速報 > 企業 > 記事

PET容器 進化中 ビール用や電子レンジでも
軽く強く低コスト

2015/12/5 14:00
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 ペットボトルなどペット樹脂を使った容器の利用が広がっている。従来は清涼飲料用が中心だったが、ビールや日本酒などアルコール類で採用が相次ぐ。新鮮さを保つ新技術が開発されたためだ。食品容器でも電子レンジでそのまま加熱できるようになり普及が進む。軽く強度があり扱いやすく、ビンや缶、他の樹脂から転換が進んでいる。

 キリンビールはビール容器にペットボトルを使い始めている。ビールの宅配サービスを今夏から開始…

電子版トップ速報トップ

関連キーワード

キリンビール、エフピコ、電子レンジ、アルコール類、三菱樹脂、賀茂泉酒造、白鶴酒造

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円)
12/04 大引
19,504.48 -435.42 -2.18%
NYダウ(ドル)
12/04 16:33
17,847.63 +369.96 +2.12%
ドル(円)
12/05 5:48
123.18-20 +0.41円安 +0.33%
ユーロ(円)
12/05 5:49
133.92-96 +0.45円安 +0.34%
長期金利(%)
12/04 15:17
0.325 +0.010
NY原油(ドル)
12/04 終値
39.97 -1.11 -2.70%

日本経済新聞社の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報