• follow us in feedly
広告 ウィルス vvvに関連した画像-01
■関連記事
【注意】クリックしなくても表示されただけでウイルス感染する広告が大規模発生中!
・表示される広告を乗っ取ることで、ユーザーのPCがマルウェアに感染する被害が広がっている
・汚染されたFlash広告が表示されると、クリックの有無に影響されずにマルウェアがPCに感染してしまう

・日本でも被害報告が相次ぐ事態に

■ツイッターより


広告 ウィルス vvvに関連した画像-02












※他にも被害を訴える人続出
広告 ウィルス vvvに関連した画像-03
広告 ウィルス vvvに関連した画像-04
vv003
vv004
他多数、とにかくヤバイです


↓情報を収集している人のブログ
ファイルをVVVに書き換えるランサムウェアの蔓延とWin10の強制アップグレードで感染する事例が急増!? - Windows 2000 Blog

広告 ウィルス vvvに関連した画像-05

vvvウィルスは64bitターゲットでWindows XPから10まで感染する

セキュリティソフトをいくつか試しても検出できず

海外ではニュースサイトに掲載され始めた模様

ウィルス名は CryptoWall 4.0 で確定の様子

IEを使ってたり、Java / Flash が古いと確実にアウト

例えば、『vvv』をキーワードで検索したサイトを表示すると、セキュリティホールがあるPCの場合感染する恐れがある

http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1917527.html



<ネットの反応>

拡張子を全部.vvvにするウイルス……??? なにそれこわい

vvvでググって調べた人が感染したって言うのも見たから何もできない(´・ω・`)

対策調べて感染した人たちかわいそうすぎるでしょ

色々やばすぎわろた

拡張子vvvくっそこええ

俺ちょっとパソコンつけるのすら怖いわ

vvvからのヴァルヴレイヴがトレンド入りしてて草

拡張子ヴァルヴレイヴ冗談抜きで怖いわ
とりあえず.vvvは引っかからなかったし作業データは全部移したとはいえ変に検索できないな…





マジでこれやばすぎね?
予防策が今んとこ「ネットを使わない」くらいしかないとか
この記事作ってる今もおっかなくてしょうがないんだが
とりあえずバックアップとっとくか…
aa006



騒ぎになっていなかっただけで
11月から被害報告は挙がっていたみたいだな
ここまで大規模な被害が出る事態になるとは…
やらない夫 腕組み


BUFFALO USB3.0 外付けハードディスク PC/家電対応 3TB HD-LC3.0U3/N [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)]

発売日:2014-09-10
メーカー:バッファロー
カテゴリ:Personal Computer
セールスランク:6
Amazon.co.jp で詳細を見る

【Amazon.co.jp限定】WD HDD 内蔵ハードディスク 3.5インチ 3TB Blue WD30EZRZ/AFP / 5,400rpm / SATA3.0 / 2年6ヶ月保証

発売日:2015-09-18
メーカー:Western Digital
カテゴリ:Personal Computer
セールスランク:98
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 07:41 返信する
    やっぱりjavaってクソだわ
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 07:42 返信する
    エロサイト見てんなよ
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 07:42 返信する
    こっわ
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 07:43 返信する
    >>2
    ごめんなさい
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 07:43 返信する
    v・V・v
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 07:43 返信する
    究極Vistaのワイ 高見の見物
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 07:44 返信する
    ウィルスソフト各社はなにやってんだ?
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 07:44 返信する
    vvvウイルス感染報告が多いサイトまとめ
    ・やらおん!
    ・ハムスター速報
    ・はちま起稿
    ・オレ的ゲーム速報@刃
    ・ニュー速VIPブログ
    ・暇人速報
    ・アルファルファモザイク
    ・あじゃじゃしたー
    ・痛いニュース
    ・VIPPERな俺
    ・キニ速
    ・哲学ニュース

    なんでこれまとめに含めないの?
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 07:44 返信する
    のっとられた広告開いたらアウト…
    って、今の御時世どのサイトも広告だらけじゃん
    やべぇ
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 07:44 返信する
    PCメーカーの陰謀だろ

    PCを再起不能にして新しいPCを買わせるために
    ウイルスを拡散させてるに違いない
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 07:44 返信する
    ヴァルヴレイヴウイルスこっわ
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 07:45 返信する
    アフィリエイト終了のお知らせ
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 07:46 返信する
    折角忘れてたのにヴヴヴ思い出させんなや
  • 14  名前: 哲人投資家 2015年12月06日 07:46 返信する

    こういう時に帝国華撃団・花組がいてくれれば・・・  でもサクラ大戦6は出ない・・・

    紅蘭 出すけてくれ!!

