読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

すみれの壺

合理的にシンプルに生きる 青野すみれのブログ

勝手に「今年の漢字2015」あなたの一字は何ですか?

人間力
【広告】




ちょっと気持ちが早いですが
皆さん今年一年を振り返ってどんな年だったでしょうか?

もうすぐ、「今年の漢字」が発表になりますね。

いつもこれに感化されて
毎年私は自分の「今年の漢字」を決めます。

f:id:aonosmile:20151205183232j:image

2015年は「会」でした。


ありきたりかもしれないけれど、
ブログを始めてたくさんの出会いがあった一年でした。
そしてブログにとどまらず、
実際に「会う」機会に恵まれた事の多い一年だったと思います。


来年のテーマは何にする?


私は「学」です。

働き方が変わり、時間の使い方も変わる2016年。
自分にとって、必要な情報を集めて、学び、自分のモノにしていきたい。

「学び」の姿勢を大切にすることをテーマにしたいなと思います。


ちなみに毎年やってますが、
去年は2015年は「新」にしたいと
メモに書いていました。

何か新しいことを始めたい。

それはブログで実現しました。


毎年テーマに掲げる一文字と
振り返った一文字は違います。


テーマ通りに行くかではなく、
「テーマ」がある事が大切だと感じています。
テーマを絞ることで行動の起こしやすさ、実現しやすさがあるのではないでしょうか?


皆さんの「一字」が知りたい。


1)皆さんの一年は漢字で表すとどんな字になりますか?

2)2016年はどんな一字をテーマにして過ごしたいですか?

ブログ記事やツイッターでのコメントお待ちしております^ ^