おかあさんといっしょ 2015.12.03


アハハハハ!
(オフロスキー)・「わすれてないよねオフロスキー」
(さんにん)よんだ?・「そしたらみんなで」・「『またやろう!』」
(みんな)・「まいにちアハハをみいつけた!」アハッ!
(だいすけ)みんな…。
(たくみだいすけ)げんき〜?
(みんな)は〜い!はいおにいさんにてぶくろ。
どうぞ。
お〜ありがとう。
ちょうどねほしいっておもってたんだ。
うれしいな〜。
さむいときにてをあたためてくれるてぶくろ。
じつはこ〜んなつかいかたもできるのよ。
・「てぶくろしましょひらいてぱんぱん」・「むすんでとんとんなにになる」・「ラリラリラリラリ」・「おやおやまあ」・「うさぎさんになっちゃった」・「ピョンピョンピョンピョンピョンピョン」・「ピョンピョンピョンピョン」・「ピョンピョンピョン」・「てぶくろしましょひらいてぱんぱん」・「むすんでとんとんなにになる」・「ラリラリラリラリ」・「おやおやまあ」・「かにさんになっちゃった」・「カニカニカニ〜」・「カニカニカニ〜」・「カニカニカニカニ〜」・「てぶくろしましょひらいてぱんぱん」・「むすんでとんとんなにになる」・「ラリラリラリラリ」・「おやおやまあ」・「かいじゅうになっちゃった」「ガオーッ」・「ふゆっていいなふゆってね」・「さむさむさむっとほほよせあって」・「みんなのこころがひとつになって」・「おなべふーふーふー」・「おなべふーふーふー」・「
(ふーふーふー)」・「
(ふーふーふー)」・「ふゆっていいなふゆってね」・「きりきりきりっとくうきがすんで」・「さんぽのとちゅうでやきいもかって」・「アツアツふーふーふーアツアツふーふーふー」・「ふーふーふー」・「ふーふーふー」・「ふーふーふー」・「ふーふーふー」・「
(ふーふーふー)」・「
(ふーふーふー)」・「ふゆっていいなふゆってね」・「ほかほかほかっとおしゃれができて」・「てぶくろマフラーとんがりぼうし」・「しろいいきふーふーふー」・「しろいいきふーふーふー」・「しろいいきふーふーふーしろいいきふーふーふー」・「だんだんだんだんだんだんだんだん」・「やってくる」・「だんだんだんだんだんだんだんだん」・「ふえてくる」・「だんだんだんだんだんだんだんだん」・「おおきくなる」・「はげしくなる」・「もりあがる」・「たのしくなる」・「だんだんだんだんだんだんだんだん」・「やってくる」・「だんだんだんだんだんだんだんだん」・「ふえてくる」・「だんだんだんだんだんだんだんだん」・「ゆかいになる」・「はやくなる」・「おおさわぎ」・「めっちゃくちゃ」・「だんだんだんだんもとどおり」・「だんだんだんだんおそくなる」・「だんだんだんだんねむくなる」・「だんだんだんだんとおざかる」・「だんだんだんだんきえてゆく」・「おおきなうみにポッコリうかぶ」・「ちいさなじゃがいもポッテイト」・「ポコポコげんきがわきでるよ」・「ポコポコえがおがあふれるよ」ムテ吉!ミーニャ!メーコブ!・「ポコポコポコポコ」
(ゾウガメの長老)みなさん「1ばんになってしあわせのかねをならしちゃおうきょうそう」のひがやってまいりました。
(ムテ吉)よっしゃ〜!
(ミーニャ)ニャニャ〜!
(メーコブ)ぼくもうがんばる〜!ララパのまつゴールへ1ばんについたひとがしあわせのかねをならすことができるカメ。
しあわせのかねをならせばとってもハッピーラッキーしあわせカメ!しあわせか…。
フフフわたしのしあわせそれは…。
ニャニャ〜!ニャわいいおようふくいっぱい!なんてしあわせなんだろう。
フフフフ…。
よ〜しわたしぜったい1ばんになってしあわせのかねをならしてみせるニャ!いんや1ばんはオラっちだい!ぼくだってもうまけな〜い!
(おくさん)がんばってあなた。
(だんな)ああ。
きみのしあわせのために…。
(モッチョトッチョ)おにいちゃんがんばって〜!
(マッチョ)まかせて。
ハッハッハ!ではではしあわせのためによ〜いスタート!
(ホイッスル)ピ〜。
とりゃとりゃとりゃ〜!ニャニャ〜!
(3にん)がんばって〜!わいわ〜い!オラっち1ば〜ん!このまま1ばんになってしあわせになるぞ〜。
ハハハ。
いてっ。
ぬぬ?あっリス!とうみんしたんじゃなかったのか〜?こら〜!ぬぬ〜どこかくれた?おさきにフンガ〜。
ニャニャ〜!ハッハッ…マッスル〜!つまのために…。
うわ〜せんとうだ!ぼくかねをならしてしあわせになるよ。
ラムちゃ〜んおかあさ〜ん!うわっわ〜!ニャニャ〜!ハッハッ…マッスル〜!つまよ…。
ってあちゃ〜。
ハハッころんでしまった。
つまよぼくはころんでしまった。
ニャニャニャニャニャ〜。
しあわせのかねまでもうすぐだニャ。
がんばるニャ。
わたしのしあわせわたしのおようふくのために!テニャ〜!ハッハッ…。
まけないぞ〜マッスル〜!あっダンベルが!どこ?どこ?どこ?ダンベル〜。
