ブログを掲載して頂きました


伝えたいかあちゃんのあったかごはん
レシピを掲載して頂きました。
伝えたいかあちゃんのあったかごはん
レシピを掲載して頂きました。



はなまるマーケットさんで紹介して頂きました




かあちゃんの台所 レシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド
当blogはリンクフリーですが、レシピ・画像・文章の転載は固くお断りいたします。 ラッピング資材と製菓材料のお店cotta


http://form1.fc2.com/form/?id=5779b8927e198255





受賞・掲載・出演の一覧です

↓レシピの女王に出場しました↓


↑ 一 次 予 選 ↑

↑ 二 次 予 選 ↑

2015-12-06

前日10分の作りおきおかずで、鶏チャーシュー弁当

テーマ:★時短、節約べんとう。


おはようございます。
ここへ来て下さりありがとうございます。

昨日は、実家でカーテンの洗濯、窓磨き、
網戸の掃除をして私の心もスッキリ。


母にも喜んでもらえ、スッキリしてやる気が出てくるけん掃除はいいね。
次は我が家の大掃除。
一度にやるのは大変になるけ、10分掃除に取り入れて
楽な気持ちで、今年の汚れを落とさんといけん。

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

この週は、ありがたい事に忙しく
作りおきおかずも1回しか作れなくて、
金曜日の夜には、作りおきおかずゼロ。

前日作りおきおかずにしとこう!!
と、いう事で冷蔵庫にあるもので
前日作りおきおかずで、鶏チャーシューべんとうです。





(主食・炭水化物)
●麦ごはん



(主菜・たんぱく質)
●鶏チャーシュー(冷凍作りおきおかず)
冷凍保存のものを、前夜から冷蔵庫に移し
自然解凍して朝は切って、レンジで温めるだけ。
冷凍していたので、しっかり味が染み込むのも作りおきの良い点です。


(副菜・ビタミン)
●さつま芋のだし煮(作りおきおかず)
さつま芋は切って、かぶるぐらいのかつお昆布だしを入れ、
やわらかくなるまで炊き、砂糖を加えしばらくコトコト。
仕上げの風味付けに、少量の醤油を加えできあがり。

(副菜・たんぱく質)
●たまごやき
溶いた卵に、塩、みりんを加え焼きました。



(副菜・ビタミン)
●春菊のゴマ和え(作りおきおかず)
春菊は畑で収穫したもの。
味が濃くて、本当においしい。
シリコンスチーマーに入れ
やわらかくなるまで、レンジ加熱をして
水に浸しアク抜きをして固く水気を絞り
食べやすいように切り、すりゴマ、少量の醤油で和えました。


調理手順

(5分↓)
①鶏チャーシューを切り、さつま芋のだし煮を
レンジ加熱している間に、たまごやきを焼きます。

(5分↓)
②お湯を沸かし始め、温かいものが冷めたらおかずを詰め、
お湯をお味噌汁を入れる容器に入れ、麦ごはんをよそって、できあがり。

 

調理時間10分  食材費・80円
(春菊は畑のものなので含んでいません)






時短、節約料理を作る為の事をまとめています。→ 

伝えたいかあちゃんのあったかごはん


みなさんにとってうれしい日曜日となりますように花

心をこめて作った料理は、笑い声がいっぱい。 

 笑顔がいっぱい。幸せがいっぱい。


応援して下さり、本当にありがとうございます。
本当にうれしく、心から感謝しています。



ランキング参加中♪





AD

コメント

[コメントをする]

コメント投稿

AD

Amebaおすすめキーワード

Ameba人気のブログ

Amebaトピックス

ランキング

  • トップブロガー
  • 芸能人