初めて猫カフェに行きました!
行ったのは大阪の 猫の時間 きた本店
きっかけはおかまバーオフ会の翌日流れで行くことに。
●今まで猫カフェに行かなかった理由
ずっと興味はありました。
ですが、我が家で猫を飼っているし、
正直ひとりで行ってドリンクだけで一時間も時間をもて余さず
過ごせるのか疑問でした。
今回は3人で行くから怖くない!
●そこにあったのは楽園だった
猫!猫!猫!
猫好きのはたまらない!
まさに楽園である。
写真はお猫様方の一部です。他にもいっぱいおられます。
にゃんこ三連星
アメショーちゃんとにゃんすフィンガー
モフモフしとる!
●これだけ猫と触れ合えて1時間1200円(ブログ投稿時現在、休日価格)はお得!
1時間1200円の投資で最高の癒しを得られます。ドリンク付き。
正直猫と戯れるだけで1時間は長いんじゃないかと思っていましたが
とんでもない、短いぐらいでした!
リースは飲み屋のお姉ちゃん目当てで飲み屋行くくらいなら猫カフェに行く!
ちなみにおもちゃとおやつは別料金。
眺めたりモフモフするだけなら別料金出さずに十分楽しめます。
が、おもちゃでは一心不乱に遊ぶ猫を堪能できるし
おやつでは美味しそうに食べる猫を観察できます。
お財布と相談してどうぞ。
ちなみに小銭をジャラジャラ鳴らすとその別料金システムを知ってる
猫ちゃんたちがわらわらと寄ってきておもちゃかおやつが
でるのをスタンバりますwこれがまた可愛い!
●猫カフェオフレポ
この猫カフェに一緒に行ったのはこのおふたり。
ヒトデさん 今日はヒトデ祭りだぞ!
にゃんすさん 猫に小判
おふたりとも猫カフェお初でした。
我々3人は前日のおかまバーで謎の消耗をしていたのでw
猫カフェは最高の癒しになりました。
ヒトデさんはさすが好青年人気ブロガー、猫にも総受け。
猫と戯れる姿はとても絵になっていました。
にゃんすさんはさすが獣医さん、扱いには慣れたもの。
猫が膝にのって眠られてました、正直羨ましかったぜ。
そして職業病を発症してカフェの奥になったケアグッズを
漁り見て一瞬店員さんに不審がられてましたw
●まとめ
猫カフェは最高の癒しだった。
猫を飼えない人はもちろん楽しめるし、
猫を飼ってる人もいつもと違う猫と触れ合うのは楽しいですよ。
ひとりで行っても仲間と行っても楽しめます。
一度は体験してみても損はしませんよ!
残念ながら私の住んでいる近くに猫カフェはないのですが、
あったら退勤途中に癒しを求めてちょこちょこ寄りたいぐらいです!