あんみつさんのみかんの記事を読んでから、「みかん食べたい病」が発症しておりました。
「みかん食べたい!」と全身で思っているときに、Twitter経由でこんな記事を発見しました。
み・・・みかんを焼くの?
と半信半疑状態だったのですが、やったことのある友達が「甘くなるし美味しいよ~」と教えてくれたので、試してみることにしました。
みかん購入
スーパーでみかんを買ってきました。
夫は食べない可能性が高いので、ひとりで食べきれる且つ冷蔵庫に入る量を。
フライパンで焼く
上記サイトによるとオーブントースターで焼くことがベストのようですが、電子レンジのトースター機能では少し不安だったので、フライパンで焼くことにしました。
サイトに書いてあるとおり、アルミホイルを敷いて焼きました。
底面が真っ黒になったので側面をくるくると回しながら焼いていたのですが、変なにおいがしてきて怖くなり緊急終了。
何が原因であのにおいが出たのか全くわかりません。
家にあったフライパン用ホイルを使えば良かったかな・・・
もったいないと思って使わなかったことが裏目に出たのでしょうか(笑)
実食!
何とも中途半端な状態・・・
本当はサイトに載っているような感じにしたかったのにっ!
皮をむいて食べてみました。
(熱くなっていないので、余裕で手でむけました)
下半分はぬるく、上半分は冷たかったです。
完全敗北ですね。悔しい。
ハフハフしながら食べたかった・・・
でも、美味しいのは確かです。
みかん最高!
リベンジ大決定!
悔しさを紛らわすために、焼いたみかんを食べたあと冷蔵庫からもうひとつみかんを出して冷たいまま食べてやりました(笑)
しかしやはりこのままでは終われないので、焼きみかんリベンジします!
フライパン用ホイルを使ってフライパンで焼く方法と、電子レンジのトースター機能を使って焼く方法、両方試してみます。
結果がどうなるのか、私自身も楽しみにしています♪
おまけ
みかんといえばこの歌です。みかんみかんみかん!
焼きみかん専用の器もあるようです。
こんつまってこんな人
自己紹介 - こころ躍る
こんつま (@kontsuma) | Twitter
ランキングに参加しています♪