RSS速報

1

 スター・ウォーズ トリロジー(エピソード4.5.6)に出てきた乗り物、宇宙船、動物全48種を一列に並べて、大きさを比較しながらベルトコンベアーのごとく流れていくアニメーション。エピソード7を鑑賞する前に是非復習しておきたい。
スポンサードリンク


Every original Star Wars trilogy vehicle to scale

no title
※画像クリックで拡大表示

ほら、ワクワクしてきちゃっただろ?
5

▼あわせて読みたい
でもこれスターウォーズなんです。ソ連のスターウォーズポスターは一味違う


ベイダーが脱いだ!スターウォーズの面々がギリシャ彫刻となって復活


海外で大注目。スターウォーズの面々が名将となったフィギュア「名将MOVIE REALIZATION」


剣をライトセーバーに持ち替えて。フェンシングの選手たちによる剣舞をスターウォーズエフェクトで。


自由すぎるだろ!もはや何でもあり、変に進化しちゃった海外のスターウォーズのコスプレ集




この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
シェアする この記事をシェア :    
この記事をシェア :    

Facebook

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2015年12月05日 16:37
  • ID:OkH5EGSq0 #

サイズミックタンクとか結構大きいよね

2

2. 匿名処理班

  • 2015年12月05日 16:39
  • ID:KdjHAiJP0 #

デススターと砂漠の生き物っぽい奴が、さして大きさに差が無くて
ちょっとよくわかんない

3

3. 匿名処理班

  • 2015年12月05日 17:14
  • ID:TiKVHrll0 #

こういう動画にはつねに、基準になる比較対象を置いておいて欲しい

4

4. 匿名処理班

  • 2015年12月05日 17:18
  • ID:HmTwzjff0 #

星の大きさの動画思い出した

5

5. 匿名処理班

  • 2015年12月05日 17:30
  • ID:MKFVu7Xq0 #

Ep7のデザインにダグ・チャンが関わっているって噂があるけど、嘘であってほしい

6

6. 匿名処理班

  • 2015年12月05日 17:40
  • ID:zxgkqWCm0 #

威圧感が恐ろしいAT-ATはガンダムよりも小さい

7

7. 匿名処理班

  • 2015年12月05日 17:51
  • ID:53xOKKEO0 #

前のやつとの比較がないとでかさがわからんだろうが

8

8. 匿名処理班

  • 2015年12月05日 18:11
  • ID:ZE1u05A10 #

デススターは1より2のほうが大きいよ

9

9. 匿名処理班

  • 2015年12月05日 18:32
  • ID:qqaQyXrz0 #

サイズ比較表と言うと真っ先に思い出すのはアニメのロボットの奴だな

10

10. 匿名処理班

  • 2015年12月05日 18:40
  • ID:RKBtKzQQ0 #

AT-AT小さいんだな

11

11. 匿名処理班

  • 2015年12月05日 18:58
  • ID:KtWCBGZD0 #

横移動から縦移動になった時、ちょっと笑ったw

12

12. 匿名処理班

  • 2015年12月05日 19:34
  • ID:TBkb8stG0 #

ほぼ個別に映してるから大きさは比較しにくいね。

13

13. 匿名処理班

  • 2015年12月05日 19:51
  • ID:SQi4N78K0 #

新シリーズの監督(8、9作目)になぜジョー・ジョンストンを起用しないのか。

14

14. 匿名処理班

  • 2015年12月05日 22:00
  • ID:MFfQ4awQ0 #

※3
バナナとかな

15

15. 匿名処理班

  • 2015年12月05日 22:54
  • ID:scOHNqeC0 #

これは横移動とズームを同時にやっているから判り難いんだ。良く有る恒星の大きさ比較動像などでは…「横に移動して1度止め、2個の対象物が画面内に止まっている状態でズーム」という手法を採っているはず。とは言っても、懐かしのメカの数々で楽しませてもらった。特にATATスノーウォーカーが見れたので満足。

16

16. 匿名処理班

  • 2015年12月05日 23:00
  • ID:nmxVjA6b0 #

動物の絵がめちゃくちゃ可愛い
キャラクターグッズになりそうなくらい可愛い

17

17. 匿名処理班

  • 2015年12月05日 23:29
  • ID:ghafuGi70 #

模造紙1枚にまとめたら夏休みの自由研究にできそう。こういうのわかってくれる先生なら。

18

18. 匿名処理班

  • 2015年12月05日 23:59
  • ID:ILvhOjNc0 #

矢継ぎ早に出してるけど、かなり間違いが多いな

19

19. 匿名処理班

  • 2015年12月06日 00:12
  • ID:oJCxyVrj0 #

※14
SWメカならジャガイモとかスニーカーとかと比べよう

20

20. 匿名処理班

  • 2015年12月06日 00:48
  • ID:A.N890nr0 #

ランディングクラフト出すなんてマニアックだな〜(笑)

21

21. 匿名処理班

  • 2015年12月06日 01:17
  • ID:1mGWJR140 #

ちょうど今バトルフロントをプレイしながら見てみたからタイムリー。AT-STなんて可愛い。

22

22. 匿名処理班

  • 2015年12月06日 01:50
  • ID:.KlUHr9g0 #

デス・スターとデス・スター2ってサイズ違うんじゃなかったっけ?

23

23.

  • 2015年12月06日 07:39
  • ID:YqxoPkde0 #
24

24. 匿名処理班

  • 2015年12月06日 08:55
  • ID:bW.uUK3C0 #

※6
ミレニアムファルコン号が意外に小さいと感じました

25

25. 匿名処理班

  • 2015年12月06日 09:46
  • ID:.gvBmO8s0 #

アナキン坊やのポッドレーサーが無い……?
確かにサイズ比較にR2-D2とか置いてあるともっと解り易かったかも

>>22
第一デス・スター:120〜160km
第二デス・スター:160〜900km(!)

未完成でも普通にスーパーレーザー撃ってたし第二の完成度は何%だったんかのう………

26

26. 匿名処理班

  • 2015年12月06日 09:49
  • ID:.gvBmO8s0 #

今更気になったんだが”グランドトランスポーター”の横『0079』と『地球連邦みたいなマーク』って本編にもあったっけ……?

お名前
※投稿されたコメントはブログ管理者の承認後に公開されます。
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク
おすすめリンク集