  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 07:46 返信する
    PCつけるのやめよ
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 07:47 返信する
    やべえええええvvvvvvvvvvvv
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 07:48 返信する
    Flash切ればよくね?
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 07:48 返信する
    >>8
    こマ?
  • 19  名前: 哲人投資家 2015年12月06日 07:49 返信する

    私のPCはリナックスだから高みの見物!! 
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 07:49 返信する
    広告だらけのアフィブログとか危険だな!
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 07:50 返信する
    久しぶりにウィルスらしいウィルスだな
    セキュリティソフトが早く対応してくれることを祈る
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 07:50 返信する
    IE使ってる奴がいることに驚き
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 07:50 返信する
    >>18
    オレ的のJINは年収8000万円もらってウイルス拡散してんのかw
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 07:51 返信する
    osxでも感染するんか?
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 07:51 返信する
    いやここも含むまとめサイト(に載ってる広告)から感染したって報告もあるんだけど…
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 07:51 返信する
    ブログ見るのにアドブロック入れてない馬鹿居るん?
    つーかブログ見る見ないに関わらずこれを機に入れとけよ
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 07:51 返信する
    いい機会だし、ネットやめればいい
    たっぷり時間が出来るしネトウヨも治るし良いことばっかりやで
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 07:52 返信する
    ついにネット終焉化の前兆が来たか
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 07:53 返信する
    ここも危なそう...
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 07:55 返信する
    JINが広告無くせばいいんじゃないか
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 07:55 返信する
    VVVヴィクトリー
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 07:56 返信する
    未だにフラッシュやJavaデフォでONとかアホかよw
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 07:56 返信する
    PC 10年使ってるけど ウィルスなんて一度もないぞ
    あんしんせい
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 07:57 返信する
    vvvウイルス感染報告が多いサイトまとめ
    ・やらおん!
    ・ハムスター速報
    ・はちま起稿
    ・オレ的ゲーム速報@刃
    ・ニュー速VIPブログ
    ・暇人速報
    ・アルファルファモザイク
    ・あじゃじゃしたー
    ・痛いニュース
    ・VIPPERな俺
    ・キニ速
    ・哲学ニュース
    危険だから絶対開かないで
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 07:57 返信する
    あきらかにまとめさいとが記事にしてツイッター民が検索したり調べたりしたせいで感染が拡大したんだろ
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 07:57 返信する
    これエロサイトとか関係なくなってるから深刻なんだよなぁ
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 07:57 返信する
    >Java / Flash が古い
    この時点でただのバカなんだけど
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 07:58 返信する
    >>34
    報告って米欄やろw
    感染源って普通書き込む余裕ないぞ
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 07:59 返信する
    どうせ無料ウィルス対策ソフト・IE・AdBlock入れてないとかいう奴らが騒いでるだけだろ
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 07:59 返信する
    IE使ってるやついんのか
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 08:00 返信する
    >>27
     じゃあ、何で君はやめないの?
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 08:01 返信する
    >>26
    つべの自動動画再生広告がウザくなったころに導入したわアドブロック
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 08:01 返信する
    もう、全世界規模で連携してウイルス作製者には暗殺部隊送ってこの世から
    抹殺する方向でいくしか手は無いんじゃね?
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 08:02 返信する
    広告無いサイトなんて無いし無理じゃん
    まあいいか
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 08:03 返信する
    >>40
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 08:03 返信する
    うわあああああああああああああああああああああああああああ
  • 47  名前: 哲人投資家 2015年12月06日 08:03 返信する

    ウインドウズ、マック、アンドロイド、iOSのセキュリティは無いに等しい。
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 08:04 返信する
    adblock導入してない情弱とかまだいたんですか…
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 08:04 返信する
    広告表示しないアドオン入れとけ
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 08:04 返信する
    アドブロックで防げるのかな?
    一応FireFoxとChromeに入れてるけど
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 08:09 返信する
    この手のウイルス作るゴミは死ね。感染してないけどとりあえず死ね
  • 52  名前: 哲人投資家 2015年12月06日 08:09 返信する

    PCはリナックスOSで携帯はガラケーがセキュリティ最強!!

