読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

あれこれやそれこれ

雑記系ブログのさらなる高みを目指すブログ

珍プレー好プレーが面白いのか、みのもんたが面白いのか。

☆雑感☆ ☆雑感☆-どうでもいい話

さて、ただいまテレビでは「珍プレー好プレー大賞2015」。
プロ野球での珍プレーをメインに過去のプレーを紹介しながらみんなで楽しもうという番組。

 

確かにプレーも面白い。何度も見てきたプレーだから記憶に残ってるものもあるし、「あーこんな選手おったおった!」って懐かしさも満点。

でも、この番組で一番おもしろいのはナレーターのみのもんたでしょ。選手は絶対こんなセリフ言ってへんっていうのに、勝手につっこんでくるから(笑)今年から松村邦洋がナレーターをやってるんですけど、ちょっと味付けが違うね。

 

僕が「いつ出るかなー」と楽しみにしてるのは元中日の宇野選手のヘディング。ショートフライを頭でキャッチしようとしたあげくレフト方向に後逸するもの。今ちょっと調べたらこれ、Wikipediaで事件として残ってるがな。

宇野ヘディング事件 - Wikipedia

youtu.be

YouTubeでもしっかりと。

と書いてる今、ちょうど事件発生(笑)やっぱりみのもんたのナレーションとくっつくと面白いなぁ。