イルミネーションも始まって、すっかり街はクリスマスムードですね。
クリスマスツリーもリースもない我が家。数年前に夫くんが「プレゼント制度いらなくない?」と言い出してから、プレゼント交換はありません(離れて暮らしてるからクリスマスは会えない)。
でも贈り物やパーティーだけがクリスマスじゃない。音楽で、季節を楽しむのもオツなものです。
そんな私の好きな大人のクリスマスソングBEST5!
第5位 恋人たちのクリスマス
いきなりの定番ですが、やはりこの歌を聴くとクリスマス気分が高まります。さりげなくジャスティンビーバーとのコラボVerです。
Babyの頃のジャスティンビーバーは若すぎて全然興味なかったのですが、最近の彼の音楽は好きです。skrillexとの絡みも良いし、商業センスも上手いなぁと。何かとすぐ叩かれるけど、イケメンだし声も良い。
で、このコラボVer.のPVはとにかくメイシーズ(米大手デパート)で人々がスニーカーやニンテンドーDSなど、色んなモノを買いまくるのですが、「クリスマスに欲しいのはあなただけ」というミニマルな歌詞とのギャップを狙っているのかは、正直よくわかりません^^;
All I Want For Christmas Is You (SuperFestive ..
第4位 Wonderful Christmas Time
ジョンレノンのハッピークリスマスの方が有名かもしれませんが、こちらをセレクト。イントロの音、そして鈴の音の響きが、凛とした冬の空気にとても似合います。
Paul McCartney & Wings - Wonderful Christmas ...
Simply having a wonderful Christmas time
シンプルに楽しもう 素敵なクリスマスを
華やかで派手なクリスマスも楽しいですが、当時すでに世界的な大スターであったポールがクリスマスを「シンプルに楽しもう」 と歌うことは、とても意味があると思います。
ジョンのハッピークリスマスも、ベトナム戦争での平和を歌っていましたし、世界中にはクリスマスを満足に迎えられない子供達もいるんですよね。クリスマスは感謝の日、としみじみ思う一曲。
第3位 戦場のメリークリスマス
説明不要なほどの坂本龍一氏の名曲。同タイトルの映画に使われた音楽です。クリスマスに限らずよく聞く曲ですが、オーケストラバージョンの少しゆったりとしたテンポのこちらの動画で、クリスマス気分を味わいたいです。
デヴィッドボウイとビートたけし、坂本龍一、今考えても豪華すぎる映画でしたね。
第2位 Joyful Joyful
大好きな映画「天使にラブソングを」シリーズ!
うっかりミュージカル映画まとめに入れ忘れていました(涙)
その2作目で歌手のローリンヒルが歌うこの曲は出だしからソウルフルで、後半のノリノリ感はとってもハッピーな気分になります。彼女の歌は久々聞いても本当に良い。
この映画は他にも「Oh HappyDay」や「Ain't no Moutain High Enough 」など名曲がたくさん出てくるで、観ていない方はぜひどうぞ^^
海外ドラマGleeでウーピーゴールドバーグがNYの音楽学校の厳しい講師を演じたのは、この映画が由縁に違いありません。
第1位 ザ クリスマス ソング
私の好きなクリスマスソング、第1位はこの楽曲です。元はメルトーメというジャズシンガーが作詞作曲、歌ったものですが、有名どころでは、やはりナットキングコールのバージョンではないでしょうか。
本当は、ジャズミュージシャンの菊地成孔氏の歌うアダルトで危うい歌声バージョンが好きですが、動画が見当たらず残念。こちらのアルバムに収録されてます。
本日2度目のポールマッカートニーのもかなり良いです。
カーペンターズ、クリスティーナアギレラ、竹内まりや等々、この曲は多くの歌手がカバーしてますが、やっぱメロディーラインが美しいなぁと。
お気に入りのクリスマス音楽で今から楽しいクリスマス気分味わいましょう♪
See you!