もうすこしだニャ。
ハッハッ…。
ニャニャ〜!ララパ!ミーニャ1ばん。
やったニャ!しあわせゲットだニャ!みなさんはげしいたたかいのけっか1ばんはミーニャカメ!さあかねをならすカメ。
ニャニャ〜。
(かね)リンリンリンリン…。
(9にん)おめでとう。
ありがとうニャ。
フフフしあわせのかねをならせたニャ。
きっとすごいしあわせがまってるんだろうニャ。
ねっサンタの長老さま。
そのとおり!こんなにみんなにしゅくふくされてしあわせじゃろ?えっ?しあわせのかねをならしみんなから「おめでとう」としゅくふくのことばをもらえる。
なんてしあわせカメ!しあわせだなミーニャ。
もう〜しあわせ。
ミーニャよかったわね。
ああほんとしあわせだね。
ララパ!らいねんもとってもしあわせなことがいっぱいあるカメ!がんばって1ばんになってよかったのうミーニャ。
えっ?もしかしてしあわせってそれだけ?ミーニャほんとにおめでとう!ウフフフしあわせしあわせ〜。
ハハハ。
(9にん)おめでとうよかったね。
う…うん。
しあわせだニャ。
ウフフフフ…。
ことしものこすところもうすこし。
らいねんもみんなにしあわせがいっぱいおとずれますように。
ハハハ!きょうの「パント!」は…ゆき。
ゆきであそぶよ!わあ〜!ゆきがいっぱい!よし!ゆきでおだんごをつくろう!ギュッギュギュッギュッギュ。
やってみて〜。
ギュッギュッギュ。
そうそうそう。
できたね。
よし!おだんごができたらなげっこだ!えい!つめたい。
うわ〜つめたい!うわ〜!うわ〜すごいな。
いや〜つめたい!えい!つめたいつめたい…。
うわ〜つめたい。
お〜!お〜すごいね。
よしじゃあつぎはゆきだるまをつくるよ。
ゆきだるまはころころころころがして。
おおきくしてくよ。
そうそうそう。
おおきくなったね。
よし。
よしそれじゃあつくったのおねえさんのにのっけてみようっと。
よいしょ。
あれ?ん〜!あれ?わっおもい。
よしじゃあもっとちからいっぱい。
せ〜のよいしょ!おお〜!ちからもちだね。
よしよし…。
じゃあせ〜のでのっけるよ。
せ〜の!おっ…。
できた!ゆきだるまのかんせい!やった〜!じょうずにできたね。
それじゃあまったね〜!・「きがつけばパチリ」・「ときめいてカシャ」・「ぼくはめ〜カメラマン!」・「オレッ!」えっへん!たくみくん。
はい。
きょうのめ〜さくはほくほくなしゃしんをもってきたよ。
さすがあいとじょうねつのめ〜カメラマンメーコブせんせい。
さっそくきょうのめ〜さくをみせてください。
ウフフフフ!みせちゃうよ。
みんなもいっしょにいってね。
せ〜の!せ〜の!
(みんな)オレッ!これはいったいなにかしら?
(みんな)すいか。
すいか?
(みんな)すいかのかわ。
すいかのかわ?すいかじゃない。
すいかじゃない。
(みんな)かぼちゃ。
ぶどう。
かぼちゃ。
すいか。
うん?
(みんな)ぶどう。
ぶどう。
ほうほうほういろいろでてきました。
メーコブせんせいすばらしいですね。
うん?どう?
(こども)かいじゅう。
このふしぎなかたち。
これぞまさにげいじゅつ。
あ〜そうですね。
かいじゅうというねこたえもありましたがうすいみどりとこいみどりがあってなんだかもようのようにみえますよね。
(こども)これかいじゅう。
そうですかね。
かいじゅう?メーコブせんせいこれではまだわかりません。
もう〜すごくじょうねつてきにちかづいてとってみたんだよ。
わからないならつぎのめ〜さくをみて。
せ〜の!
(みんな)オレッ!
(みんな)かぼちゃ。
どうですか?なるほどはあはあはあはあ。
ほうなるほどね。
(みんな)かぼちゃ。
うんかぼちゃ。
なるほどね。
こんどもメーコブせんせいすばらしいさくひんですね。
(みんな)かぼちゃ。
はいなるほど。
こんどはオレンジいろでなんだかひらべったいものがありますよね。
(こども)かぼちゃのたね。
たね…かぼちゃのたね。
はあなるほどね。
どうなんでしょうかね。
このしゃしんもじょうねつてきでしょう?はいそのとおりですね。
じゃあつぎのめ〜さくいくよ。
せ〜の!
(みんな)オレッ!これは!
(みんな)かぼちゃ!みんなわかったみたいです。
じゃあみんなでいってみてね。
せ〜の!
(みんな)かぼちゃ!
(ファンファーレ)ジャジャジャジャ〜ン!あったり〜!ぼくがとったきょうのめ〜さくはかぼちゃでした〜。
オレッ!なるほど〜。
こちらはかぼちゃのかわのぶぶん。
そしてこちらはかぼちゃのはんぶんにきったたねのぶぶんをとってくれたんですね。
さすがメーコブせんせい!ウフフフフ!さあつぎのめ〜さくをとりにいくよ〜!
(ふたり)オレッ!きょうはようふくよ。
うまいうまい。
お〜!できた!みんなもできるかな?