    スマホが一番危険。
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 08:09 返信する
    IE、JAVA、Flashとかむしろ使ってるほうが悪いってレベルだな
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 08:09 返信する
    SSD(Cドライブ)の全データのバックアップをHDD(Cドライブでないもの)にとって、HDDのSATAケーブル抜くのが最善。
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 08:10 返信する

    感染源ははちま、jinを始めとするまとめサイトらしい
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 08:10 返信する
    >>43
    一時的にでも世界中を混乱させられるウイルス開発できる=並み以上にPCに詳しい
    貴重な人材でもあるみたいだしなぁ...
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 08:10 返信する
    見たら感染するアフィブログ一覧にここがあったぞ
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 08:11 返信する
    なんか今まで見てたサイト開いたらウイルス対策ソフトが反応するようになったのってもしかしてこれかな?
    もう三回くらい引っかかってるんだけど
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 08:11 返信する
    恐杉内
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 08:12 返信する
    >>48
    ごめんなさい
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 08:13 返信する
    >>51
    トロイの木馬ウイルスに感染したとき、まじでそれ思った
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 08:14 返信する
    Flash不要論唱えたジョブスはこれを予言してたのか
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 08:14 返信する
    オレ的ゲーム速報っていうところもやばいんじゃね?????
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 08:14 返信する
    拡張子ヴァルヴレイヴには大草原
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 08:17 返信する
    スマホは問題ないから当分様子見
    しかしこれ作った奴すげえな
    アノニマス?
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 08:17 返信する
    Windows8以上の感染報告がない


    つまりwin10へのアップデートを推す何者かの仕業だ・・・
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 08:18 返信する
    MACはどうなの?
    現状Winのみ?
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 08:18 返信する
    フラッシュの穴を付いたランサムウェアなんか珍しくもなんともないだろ
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 08:18 返信する
    なんだデマか
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 08:18 返信する
    はやく広告きって
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 08:18 返信する
    糞アニメの呪いが今になって蔓延するとは予想でできなかった
    これが世界を暴く力かw
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 08:18 返信する




    はちま、オレ的を見ると感染するぞ



  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 08:20 返信する





    はちま、オレ的を見ると感染するぞ



  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 08:21 返信する
    なんか怪しいサイトでも観覧してたんじゃないの?
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 08:22 返信する
    VVVVVVかと
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 08:22 返信する
    ここ感染箇所なのか
    しばらくくるのやめるわ
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 08:23 返信する



