今度は丸が書いてあるなの?
(ゲラチョ)どういうことだっちょ?そっか!丸って文章の終わりにつけるよね。
今まで見つけた文字を全部合わせるとヒントの文章になっているんじゃない?ヒント?そう!たませんにんのいる場所のだよ!
(ゲラチョ)つおえんにやいるはじじ?訳わからんちょ!なんだろう?こういうときは私の出番です!ここんぽいぽいここったま!なんかひらめいちゃった!これをこう!これをこうして…。
できた〜!「おつえじんじゃにはいる」?どういうこと?御杖神社っていうのが近くにあるの。
そこに入ればいいってことだよ。
行こうみんな!
(ここたまたち)うん!
(キラリス)お年寄りばっかりねん。
この神社は杖を祀っててねお参りすると長生きできるんだって。
いた〜!え?ほら!ほんとだ!意外にそっくり!こころ早く行って!ううん!あの…。
ん〜?はじめまして。
私四葉こころといいます。
あなた仙人さんですか?はい?あの〜あなたは仙人さんですか!?いいや…わしはただの人間じゃよ。
オッホッホッホ…。
し…しし失礼しました!もうさっきはメチャメチャ恥ずかしかったよ〜。
絶対あの人だと思ったんだけどな。
食べたらまたすぐに探すなの〜。
でももう少し休みたいぐぅ。
お日様ポカポカで気持いいだっちょ。
ちょっとお昼寝するっちょ…。
ウフフフ…。
ふわぁ…なんか私も眠くなってきちゃった。
こころ!こころってば!いつまで寝てるっちょ!いつまで寝てるっちょ!ダメっちょ…俺のツッコミも効かないっちょ。
ずっと歩きっぱなしで疲れてるのよん。
ここからは私たちだけで探しましょう!たませんにんを見つけ出すのです!
(5人)お〜!あんなところにお家があるなの!もしかしてたませんにんの家?
(モグタン)中から光がもれてるぐぅ。
行ってみるのよん!
(おシャキ)ちょっと待ってください。
(おシャキ)人がいて通れません。
ここは僕に任せて!ここんぽいぽいここったま!あっ!おわんが流れてきたの〜。
ラッキーだっちょ!みんなこれに乗って!
(ここたまたち)よいしょよいしょ…。
(メロリー)ついたなの〜。
(2人)わあ〜!金ピカの卵だ〜!きれい…。
これに間違いないわん。
あっ!もう夕方!あれ?ラキたまたちは?
(ここたまたち)わっしょいわっしょい…。
(ここたまたち)こころ〜!うわ〜!大丈夫?大丈夫!この中にたませんにんがいるなの〜。
早くコンコンパカするだっちょ!うんわかった!ふがっ!
(ここたまたち)こころ!?どうしたの?こ…こ…。
「ここじゃないよ〜ん」だって…。
(カラスの鳴き声)ただいま〜。
ふ〜。
(たませんにん)お疲れさんじゃったのぉ。
え?なんだ?今の声。
あそこだわん!誰!?わからんのか…。
わしこそが偉大なる仙人のここたま…。
(たませんにん)たませんにんじゃ!えっ!?
(5人)え〜!?こ…この人がたませんにん?
(メロリー)想像したのと全然違うなの〜。
(おシャキ)仙人の威厳ゼロです。
僕たちと違うところといえばパンツをはいてないところくらいだぞ。
フンドシはしてるけどね。
(キラリス)ほんとに仙人なのかしら?おぬしらも疑り深いのう!仙人のすごさを見せてやるわい。
いでよ仙ぐうぇい!
(オナラの音)く…臭いぐぅ!オナラだっちょ!よいしょ。
それ!
