読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

ニコニコ衰退の戦犯はやっぱりゲーム実況者だったんだね。

雑記 雑記-niconico

 ※タイトル変えました。

モンスターハンタークロス

 

マリオメーカー問題

 

私はゲームが大好きです。ゲーム実況動画も大好きです。

今年の2015の10月、ニコニコ動画に挙げられた一本の動画。彼は、ふぅ(ゲーム実況者)というのだけど、私は彼のダークソウル実況動画を楽しみにしてみていた。そのとき、サムネイルから彼がいつもと違う動画を上げていることに気づくいた。

  

ニコニコにはクリエイター奨励プログラムというものがあり、再生数を稼ぐとお金がもらえるんです。メーカーが良いよって言ってたらね。

任天堂は公式にクリエイター奨励プログラムをOKしているんです。

このサイトで、どのタイトルのゲームの実況動画がOKされているかわかります。

Nintendo Creators Program

 

  • ゲームの プレイ動画を著作権者の許諾なしにアップロードすることは、送信可能化権著作権法23条、2条1項9号の5)とよばれる権利の侵害にあたります はじめに2 参照)。ただ、プレイ動画に対する著作権者の判断はさまざまです。そこで、このページでは各ゲームメーカーの反応についてまとめてみます。
  • ここでいう著作権者というのは、通常はゲームソフトを開発・販売しているメーカーをさします。もっとも、開発会社(ディベロッパー)と販売会社(パブリッシャー)が異なっていて、著作権が譲渡されていない場合は前者が著作権者です。パブリッシャーがディベロッパーとの契約により著作権の管理をするケースも存在します。
  • なお、 PS4 および Xbox One のゲームソフトについては、 両ゲーム機がハード側でシェア機能に対応 しているため、動画をまったくアップロードできないということはありません。アップロード可能な範囲が作品によって異なります。

引用:VIPで初心者がゲーム実況するには@ Wiki - プレイ動画に対するメーカーの対応

 

そして、ふぅさんは任天堂のゲームがでるたびにこの流れは止まらないと言っていました。

ランキングがマリオメーカーで埋まるとか、

ランキングがスプラトゥーンで埋まるとか、

ランキングが新しく発売されたゲームで埋まるとか、

 

で、本題にはいると、今日12時ごろニコニコのランキングをみてとある動画を発見しました。

 

 

モンスターハンターXの実況動画.......。

  

2015年11月28日に発売された。モンハンの新作ゲーム。Twitter上でも、買ったとかほしいとかつぶやかれトレンドになってました。

 

って、あれ、

 新作ゲームは発売から3ヶ月以内にゲーム実況動画をUPしてはいけない 。暗黙のルールがある。

ってどこにいったの?

 

ゲーム発売から3ヶ月は一番ピークな時期その時期に実況動画をあげて、メーカーの売上を減らしてゲームファンとゲーム実況者と本当に言えるのか!?

 

で、モンスターハンターXはCAPCOMからハードは任天堂から提供されてます。

で、CAPCOMの公式ページの著作権のページをみると、

カプコン著作権を有する権利物に関しては、発売年や手段に関わらず、以下の場合を除き、掲載や配信の許可は行っておりません。

【掲載・配信が可能なもの】
・一部タイトルの公式サイトで配布しているアイコンなどの素材(※1)
・ゲームソフトやゲーム機本体の機能を使用して、撮影・アップロードしたもの(※2)
・法律で認められている場合
(※1)各サイトに記載の使用範囲に限ります。
(※2)本体メーカーや弊社が認可していない機器を使用している場合は含まれません。

権利物の例】
・キャラクターやタイトルロゴなどのイラストやCG
・パッケージや取扱説明書の画像
・チラシやポスターなどの販促物
・グッズ類の画像
・雑誌や攻略本等の出版物に掲載されている画像
・ゲームから取り込んだ動画および静止画
・DVDから取り込んだ動画および静止画
・ゲーム中やサントラCDに収録されている楽曲

権利者に無断で権利物の掲載や配信をおこなわれた場合、処罰の対象となる可能性がございますので、ご注意ください。

引用:ゲームの画像やプレイ動画(実況含む)をホームページやブログに掲載したり、ライブ配信を行っても良いですか? (著作物に関するQ&A) | 株式会社カプコン : サポート

 

んん?

