アメリカから日本に留学中の女子大生、アンジー。
日本の新築マンションに強い関心があるとのことですが、その理由はリッチなDaddyが引っ越して来るかもしれないからだそう。
※前回訪問したプラウドシティ阿佐ヶ谷の記事
ニューヨークからやってきた女子大生の新築マンションレポート「プラウドシティ阿佐ヶ谷」編
という訳で、今日もアンジーはcityに近く、便利な新築マンションを探しています。
そんな中、アンジーが見つけたのは北区十条駅から徒歩9分の場所に現在建設中の「プラウドシティ加賀学園通り」。
(引用元:【公式HP】プラウドシティ加賀学園通り)
なんでもこの物件、都心に近いだけでなく徒歩圏内に加賀藩邸跡地などの、多くの歴史的建造物や史跡があるのだとか。
「せっかくDaddyがアメリカから遥々やってくるのなら、日本の歴史を感じられる物件もいいかも!」
いてもたってもいられなくなってしまったアンジーは、翌日十条駅に降り立っていたのです・・・。
※注:本記事はマンション売却サービスのマンションマーケットが、自社の査定サービスおよびマンションスコアマップの利用促進を目的として作成しております。内容については編集部の独断と偏見で作成しており、当該マンション事業者からの金銭等は一切発生しておりません。
時刻は朝9時。
笑顔の彼女曰く「歴史的なものを見るなら平日、朝しかないんだYO!」だそうです。
実は歴史好きなのでしょうか?
それでは、そんな彼女が調べあげた加賀さんぽのルートを一緒になぞって行きまSHOW。
まずは十条駅から徒歩20分、もはや板橋区役所前駅の方が近いんじゃないかと思われる「観明寺」に案内されました。
なれた手つきで身を清めながら、こう呟いていました。
「もとは観明寺の境内にある稲荷って、加賀藩下屋敷の敷地内にあったんだ。まぁその後に色々あってここに移ったの。あと、ここ出世不動とも言われているしね!」
全く知りませんでした・・・。そのことを伝えると
・
・
・
・
「えっ?知らなかったとか・・・ぷぷぷー!」
ものすごくかわいらしい感じで馬鹿にされてしまいました。
堂々と境内に入っていったアンジー。神妙に祈りを捧げています。
なにをお祈りしているか聞いてみると
・
・
・
・
「・・・・・・・・・・」
なにも教えてくれませんでした。しかし、この表情から察するに、とても重い”なにか”をお祈りしていたのでしょう。
そして移動し小さい稲荷へ。
おや・・・
・
・
・
・
手に握られているのは
・
・
・
・
・
ピンとした一万円札です。
先ほどのお祈りといい、恐ろしく叶えたい”なにか”があることだけは、はっきりとわかりました。
ちなみに、観明寺の横には煙突の立った銭湯がありました。なんともレトロな外観。
これにはアンジーも驚いて、こう言っていました。
「サンタさんも一苦労な煙突ね!」
ここに入った場合、すすまみれのブラックサンタになることは、決して言えませんでした。
さて、次のプランはと聞くと、加賀公園で史跡を見るとのこと。
着いて行ってみると
ありました。
表情はと言うと・・・
「わぁーーー!ついに加賀藩の下屋敷跡地だ!」
ここにあったと思うと感慨deep! これを見せればDaddyもhappyね!」
めちゃくちゃ笑顔です。
「natureもawesome!家族で来るならここでほっとひと息つけそう。」
そして、石神井川へ。アンジーはここで幼少期を思い出してしまったみたいです。
「懐かしい。昔Daddyと行ったカナダのユーコン川を思い出す。カヌーに乗って釣りとかしたっけ。この川があればきっと住みたいって言うわ!」
恐らく、増水しない限りカヌーは乗れませんが、アンジーのこの表情を見るといけそうな気さえしてきました。
川沿いを歩いていると、俳句が飾ってありました。得意げな顔でノートを広げています。
「クリスマス 今年もきっと ひとりきり」
小さな声でそうつぶやきながら、一句書いていました。
まさか、神社で願っていたことって、これだったのでしょうか。
そして、よくよくノートを見てみると
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
フランス語でした。
そうこうしているうちに、プラウドシティ加賀学園通りに到着しました。
石神井川のほとり、歴史的な建造物が点在する街の一角に建設されています。かつての加賀藩邸と同じくらい大きいのではないか・・・。
アンジーはそんな妄想を膨らませています。
※ここから先は、アンジーがまとめた「プラウドシティ加賀学園通り」のレポートをお送りします。
(引用元:【公式HP】プラウドシティ加賀学園通り)
「大きな2つの庭は“武蔵野の自然林”をイメージしてるんだって。四季を感じられるように植栽計画も進んでいるみたいよ!」
メモ:総開発面積10,000m²超、全363邸。マンション内だけでなくマンション外の住民とも交流が生まれるよう工夫。