    オレ的・ゲーム速報は怪しいサイトでウイルス感染サイトです。



  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 08:24 返信する
    winOSから脆弱性が消えた瞬間なんて過去1秒も無いんだから
    ある程度は諦めろよ
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 08:24 返信する
    海外のエロサイトは危険
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 08:25 返信する
    広告ならADブロック系入れときゃ大丈夫だろ
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 08:26 返信する
    これが本当の革命機か
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 08:28 返信する
    デマって聞いたんだが実際のとこどうなんだ?
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 08:29 返信する
    jinのこのサイトで感染するゾ
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 08:29 返信する
    32bitの俺大勝利!ファファファ
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 08:31 返信する
    JINのせいで感染した
    どうしてくれるんだ?
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 08:32 返信する
    感染したから謝罪しろ
    クソJIN
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 08:33 返信する
    マジでここで感染するじゃねえかふざけんな
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 08:34 返信する
    感染元リストにここ載ってるな。PCだとヤバイんか?
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 08:36 返信する
    >>26
    アドブロック便利だよな
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 08:36 返信する
    広告から感染するそうだから何の広告をクリックしたか報告すればいいと思う(小並感
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 08:37 返信する
    これもイスラム国のジハード絡みなんだろうな・・・
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 08:37 返信する
    このウィルスは日本限定?そてとも世界的なもの?
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 08:39 返信する
    ヴァルヴレイヴに風評被害が・・・
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 08:40 返信する
    >>34
    こいつ訴えられたら面白そうだなw
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 08:41 返信する
    パヨチンの仕業w
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 08:41 返信する
    広告でウィルスとか、広告で稼ごうとしてる業者とか企業も涙目だな
    というかjavaとかflashとか旧世代の遺産を使ってるのが悪い
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 08:46 返信する
    身代金払ったほうがはやいなんて解決法ないだろ
    まとめたアホが業者なんじゃねーか
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 08:46 返信する
    vvvをバラしてみるとvとvv。つまり糾弾されまくってる渦中のVWの話題反らし兼八つ当たり。
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 08:47 返信する
    ヴァルヴレイヴの風評被害やめろや!
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 08:47 返信する
    嘘ばっかり書くの止めろよ
    ちゃんとFLASHバージョン上げてアンチウイルス入れてれば止まるし、
    FBIが身代金払ったほうが速いなんて言うわけないじゃん、案の定
    払わないでくださいって言ってたよ(払って直る事もあるが、直らない事もある)
    なーにがまとめるとだ。恐怖を煽るこのツイッター主は拡散協力者同然。まずこいつから逮捕しろ
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 08:48 返信する
    アドブロックは必須ということが判明した。広告は遮断だ
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 08:48 返信する
    どこの広告だよ
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 08:49 返信する
    ヴァルヴレイヴ
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 08:49 返信する
    よく見るサイト以外はjavaとflashきれば
    いいんじゃないの?
    面倒くさいからやらないけど
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 08:50 返信する
    JINのせいで感染したから閉鎖な
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 08:51 返信する
    しばらくPCは使わんほうがええな
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 08:54 返信する
    JIN早くアフィやめるんだ!
    お前のせいで被害者が増えるぞw
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 08:56 返信する
    くっそ真剣だったのにヴァルヴレイヴで笑っちまっただろうがw
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 08:58 返信する
    ウイルス拡散サイトとして通報しとくわw
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 09:00 返信する
    ここの広告は大丈夫なんですか?
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 09:01 返信する
    >>8
    広告から感染するタイプみたいだからな〜
    ミソなのは広告を「クリック」しなくても表示されただけでアウトな所…
    広告出るまとめサイトは軒並みアウト
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 09:02 返信する
    アドブロックいれたって広告表情されないだけで
    ウィルスにかからんとは限らなくね?
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 09:06 返信する
    で、各セキュリティソフトやflash側の対策状況はどうなのよ
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 09:08 返信する
    完全にネットから遮断してる作業用PCがあるから、移動できるデータは全部移動しとこうかな。
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 09:09 返信する
    ここは大丈夫なんでしょうね?
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 09:10 返信する
    java切ろうがflash消そうが、サイトCSSで広告を.jsで呼び出してたらスパイウェアからは逃げられんよ
    拡張子の変更なんてOSの脆弱性問題だ、ブラウザ関係ねえ
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 09:10 返信する

    ネトウヨネトウヨってノイローゼみたいに喚く奴が減るな
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 09:10 返信する
    え?フォルクスワーゲンウイルス?
    まじか!VW最低だな!
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 09:11 返信する
    対策 アフィブログを見ない
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 09:11 返信する
    情弱おつカレイ!
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 09:12 返信する
    ジャーーーーーーーーップ(笑)
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 09:13 返信する
    アドブロック使うしかないね・・・
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 09:14 返信する
    JAVA氏ね
    いくつ穴あいてんだよ
    蓮コラかよ
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 09:14 返信する
    しばらく広告のクリックはしないでおこう
    あと外部バックアップの導入を検討しよう
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 09:15 返信する
    >>124
    クリック関係ないから
    何見てたんだお前?JINか?
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 09:16 返信する
    webブラウザは仮想OSから起動するしかにぃ
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 09:16 返信する
    spybotすら使ってない奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




    ご愁傷様
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 09:16 返信する
    アドブロックを知らないやつがいるとは
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 09:17 返信する
    だからアドブロックつかってようが
    感染すんだよ

