こんにちは、夏子です。
我が家には最寄り駅が2つあります。
1つは昔ながらの商店街が駅前にある路線で夫が使う駅。
もう1つは大きな公園に隣接する路線で私が使う駅。
家の前から少し歩いて通りに出て、
右に出ると夫の通勤路。
左に出るとわたしの通勤路。
今日は新しい皮膚科を探すため、夫の通勤路側へお邪魔していました。皮膚科からの帰り道は、商店街をのぞきました。
商店街は人がすれ違うのがやっとの細い路地にところ狭しと長屋造りのお店が並んでいます。
青果店が二軒。一軒では大根一本48円!もう一軒では聖護院大根が。どちらも賑わっています。
お魚屋さんは一軒。丸のまま、氷と一緒に発泡スチロールのケースで陳列。言えばさばいてもらえるのかな?
お肉屋さんは普通のお店が一軒と鶏肉屋さんが一軒。
その他には洋服屋、雑貨屋、花屋。
飲食店は喫茶店が三軒、飲み屋さんと定食屋さんがいっぱい。
気になる飲み屋さんがありました。こどもたちがもう少し大きくなったら夫と来てみよう。
商店街は、火事で何度か建て直しているらしいのですが、そんな新しさは微塵も感じさせないごちゃごちゃ感(笑)。
歩いているだけでも楽しい。
私の通勤路側にこの商店街があったら、帰宅時間が遅くなってしまいそう。
こんな風に考え事をしながら一人で過ごす時間が好きです。
家までの帰り道、買い出しした食材をぶら下げて歩く時間や、通勤で好きな本を読む時間。ついでの細切れ時間ですが、毎日の中での貴重な一人時間。
家族のことは好きですが、一人にもなりたい。
休日に、通院とはいえ、一人で歩く時間がもらえるのはとても嬉しい。
てくてくと歩きながら、ただ目に入るものを見る。キレイな空や素敵な外観のおうち、手入れされた花壇など、ちょっといいものが見られたら、お手軽に元気になれたりする。
家族と一緒でも散歩はできるけれど、一人でする散歩とは違います。
自宅にいても、家族と過ごすのと一人で過ごすのは違う。
一緒に居たくないわけではないのです。留守番している家に家族が帰ってくるのはとても嬉しい。家族で食卓を囲んだり、布団を並べて暗がりでおしゃべりするのも楽しい。
だけど、一人きりで家事をしたり本を読んだりする時間が私には必要です。
出産すると、まとまった一人時間を取るのは難しいこともあります。映画を見たり、通しで本を読む時間は家族と一緒にいるとなかなか取れません。
一人で過ごして、考えたこと感じたことをブログに記録する。
この作業で最近の自分のバランスを取っている気がします。
それにしても、良いお天気でした。
自分も布団もよく光合成できました。
ホカホカ。(ノ´∀`)ノ♪
*関連記事*