・J3相模原、J最多14度退場のDF森勇介との契約満了を発表 | ゲキサカ[講談社]
結局、川崎フロンターレを契約満了になったのと同じような展開に…。チームからも退場(退団?)を喰らってしまわれた(唖然)
SC相模原は5日、契約満了に伴い、DF森勇介との来季の契約を結ばないことを発表した。
森は今季、相模原に完全移籍で加入。6月14日の第16節盛岡戦で「選手等に対する暴行・脅迫および一般大衆に対する挑発行為」をしたことにより、2試合の出場停止処分を受け、史上初のJ1・J2・J3全カテゴリーでの退場経験者となった。さらに10月4日の第32節山口戦でも相手選手への肘打ちで退場。盛岡戦の繰り返しにより、6試合の出場停止処分を科せられ、その後の今季全試合を欠場していた。なお、森は通算14度目の退場処分で、Jリーグ最多記録を更新した。
クラブを通じて森は、「一年間という短い期間でしたが、応援してくださったファン・サポーター、スポンサー、支えてくださった皆さんに心より感謝しています。本当にありがとうございました。これから相模原がさらに飛躍していくことを願っています」とコメントしている。
まあなー、何度も何度も同じこと繰り返して、最後は6試合出場停止でチームに迷惑をかけちゃってたからなー。しかも退場数のJリーグ新記録まで樹立しちゃって(汗)
↓以前書いた記事ですね。
やはり謝罪文だけでは済まなかったんだな…。大減俸でも喰らったのか。
いやまさに↓
としか言いようがないからなあ…。ここまでの退場数を見るだけでも。
で、今年35歳。既に年齢的にはベテランの域に達しているわけですが、才能自体はもとより、体力は全然現役としてプレーするには問題ないと思う…んですが、駻馬(かんば)、つまり気性の激しい競馬の競走馬が興奮して目隠し(ブリンカーといいますね)をするみたいに、騎手や調教師のようなチームスタッフorコーチがうまくセーブさせるとか、それこそ感情をコントロールする「アンガーマネージメント」を真剣に受けに行った方が早いんじゃねえの?って気もする。
いずれにしてもただただ勿体ない…。