次世代の携帯電話に使う第5世代(5G)無線通信規格の策定を巡る国際交渉が7日、スペインで始まる。技術開発で先行するNTTドコモなど通信各社が交渉を主導するが、見逃せないのはトヨタ自動車系や日立製作所など異業種企業の存在。あらゆるモノをネットでつなぐ「IoT」用途を見越して交渉に参加する見通しで、使い勝手を求めて各社の思惑が入り乱れる展開となりそうだ。
無線通信の技術仕様を決める国際団体、3GPP…
トヨタ自動車、NTTドコモ、ホンダ、ゼネラル・モーターズ、日立製作所、加藤薫、携帯電話、IoT、三菱電機、無線通信、3GPP、パナソニック