(みんな)おお!どうじゃすごかろう?それ!どひゃ〜っ!危ない!大丈夫ですか?コホン…ああもちろんじゃ!今のはわしのおちゃめな一面を見せるためのパフォーマンスじゃからな。
フォッフォッフォッ…。
うわっやっべえ!《マジ死ぬかと思った。
やべえやべえ!》あのたませんにんさんちょっといいですか?何じゃな?選ばれし契約者こころ殿。
何でも答えてしんぜよう。
このヒントの紙なんですけどこれってたませんにんさんが出してくれたんですよね?あっそうだっちょ!あのウソ情報は何だったっちょ?騙すなんてひどいなの〜。
騙してなどおらん。
それはじゃな…。
あっ!正解はこうじゃ!「じつはいえにおるんじゃ」?そうじゃわしは昨日の夜からず〜っとこの家におったんじゃ。
あ〜っ!そんなぁ。
灯台下暗しとはこのことです。
ご褒美はどうなるぐぅ?もう太陽が沈んでおるからタイムオーバーじゃ。
(みんな)そんなぁ〜!それより腹が減ったのう。
おいしいものでも食べればもしかしたら気が変わって褒美をやりたくなるかもしれんのう。
(モグタン)お母さんが焼いてくれたケーキは最高だぐぅ!まあまあイケるのう。
しかしここたま界のケーキのほうが数千倍うまいぞ。
えっここたま界?何それ?そんなところがあるっちょ?初めて知ったわん。
(メロリー)行ってみたいなの〜。
ここたま界のおいしいケーキ食べてみたいぐぅ!連れてってほしいぐぅ!ダメじゃ。
見習いは行くことができん世界なのじゃ。
(ラキたまたち)え〜っ!?ではどうすれば行けるんですか?よいかまず見習いここたまは修行を積むと一人前になれる。
ほれこれこそがその証しじゃ。
(みんな)お〜っ!一人前のここたまになって初めて行ける場所それこそがここたま界なのじゃ。
すげえ!一人前のここたまはな人間に姿を見られずに行動でき気づかれずに陰ながら人を幸せにしておるのじゃ。
なるほど!いちいち卵に隠れなくても大丈夫ということですね。
早くなりたいぐぅつまみ食いし放題ぐぅ。
志が低すぎるっちょ!それでここたま界ってどんなとこなんだ?
(たませんにん)めっちゃいいところじゃぞ!もっと具体的にお願いします。
知りたいか〜?
(3人)うん。
知りたいじゃろうなぁ。
(3人)うんうん。
教えてやらないよ〜ん。
(オナラの音)
(ラキたまたち)ギャ〜!そしてくさ〜!なんだよケチ!偉大なる仙人に向かってケチとはなんじゃ!ほんとのことだろ!結局ご褒美もくれないしさこのケチ仙人!よ〜し!そこまで言うなら教えてやろう。
(ラキたまたち)やった〜!ただしこのわしとの勝負に勝ったらじゃがな。
(ラキたまたち)勝負?何の?お前たちのいちばん得意とするものでじゃ。
どんな勝負でもよいからかかってこいヒヨッコども。
(ラキたまたち)負けないぞ〜!ハッハッハッハッハ!え〜これよりラキたま対たませんにんの一本勝負を行います。
審判と司会は私四葉こころでお送りします。
勝負はオシリ高速フリフリ対決です。
オシリをたくさんフリフリできたほうが勝ちだぞ!フン負ける気がせんわい。
レディーゴー!フリフリフリフリ…。
どうだすごいだろ〜!あっ!