 

で、ニコニコにある任天堂のクリ奨のページ

利用可能タイトルリスト

(中略)

ニンテンドー3DS
 Newスーパーマリオブラザーズ2
 スーパーマリオ 3Dランド
 スターフォックス64 3D
 スティールダイバー
 ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 3D
 ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D
 ゼルダの伝説 トライフォース3銃士
 ゼルダの伝説 神々のトライフォース2
 どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー
 トモダチコレクション 新生活
 ドンキーコング リターンズ 3D
 パイロットウィングス リゾート
 マリオ&ルイージRPG4 ドリームアドベンチャー
 マリオ&ルイージRPG ペーパーマリオMIX
 マリオvs.ドンキーコング みんなでミニランド
 マリオカート7
 マリオパーティ アイランドツアー
 ヨッシー New アイランド
 ルイージマンション

 引用:Nintendo Creators Program

 

んん?んん?

 

もちろん、Wii Uの欄には

 

Wii U
 Game & Wario
 New スーパールイージ U
 Newスーパーマリオブラザーズ U
 Nintendo Land
 Splatoon(スプラトゥーン)
 Super Mario Maker(スーパーマリオメーカー)
 Wii Fit U
 スーパーマリオ 3Dワールド
 進め! キノピオ隊長
 ゼルダの伝説 風のタクト HD
 どうぶつの森 amiiboフェスティバル
 ドンキーコング トロピカルフリーズ
 ピクミン3
 マリオvs.ドンキーコング みんなでミニランド
 マリオカート
 マリオパーティ10

引用:Nintendo Creators Program

 

スプラトゥーンとマリオメーカーは有りますね。 

 

で、モンスターハンターXは?

 

もちろんありませんね。

 

でもこれ、クリエイター奨励プログラムが使えないだけで、動画配信は成り立ってるんじゃ。

カプコン著作権を有する権利物に関しては、発売年や手段に関わらず、以下の場合を除き、掲載や配信の許可は行っておりません。

 

 ですよねー。

 

いや待てよ。グレーゾーンなだけで、ゲーム実況者の間では許されるのか。

 

新作ゲームは発売から3ヶ月以内にゲーム実況動画をUPしてはいけない 。暗黙のルールがある。

 

 

ゲーム実況者の第一人者のふぅさんがおっしゃってるんだから、そうなんだろう。

別に私はふぅさんの信者でもなければ、回し者でもない。前にしっきーさんがこの動画についてふぅさんを論破していた。それは、しっている。(参考:最後のゲーム実況者「ふぅ」とニコニコ動画の終わり - しっきーのブログ

 

結局、ニコニコは変わらなかった。いや、腐っていっている。ニコニコはつまらなくなった。(参考:「ニコニコのコメントがガキばっかでつまらなくなった」とか言ってる奴 - 今日はヒトデ祭りだぞ!)最近、職人が増えてきだしたが、動画を投稿する側が、ゲーム実況の本来のあり方を間違っていけない。

 

ゲーム実況をみてて面白そうだなって思える。

ゲーム実況をみててやりたいなって思える。

そんな実況を待ってるんだ。

 

そして、メーカーには少なからず配慮しなければならない。

じゃないと、ゲーム実況をみて満足して去っていったユーザーのせいでメーカーが泣くはめになるだろう。

あなたがゲームを楽しめるのはメーカーがあってこそだ。メーカーはユーザーに対して精一杯の努力をして作り上げたゲームを、発売すぐに「売れるかなぁ」とドキドキしていた。そんなメーカーの心を踏みにじるようなことをしてはいけない。

 

新作が発売されてすぐ、ゲーム実況がUPされるのは、やはり、おかしい。

この流れは今断ち切らないと、ニコニコ動画があるかぎり絶対に繰り返される。

 

いまだ、いま断ち切らないとニコニコはオワコンになるゾ

 

モンスターハンタークロス

モンスターハンタークロス

 

 

 

広告を非表示にする