東芝 白物売却先に新興国大手
2015年12月6日(日) 10時40分掲載東芝「白物家電」売却を検討…候補に新興国大手
不適切会計問題で業績が悪化している東芝が、新たな経営立て直し策として、洗濯機や冷蔵庫など「白物家電」事業の一部を海外メーカーに売却することを検討していることが5日、分かった。(読売新聞)
[記事全文]シャープと事業統合案も浮上
- 東芝 白物家電の分離を検討 シャープと事業統合案も
- 買い手となる大手電機各社は、すでに家電部門のリストラを進めており、単純な事業売却で買い手を見つけるのは難しいと判断したことも一因となった。産経新聞(2015年12月5日)
東芝の業績や株価
- 東芝、異例の土曜決算発表で6年ぶり上期赤字
- 東洋経済オンライン(2015年11月8日)
- (株)東芝【6502】
- 株価チャーチ10年を日経平均と比較。Yahoo!ファイナンス
白物家電とその由来
- 白物家電(シロモノカデン)とは
- 普及し始めた当初は白い塗装が多かった。コトバンク
- 三種の神器 (電化製品)
- 2004年(平成16年)4月13日に松下電器産業(現・パナソニック)が、白物家電の食器洗い乾燥機、IHクッキングヒーター、生ゴミ処理機をキッチン三種の神器と提唱した。ウィキペディア
関連ニュース
テーマとは?-
JXも東燃ゼネも東芝もシャープも、統合することで本当に事業再構築できるのか?
[写真]
横山信弘 2015年12月6日 11時44分
-
東芝、巨額損失隠蔽発覚…経営危機が現実味増すのか?東証の開示義務違反も
[写真]
Business Journal 2015年12月6日 6時1分
-
東芝「白物家電」売却を検討…候補に新興国大手
読売新聞 2015年12月6日 3時15分
-
VAIOが東芝・富士通と事業統合するメリットはまったくない
[写真]
横山信弘 2015年12月5日 14時4分
-
(時時刻刻)苦境パソコン再編 東芝・富士通・VAIO、事業統合検討
[有料][写真]
朝日新聞デジタル 2015年12月5日 11時30分