(鼻歌)あ〜っ!ウソ〜!ウイナーたませんにん。
続いての挑戦者はメロリー。
勝負は歌唱対決。
「ころころここたま会いたくなるよね!」「こんこんぱかりん…カミサマ!?みんなの…」「みんなのおねがいかなえたまえ」「たまたま?たまご!」
(鍋を叩く音)ウイナーたませんにん。
続いては早口言葉3回対決。
生麦生米生ここたまご!生麦生米生ここたまご!生麦生米…なんだっちょ?俺様に敵わないからって諦めたっちょ?いいやとっくの昔に言い終わっとったんじゃ。
そんなバカなっちょ。
ほれこれが証拠じゃ。
スローで見せてやろう。
な〜ま〜…。
生麦生米生ここたまご。
生麦生米生ここたまご。
生麦生米生ここたまご。
ほれどうじゃ?悔しいっちょ〜!続いてはメーキャップ対決。
まずはキラリスのメロリー。
これはかわいい!メロリーのかわいさが引き立ってます。
次はたませんにんのおシャキ。
すすごい!ミラクルメーク!ウイナーたませんにん!続いてはパズル対決。
ほい完成じゃ。
はや〜!ウイナーたませんにん!さぁ最後の挑戦者はモグタン!勝負はピッツァの斜塔早食い対決です。
頼んだぞモグタン!お前だけが頼りっちょ!ここたま界の全容解明はあなたの胃袋にかかっているのです!必ず勝つなの!必ず勝つのよん!任せるぐぅ胃袋で僕がおじいさんに負けるわけないぐぅ!さあそれはどうかのう?レディーゴー!どうだぐぅ!あまりのすごさにびっくりして動けないぐぅ?ハンデはこのくらいでいいかのう。
んが〜。
ぐぅ…。
ぐぅ…。
うん。
あぁ…。
ウイナーたませんにん!仙人の胃袋をなめるでないわ!
(ここたまたち)完全に負けた〜。
フォッフォッフォッ!どうじゃ?上には上がいるということがわかったじゃろ?これからはもっともっと修行に励むんじゃぞ。
あっもしかしてこの勝負って修行の大切さをみんなに教えるために?えあ…そうそうそのとおりじゃ。
《そそんなつもりなかったけどここはそうしとこう〜》でもさやっぱ知りたかったなここたま界のこと。
なの。
ちょ〜。
ぐぅ〜。
一人前になって堂々と行けばええ。
ほれこれをやるから元気出すんじゃ。
(ここたまたち)ん?これってもしかして…。
ご褒美ってやつっちょ?もうすぐクリスマスじゃからなサービスじゃ。
クリスマスってとっても楽しいパーティーをやる日なの。
おいしいご馳走もいっぱいだぐぅ。
私たちにとって生まれて初めての体験となります!楽しみだわん!
(ラキたま/メロリー)やったね!
(ゲラチョ/おシャキ)オシリで!
(2人)タッチ!さらばじゃ見習いここたまたち。
(ここたまたち)ありがとうたませんに〜ん!フォッフォッフォッ!どのここたまがラッキーかな?
(キラリス)私を選んだ人はきっとおしゃれな一日になるわん。
(あかり)私のアツいアイドル活動『アイカツ!』。
始まります!2015/12/03(木) 18:00〜18:30
テレビ大阪1
かみさまみならい ヒミツのここたま[字][デ]
小学校5年生の女の子“こころ”とモノのかみさま“ここたま”の出会いをきっかけにくり広げられる心あたたまるストーリー!
詳細情報
番組内容
◆a『探せ!たませんにん』ここたまたちがテレビを観ていると「たませんにん」と名乗る人物が現れた。翌日の日没までに自分を見つけられたらごほうびをあげるという。ここたまたちはたませんにん探しに出かける。
◆b『勝負だ!たませんにん』たませんにんと勝負をすることになったここたまたち。たませんにんに勝ったら、一人前のここたまだけが行ける「ここたま界」がどんな場所か教えてくれるという。
出演者
【声の出演】
四葉こころ:本渡楓
ラキたま:潘めぐみ
メロリー:豊崎愛生
おシャキ:かかずゆみ
ゲラチョ:愛河里花子
キラリス:柚木涼香
モグタン:村瀬迪与
原作脚本
【原案】BANDAI
【シリーズ構成】土屋理敬
【脚本】末永光代
【キャラクターデザイン】大河しのぶ
監督・演出
【監督】新田典生
【音響監督】中嶋聡彦
音楽
【オープニング主題歌】
「ころころここたま!」
ERIKA
【エンディング主題歌】
「ここんぽいぽいここったま!」
メロリーとここたまファイブ
【音楽】中西亮輔
【音楽制作】ランティス
ホームページ
http://ani.tv/cocotama/
ジャンル :
アニメ/特撮 – 国内アニメ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32118(0x7D76)
TransportStreamID:32118(0x7D76)
ServiceID:41008(0xA030)
EventID:47642(0xBA1A)