  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 09:18 返信する
    アドブロック入れときゃ大丈夫とか情弱丸出しだな
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 09:19 返信する
    32bit使ってる俺は大丈夫って事でいいのか?!
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 09:20 返信する
    ※125
    昨晩、痛ニュースとハム速見てたけど、
    今のところ特に無問題だな
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 09:20 返信する
    やっぱり「adblock」なんだよなぁ・・・
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 09:21 返信する
    >>129
    いやしないけど
    >>130
    何言ってんだこいつ
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 09:21 返信する
    ヴァルヴレイヴ怖ぇー
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 09:21 返信する
    ツイッター見てても感染後のスクショ付き報告が全くないんだよな
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 09:22 返信する
    これマジ?ヴァルヴレイヴ最低だな
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 09:24 返信する
    ダイヤブロックみんなの町
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 09:25 返信する
    >>136
    1分で発見したけど
    どこ探してんだよ情弱
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 09:25 返信する
    パソコン使わなきゃいいんだよね?
    スマホは大丈夫だよね?
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 09:26 返信する
    adblockは広告をwebから読み込むけど表示しない、だから無意味だぞ
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 09:27 返信する
    Chromeでアドブロック入れた
    幸い感染はしてないが怖すぎんよ……
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 09:27 返信する
    オレ的の広告で感染したらJinを訴えよう。
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 09:28 返信する
    >>1
    広告から感染するウイルス:

    この掲示板の自己紹介か?
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 09:29 返信する
    感染した奴は情報書き込め
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 09:30 返信する
    >>19
    トイレメーカーのPCなの?
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 09:30 返信する
    JINによってウイルスがってこともあるわけだ
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 09:30 返信する
    という事はただでさえ無法地帯のニコニコ動物園も更に危険性が増したと
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 09:31 返信する
    やべえこのサイト
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 09:31 返信する
    定期的にHDDコピーやっとくしかないかな。
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 09:31 返信する
    Twitterはアフィ広告ないし被害画像結構上がってる
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 09:32 返信する
    >>8
    ん?クズまるはしは?ゲーム攻略のゴミまるはし(destinyのみ)
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 09:34 返信する
    adblock入れてても表示されてないだけで広告のダウンロード自体はされてるからな?
    本当にブロックしたけりゃプロキシでブロックするしかない。
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 09:35 返信する
    >>44
    ホームページビルダーで作った昔ながらのHPなら無広告のところがあるんじゃないか?w
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 09:37 返信する
    感染が最近ってのがなー
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 09:38 返信する
    アドブロックがまさかウイルス撃退までしてくれるとはな
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 09:38 返信する
    >>154
    お前広告が表示される仕組み分かってないだろ
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 09:43 返信する
    世界を暴くウイルス・・・
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 09:44 返信する
    ここの広告もやばいから踏まないでねって書けば?www
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 09:45 返信する
    クリプトロッカーってウイルスかかったけどそれと同種かな?
    その時に後輩に絶対エロサイトでしょwwwって馬鹿にされたわ(泣)
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 09:46 返信する
    もうここ来ねーわ
    あばよジン豚
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 09:47 返信する