(よしひさ)ウッハッ!・「ブンバ・ボンボンボ」・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボンボンボボン」ハッ!・「ハッ!!みみをすませば」・「ちきゅうのおとがどんどんどんどん」・「きこえる」たいこびよよ〜ん!・「こころはずませ」もういちど。
・「おもしろいことさがしにいこうよ」・「ブンバ・ボーン!」いくよ!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」はんたい!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」まえ!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」うしろ!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!」たまごつぎはさかな。
・「たまご…さかな」さかなそしてトカゲ。
・「さかな…トカゲ」トカゲからのブンバ・ボーン!・「トカゲ…ブンバ・ボーン!」さあすわってパンダになるよ。
・「たまごがひとつたまごがふたつ」・「パンダのおめめが」・「つけまつげ」・「キラキラキラキラキラキラキラキラキラ!キラ!」きしゃにのってしゅっぱ〜つ!・「ガタゴトガタゴト
(ガタゴトガタゴト)」はい!・「ガタゴトガタゴト
(ガタゴトガタゴト)」それ!ガタゴトガタゴト…。
・「ガタゴトガタゴトガタゴトガタゴト」・「ガタゴトガタゴトガタゴトガタゴト」もっともっとはやく〜!てをついて。
・「トンネル」・「ポッポー」ポッポ〜!はんたい!・「トンネルポッポー」おおきなこえでポッポ〜!・「トンネルトンネル」こしをあげててをふるよ。
・「ワーオ!」ワーオ!はんたい。
・「ワーオ!」ワーオ!たちあがってアルパカ。
・「アルパカパカパカ」・「ちょっとオカピ」はんたい!・「アルパカパカパカ」のばしてのばして。
・「ちょっとオカピ」のばしてちぢむ。
はやく〜。
・「アルパカパカパカちょっとオカピ」・「アルパカパカパカちょっとオカピ」・「ミーアキャットが」・「フラミンゴ!」おっとっとっとっと〜!さあみんなおにいさんについてきて。
・「さあみつけにいこうぼくらの」はしるよそれいけ〜!・「たからもの」・「このちきゅうのどこかに」・「きっとあるはずさ」とまるよ。
・「ちょっととまってみたり」とまって〜!・「ゆっくりあるいてみたり」ゆっくり。
・「いそいではしってみたり」いそいで。
・「もういちどとまってみたり」とまって〜!・「トンネルのぞいてみたり」トンネルのぞいて…お〜い!・「みんなでさがそう!」まえをむいてげんきにいくよ!・「ブンバ・ボーン!ではずんでいこう!」・「ブンバ・ボーン!でげんきにいこう!」・「ブンバ・ボーン!ってそらにうたえば」・「こころがわくわくしてくるよウーーハッ!!」・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」・「ウーーハッ!!」せ〜の…ハッ!さいごは「あしたてんきにな〜れ!」。
・「せかいはとってもひろいから」・「ゆめはおおきいほうがいい」・「ゆめにむかって」・「はっしゃオーライ!」さあトンネルいくぞ!・「ハレハレハレハレハレハレ」ニャニャ。
・「きっとはれるあしたもあえる」またあそぼうな!・「ハレハレハレ」げんきでニャ。
・「ハレハレハレ」たのしかったか?・「きっとはれるあしたもあえる」そろそろおしま〜い!・「トンネルのむこうは」・「あおぞらいっぱい」・「りょうてをひろげて」・「せかいがまっている」それじゃあ!
(たくみだいすけ)バイバ〜イ!
(ミーニャムテ吉メーコブ)まったね〜!2015/12/03(木) 08:00〜08:24
NHKEテレ1大阪
おかあさんといっしょ[字]

2〜4歳児対象の教育エンターテインメント番組。歌・体操・人形劇・アニメなど楽しいコーナーがいっぱい!

詳細情報
番組内容
きょうのうたは「てぶくろどうぶつえん」ほか。木曜日のコーナーは人形劇「ポコポッテイト」、「パント!〜雪あそび〜」、「め〜しゃしんかん」、「リンちゃんのたためるかな?」、体操コーナー「ブンバ・ボーン!」など。
出演者
【出演】三谷たくみ,横山だいすけ,小林よしひさ,上原りさ,【声】くまいもとこ,加藤英美里,ひなたおさむ,こおろぎさとみ,緒方賢一,江原正士,小林優子

ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生
音楽 – 童謡・キッズ
バラエティ – その他

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:16883(0x41F3)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: