読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

それいけ!ゆとりーマン

ゆとりのサラリーマンが庶民的なことを発信するブログ


フォアグラバーガー!フレンチ×ハンバーガーな名古屋の高級バーガー店「Paris Burger」に行ってみた

グルメ 東海ローカル

スポンサーリンク

高級ハンバーガーブーム

最近ハンバーガーが流行だそうです。

日本でハンバーガーというとそんなにお金がかからないリーズナブルな外食というイメージが強かったのですが、最近のハンバーガーブームは「高級路線」みたいです。

たとえば最近ですとシェイクシャックが日本に上陸してきましたし、モスバーガーがモスクラシックをオープンしました。

www.fashion-press.net

news.walkerplus.com

高級ハンバーガーブームにあやかり、今回は名古屋の高級ハンバーガー店に行ってみました。

 

フレンチ×ハンバーガー

そのハンバーガー店の名は「パリスバーガー」

f:id:s_dango:20151205122921j:plain

 名前の通りのフレンチなハンバーガーのお店です。

フランス発のハンバーガー店…というわけではないのですが、こちらのオーナーは以前フレンチレのシェフをされていたとか。フレンチで培ってきたオーナーが「フレンチをもっとたくさんの人に気軽に楽しんでほしい」という想いのもとでハンバーガー屋というスタイルにしたそうです。

 

f:id:s_dango:20151205123419j:plain

店内は非常に狭く4席しかありませんがテイクアウトができます。

カウンターの上に掛かったメニューには、チーズバーガーもあれば見慣れない横文字が含まれた名前のハンバーガーも。当方フレンチに関して全く知識がありません!でも、そういう人が気軽に楽しめる店なんですよね!ね!

 

そして右端にとてつもないオーラを放つハンバーガーが…。

f:id:s_dango:20151205123822j:plain

フォアグラバーガー!!

流石に私もフォアグラは知っています。ガチョウの肝臓で、キャビアやトリュフとともに世界三大珍味と呼ばれている食材です。

高級食材ですが、2,200円!!

そして秘密の和素材ってなんだ!

どんなハンバーガーなのか気になって仕方ない!

 

というわけで

f:id:s_dango:20151205124259j:plain

これがフォアグラバーガーだ!

大きさはモスバーガーサイズでしょうか。

キャベツの上に乗っているのはしその花です。

しその花、キャベツ、フォアグラのカツ、謎の和食材、しその葉の順にサンドされています。

店員から「しその花を散らして食べてください」とのことだったので、花を散らしてみることに。

f:id:s_dango:20151205124556j:plain

センスがないのも愛嬌ということで!

さて!今回が人生初のフォアグラになります!

どんな味なのでしょう!

いただきまーす!

f:id:s_dango:20151205121601j:plain

 

うまい!!!

 

f:id:s_dango:20151205124846j:plain

フォアグラってこんなに濃厚でとろけるんですか!

レバーみたいなのを想像していたのですが臭みなんて一切ありません。

超うめえ!

f:id:s_dango:20151205125246j:plain

そして和食材の食感と香りがいいアクセントになっています!

フォアグラの下にある黒っぽいやつがそれです。

これってハンバーガー…というかフォアグラと相性バッチリですね、驚きました。

これがなにか気になる方は是非食べてみましょう!

f:id:s_dango:20151205125514j:plain

ということで大満足の完食!

辛口のジンジャーエールを飲んで一息ついて今回は食レポはおしまい!

 

アクセス

最寄りの駅は市営地下鉄桜通線の国際センター駅ですが、名古屋駅からも歩いていける距離です。 

 フレンチというと敷居が高そうですが、『比較的』リーズナブルに馴染みのあるハンバーガーという形でフレンチを楽しむことができます!

オススメです!

スポンサーリンク