    ガキンチョ釣られすぎてて草生えるからこんな糞サイトの情報を鵜呑みにしない事をオススメするゾ
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 09:48 返信する
    イカタコウィルスと似たやつか
    怖いな
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 09:48 返信する
    アマゾンとはちま以外のサイトへ行かなければ問題ないはず。
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 09:51 返信する
    あいぽんからなら大丈夫かな?
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 09:55 返信する
    拡張子に草
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 09:59 返信する
    livedoorブログに入る広告がそのウイルスの温床になってるって噂聞いたんだけど
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 09:59 返信する
    そこまで強力な奴ならもっと大規模な被害出そうだけど
    更新サボってたかなんかでよっぽど古いセキュリティホール開いたままなんじゃ
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 10:00 返信する
    wiiUをエロ動画再生専用機にしてるオレ大勝利だな
    wiiUの時代きたな
    まさか犯人は、、、
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 10:02 返信する
    セキュリティーソフトが検出しないってのが笑えるよなあ。
    もう存在意味無いんじゃないの?
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 10:02 返信する
    広告表示サイトは見ないほうがいい
    ここも危険
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 10:03 返信する
    adblockじゃダメだぞ
    あれあくまで表示しないだけで広告自体は読み込んでるからな
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 10:03 返信する
    スリーヴィーズって読んでいいの?
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 10:06 返信する
    広告が表示されたらアウトなんだろ?
    アドブロックのプラグイン入れて広告表示しないようにするだけじゃ対策にならないかな?
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 10:07 返信する
    >>168
    感染する人としない人の差がしりたいよね
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 10:07 返信する
    ※172
    そうなのか…
    データのバックアップしとこう…
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 10:07 返信する
    じゃあこれ、V3ウィルスって名前でOK?
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 10:08 返信する
    >>170
    パターン分析である程度は事前に防いでくれるんだろうけど、完全な新種なら対応できないだろ
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 10:12 返信する
    JAVAやFLASH等を古い状態にしない
    警告メッセージが出たらすぐに更新する
    これ対策法
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 10:14 返信する
    まじかよ!VW最低だな!!
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 10:16 返信する
    >>178
    まぁあくまですでに対処法があってそれに似たウイルスとかあからさまに危険な挙動を確認して止めてるだけだろうからね
    新種のウイルスをすぐ対処できないから糞アンチウイルスソフト!って騒ぐのもどうかと思うね 今回の奴なんかもすぐに対策が取れないようにしてるんだろうし
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 10:17 返信する
    マウスポインターが広告に触れておくだけで勝手に開く
    広告びっくりするよな。
    さっき別のサイトで勝手に広告開いたと思ったら、ブラウザーが落ちた。
    Macだから関係ないと思うけど。
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 10:19 返信する
    今時32bitだからへいきだおー(^ω^)
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 10:19 返信する
    >>179
    更新してくださいってパターンで踏ませるのもあるからタチ悪いよな
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 10:20 返信する
    安心しろ
    俺は重要なファイルを一切所有してないから感染しても大丈夫みたいな感覚だ
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 10:20 返信する
    スマホ出見れば問題ないけどね
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 10:20 返信する
    ここ見たら感染した
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 10:20 返信する
    こんなんプラウザ最新にしときゃ感染しないじゃん
    まさに情弱愚民だけ死ぬシステム
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 10:20 返信する
    冷静になって考えてみると11月から被害あるんだろ
    今日からよーいどんで始まったわけじゃないんだし
    まとめサイトが温床になってたら俺ら全員とっくにやられてるよな
    よっぽど怪しい広告が表示されるサイトじゃなきゃ大丈夫だろ
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 10:22 返信する
    もうこれサイバーテロだよね?

    テロ…? あっ…(察し)
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 10:22 返信する
    >>189
    そうなんだけどさ
    うしろめたいことがあると......ねえ?

    俺なんかとくにそうだから、さ
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 10:23 返信する
    対策はAndroidかIOSで探せ
    そうすれば感染しないから
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 10:23 返信する
    >>189
    ウィルスの更新頻度が非常にまめだけどな
    対策ソフトの方が追いついていない
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 10:23 返信する
    こんだけ凄いんなら
    それこそココとかはちまとかで
    感染報告あってもいいんじゃない?みんな見てるだろ、スケベなサイト
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 10:24 返信する
    >>175
    違法動画サイト、電子書籍DLサイト、工□サイトはアウトー
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 10:24 返信する
    調べることで感染の危険が増すとかミーム汚染かよ
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 10:25 返信する
    やっぱadblock入れとくべきなんだよな
    百利あって一害なし
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 10:25 返信する
    FBIですらお手上げなんて一体どうしたらいいんだよ
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 10:27 返信する
    Jinさん、こわいので広告全部はずしてください。
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 10:28 返信する
    一番はブラウジング専用マシンを持つこと
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 10:30 返信する
    良心的なサイトなら終息するまで全ての広告を外します!くらいするよね?
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 10:31 返信する
    日本での感染報告が真実っぽいのが1人だけってので気づけよ
    そこまで心配する問題じゃねー。
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 10:32 返信する
    >>197
    念のため程度だな
    確実に防げるって報告もないし
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 10:32 返信する
    こんだけ騒ぐってことはadblockもすり抜けるとかじゃないの?さすがにそれで止まるなら怖くないだろ
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 10:35 返信する
    >>33
    人類を代表してお前がこのウィルスについてもっと詳しく検索してくれ
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 10:42 返信する
    >>202
    俺の友達も感染してたからマジだよ
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 10:42 返信する
    一応言っておくけどLinuxUbuntuにも当然感染するからね
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 10:42 返信する
    こわ
  • 209  名前: 名無しオレ的革命機速報さん 2015年12月06日 10:43 返信する
    ヴァルヴレイヴは関係ないからな
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 10:46 返信する
    これは厄介やな。
    会社のPCでやられたらえらいこっちゃ
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 10:47 返信する
    ~(・vvv・)~ がおがお!
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 10:47 返信する
    マジかよjin最低だな
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 10:48 返信する
    >>22
    Chromeもファイアーフォックスもクソすぎんだよ
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 10:49 返信する
    ※1
    ジャバ・ザ・ハット「わしのどこがムノウなリーダーじゃ!失礼な!
    わしはタトゥイーン経済の・・・」
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 10:52 返信する
    ウィルス感染が大丈夫なブログってNEWS.U.S位しかないっぽいな
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 10:53 返信する
    adblockは万能じゃないよ
    ブラックリストに書かれてるURlからの画像を表示させなくするツール
    ブラックリストに書かれてないURLの広告は表示されてしまう
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 10:56 返信する
    >>204
    怖いだろw
    すり抜けられた時の被害が洒落ならん
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 11:01 返信する
    PC内に草生やすウィルスとか面白いな
    てかどうせこいつら割れ厨なんだろ?
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 11:04 返信する
    adblock崇拝してる情弱にはさしがの俺も呆れ顔
    画像を表示させないだけの機能に何ができんの?
    無料のツールでよくそこまで過信できるよな
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 11:06 返信する
    オレのウイルスバスタークラウド頑張ってけれ!
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 11:08 返信する
    エロゲ割ってそうな奴の報告ばっかりだな
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 11:10 返信する
    面倒だから自作で対策ソフト作ったわ
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 11:12 返信する
    CドライブはともかくDドライブもやられるのはきついな
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 11:14 返信する
    アニメアイコンで突撃してる任天堂信者の報告が多いみたいだな
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 11:16 返信する
    最近あじゃじゃしたーを見るとウイルスブロックしましたって表示でるのはそれか?
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 11:17 返信する
    感染報告もないの?
    ジン君、アクセス増やしたかったらマン喫のPCでもいいから感染させてレポートしてよ。

    そのくらいやらないとこの先やってけないよね?
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 11:18 返信する
    "感染報告の多いサイト"さんオッスオッス!
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 11:19 返信する
    >>12
    アフィリエイトやってるとこが悪いんじゃなく広告代理店が悪い
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 11:21 返信する
    ぱそこんのプロ達でも直せないのか…
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 11:23 返信する
    adblockはお金を貰って広告を表示してるからクソ
    もっと軽くていいのがあるぞ
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 11:23 返信する
    >>8
    普通に考えて広告会社の問題なんだから
    サイト名あげても何の意味もないってわかれよ
    あと威力業務妨害で訴えられろ
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 11:24 返信する
    >>37
    いちいち更新めんどくさって思ってたが、アップデート促されるソフトって意味あったんだな。
    これには感染してないが、おもいっきり古いJavaがウイルスに関係してたみたいなことはあったな。
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 11:28 返信する
    感染源は海外のエロサイトとの噂もあるけどさてどうなるか
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 11:29 返信する
    >>232
    そりゃ基本的には意味があるからアップデートするんだろ
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 11:29 返信する
    大規模って書いてあるけど、
    ほんとうに大規模なのか?