(引用元:【公式HP】プラウドシティ加賀学園通り)
「池袋駅西口から近くにモデルルームがあるみたいだから、今度行ってみようかしら!」
(引用元:【公式HP】プラウドシティ加賀学園通り)
「2駅2路線が利用できて、池袋まで2駅、都心へのアクセスもバッチリね!」
メモ:全8路線も有する池袋に5分で行くことができ、そこから日本各地へとアクセスできる。
(引用元:【公式HP】プラウドシティ加賀学園通り)
「3LDKで75㎡超のお部屋を中心に、大きいものだと4LDKで100㎡を超えるものまであるみたいよ!これなら親戚全員呼べるわ!」
メモ:専有面積 72m²台~118m²台、全46タイプの多彩なプラン。
(引用元:【公式HP】プラウドシティ加賀学園通り)
「ラウンジにライブラリーもついているんだー!勉強に煮詰まった時や気分転換したい時にイイわね!美味しいコーヒーを飲みながらタスクをこなすなんてアメリカを思い出すわ」
メモ:緑豊かなラウンジにはライブラリーコーナーが併設。本格的な味のコーヒーやソフトドリンクを提供するカフェサービスが多くの人を誘いこむ。
(引用元:【公式HP】プラウドシティ加賀学園通り)
「これはファミリーにはありがたいわね。天気が悪い日でも安全に子供たちが遊ぶことができるわ!パパもママも安心ね!」
メモ:開放的なキッズスペースを、そこからひとつづきのママズラウンジから見守る。優れた遊び道具として定評のあるボーネルンドの楽しい遊具と共に遊ぶことが可能。
「欲しいものがあるけど、出かけるのはちょっと…ってことよくあるのよね。ここだと雨に濡れなくても済むし便利!」
メモ:ちょっとしたお菓子類や、ドリンク、日用品を取り揃えるミニショップがなんと建物内に。
(引用元:【公式HP】プラウドシティ加賀学園通り)
「噂には聞いてたけど、日本のホスピタリティって実にエクセレントね!心強いわ!」
メモ:常駐の専門スタッフが、紹介や取り次ぎ、受付・代行予約などの対応をする。
「プラウドシティ加賀学園通りの設備は本当に素晴らしいわ!でもちょっと周辺マンションも気になっちゃったから、価格相場を調べてみたの。」
「マンションマーケットで提供しているマンションスコアマップで、十条駅周辺の価格が一目で分かるよ!あと、近隣マンションとの価格を比べられるように、マンションスコアマップを元に比較表を作ってみたから、みんなよかったら見てみてね!」
スペック比較 | プラウドシティ加賀学園通り | グランアルト加賀 | 加賀レジデンス | シティテラス加賀 |
---|---|---|---|---|
築年数 | 新築 | 12年 | 7年 | 2年 |
階高 | 15階 | 15階 | 14階 | 15階 |
セキュリティ | 24時間有人管理 | 24時間有人管理 | 24時間有人管理 | 24時間有人管理 |
㎡単価 | 75.5万円/㎡ | 52万円/㎡ | 61万円/㎡ | 67万円/㎡ |
総戸数 | 363戸 | 355戸 | 246戸 | 385戸 |
コンシェルジュ | 〇 | × | × | × |
駅徒歩 | 十条駅 9分 | 板橋区役所前駅 11分 | 十条駅 8分 | 板橋区役所前駅 9分 |
施工会社 | 三井住友建設 | 淺沼組 | 鹿島建設株式会社 | 西松建設 |
「さすが昔、加賀藩の屋敷があっただけあって、気品があったし、緑も溢れていて素晴らしい街だったわ。私のフェイバリットリストに加えておこうかな!」
「さて、次の私のフェイバリットリスト候補はどこかしら〜♪」
日本の歴史が根付くこの土地で、普段とは異なり、心なしか落ち着いているアンジー。アメリカではまず感じることがない、和を感じることで少しは満足してくれたのか。由緒正しき日本が残る東京の下町。プラウドシティ加賀学園通りに是非。
住所 | 東京都板橋区加賀1丁目3356番47(地番) |
---|---|
価格 | 48,580,000円 (1戸) ~84,780,000円 (1戸) |
交通 | 埼京線 「十条」駅 徒歩9分 都営三田線 「板橋区役所前」駅 徒歩12分 |
入居 | 平成28年4月上旬 (予定) |
間取 | 3LDK~4LDK |
面積 | 72.38m2~104.61m2 |
総戸数 | 363戸 |
売主 | 野村不動産株式会社 |
※注:掲載している情報は、2015年12月1日時点のものです。
(企画・制作:サムライト)
マンションマーケット > 東京都のマンション > 板橋区 > 加賀 > アメリカ人女子大生の「加賀さんぽ」 プラウドシティ加賀学園通り編
Sorry. No data so far.
マンションサプリは、マンションの売却・査定サービスを運営するマンションマーケットが提供する、不動産情報メディアです。