    こういう煽り方するのってなんとかかんとか…

  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 11:33 返信する
    wwwじゃないのか
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 11:34 返信する
    いまだにFlashプラグイン有効にしてる情弱おる?w
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 11:36 返信する
    ちょっと確認してみるわ
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 11:36 返信する
    >>27
    お、粛清の始まりか?
    言論弾圧万歳!ぱよぱよち〜ん(笑)
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 11:37 返信する
    FBI曰く「身代金払ったほうが早い」
    これって詐欺の手口くさい感じが・・・下手に調べると感染するから危険そうなサイトを開かないようにすればいい気がする
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 11:38 返信する
    >例えば、『vvv』をキーワードで検索したサイトを表示すると、セキュリティホールがあるPCの場合感染する恐れがある

    これはTwitterでイタズラ拡散の予感w
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 11:38 返信する
    アフィブログ終了のお知らせ
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 11:47 返信する
    やらおんって エロサイト多いだろ

    もう やらおん、行くのはやめた。あそこは批判記事多くて、管理人がブログで収益得ているから。 新山千春みたいに
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 11:49 返信する
    拡散を助けてるのはおまえだよジン氏ね
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 11:52 返信する
    >>50
    Adblockとghostetyで消しまくってれば大丈夫じゃない
    保証はしないけどな
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 11:53 返信する
    >>216
    いやadblockホワイトリストに乗ってないのはブロックが基本でしょ
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 11:54 返信する
    まとめサイトなんてスマホでしか見ないしなぁ
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 11:55 返信する
    アドブロックはブロックリスト対応してないような広告は表示されるから
    クリックするまでFlash表示させない系のアドオン入れとくのが良いかもね
    それかFlash無効にしてしまうか
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 11:56 返信する
    そんなことあるわけ・・・・vvvvvvvv
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 11:59 返信する
    なんJでランサムウェアやってて、騒ぎになったが
    (零千秋)
    これは脅迫は、しないんだな!
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 11:59 返信する
    割れ厨ざまあああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 12:03 返信する
    vvvと言ったらヴァルヴレイヴなのか。ヴィーナスヴァーサスヴァイアラスじゃないのか!
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 12:03 返信する
    サーバー側で使われるJavaは数あれど、ブラウザ側のクライアントサイドのJavaアプレットなんて過去の亡霊だから切っとけ切っとけ
    いまや猫も杓子もGoogleもクライアントサイドはJavaScript。もはやJavascriptの実効速度=そのブラウザの性能
    サーバーサイドすらNodejsでJavascriptが使える時代

    FLASHだって開発元のアドビ自ら最新の製品名からFlashの名前外して、HTML5への移行を推奨してるくらいだから、もうすぐ消える。切っとけ切っとけ
    まともなサイトからはもうほぼ消えてるけど
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 12:04 返信する
    >>8
    このリストはデマだと判明してる
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 12:04 返信する
    ※8
    ネェ、ライブドアブログって
    パソコンで開いた事はないんだけど
    そこ等辺のページに有る広告ページは
    ヤバいの?
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 12:05 返信する
    ヤミカラー
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 12:07 返信する
    食品安全基準・労働基準・医療・金融・保険・著作権・放送・電気通信・士業・教育・郵政・公共事業等ほぼ全ての分野が対象
    報道規制,参加国総貧困化,労働環境悪化,支出増加,ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ日本人叩き煽り対立離間世論工作誘導多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 12:10 返信する
    ubuntu使っとけば安心だ
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 12:25 返信する
    おいクソJIN!

    このサイトは大丈夫なのか!?
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 12:29 返信する
    >>255
    ちょっと言っておくとこういうところの広告は履歴やキャッシュとかで決まるため、左や上に表示される広告はユーザーによってさまざま。
    例えばエロサイトばかりだとその関係(dmm等)だったり、web漫画だとその関係だったり、amazonだったらamazon、価格.comなら価格.comといろいろ。
    だから、もしもその広告を踏んで感染した場合は、アフィ自体ではなくその人の踏んだページとかに問題があるということだよ。
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 12:30 返信する
    せや!広告を表示しないアドオンを入れればええんや!
    早速ダウンロードや!
    あれ?拡張子が.VVVになり始めてるぞ?
    「」
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 12:51 返信する
    俺が「トリプルピースヴィルス」と名付けよう(正論
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 12:52 返信する
    >>50
    Firefoxでadblockとublock両方入れてる
    ublockはかなり高性能であらゆる広告をブロックし、Web閲覧もかなり軽くなる
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 12:55 返信する
    まじかよマジェプリ厨最低だな。
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月06日 12:57 返信する
    そうですか

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
おすすめ
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク