• 文字サイズ

トップ > 12月4日(金)発行

人気ランキング
東スポ芸能
東スポ本紙の芸能スクープ記事がスマホで読める!
国内3キャリア完全対応
詳しくはこちらから
アクセスはこちら!
http://g.tospo.jp/
QRコードQRコードをスマートフォンから読み取ってください


本日の紙面
本日の紙面 バックナンバー
2015年12月04日(金)

一面

<チャンピオンズカップ>東京本紙・舘林の勝負
JCダートから名称を変更して2年目。中京競馬場を舞台に行われる年後半のダート王決定戦、第16回チャンピオンズカップ(6日、11R)の枠順が決定。先週、馬単10鞍を的中させ黒字収支を記録と好調の東京本紙・舘林勲記者はサウンドトゥルーに◎。「中京は先行有利ながら最後に力が必要という相反するキャラを持つコース。コパノリッキーをマークする先行馬が外から仕掛けていく今年は流れが速くなりパワーの要求度が上がる。まさにこの馬の脚質にぴったりの展開。プラス充実度で旧勢力をまとめて負かす」。

裏1面
曙が馬場さん自宅に新会社設立
全日本プロレスを退団してフリーとなった元横綱曙が、故ジャイアント馬場さんの新たな後継者となった。曙は、本紙の取材に対し、新会社「王道」を設立することを明かした。馬場さんの夫人である元子氏からも全面支援を約束されており、4日に正式発表。元子氏は秋山準社長率いる全日本プロレスもこれまで通りにサポートする方針で、馬場さんの遺志は、曙と秋山へそれぞれ引き継がれることになった。
連載ラインナップはコチラ

ワイド特捜最前線
  • №3離脱 山口組の行く末
  • 国内女子ゴルフ「外国人天国」の非常事態
  • 膳場キャスター「NEWS23」降板騒動の裏
  • 靖国トイレ爆破犯が韓国帰国も犯人引き渡し阻む日韓の壁
  • 巨人フロント“落合流更改”大成功
  • 阪神“W新監督”でグッズ特需
  • ルナ広島入りなら…怯える中日
  • ドラゲー王者・鷹木にアラフォー軍が逆襲
  • 大仁田ニタリ 22日FMWに全日組参戦
  • シードリング高橋奈七永がスリランカで興毅氏と“合体”
  • JリーグCS決勝第1戦「視聴率7・6%」の評価
  • FIFA汚職事件拡大…さらに副会長2人逮捕
  • <女子7人制ラグビーWS第1戦>サクラセブンズ3戦全敗
  • 内村がリオ五輪で「栄光の架け橋」再現を約束
  • 柔道・永瀬 卒論で「リオ」研究
  • <日本シリーズJTカップ>岩田が引きずる出場停止ショック
  • <ヒーロー・ワールドチャレンジ>松山悔しい最下位発進
  • <米女子ツアー最終予選会>有村79位、永井122位
  • オスカー所属11人が晴れ着競演
  • 髭男爵・山田ルイ53世の引きこもり体験本が好評
  • NHK籾井会長が号泣気象予報士に同情
  • スクープ連発!!高橋スポーツ
  • <中央競馬>土曜中山・GⅡステイヤーズS/土曜中京・GⅡ金鯱賞/土曜阪神・逆瀬川S/日曜中京・GⅠチャンピオンズカップ/爆笑・田中の爆勝予想
  • <地方競馬>水沢/佐賀/高知ナイター
  • <ボート>平和島GⅠトーキョー・ベイ・カップ/若松ナイター「ヴィーナスS第9戦」/蒲郡ナイター/まるがめナイター/SGグランプリ&GⅠクイーンズクライマックス カウントダウンコラム
  • <競輪>取手FⅠ/小倉ミッドナイト

本日の紙面は東京スポーツの内容を記載しています。大阪スポーツ、中京スポーツと内容が異なる場合があります。

ピックアップ
【ゴールドカップレース】松坂英司 涙のV
南関の結束力を生かした松坂英司がタイヤ差踏ん張って、2014年「花月園メモリアル」以来2回目の記念優勝!

元フジアナ・長谷川豊「すべてお話ししますがなにか?」
マイクをペンに持ち替えて、女子アナたちの不仲疑惑、未成年アイドルとの飲酒騒動などを大放出!

麻美ゆま 連載「HAPPY&SMILE」
セクシー女優・麻美ゆまがAVのこと、病気のことなど、赤裸々に半生を語り尽くす(全20回)


おすすめコンテンツ
出走メンバー、コメント、本紙の見解に担当記者のコラムを掲載

波乱に満ちた生い立ちから、クラッシュギャルズの真相などを語る(全15回)

「メジャー屈指の救援投手」に大接近!

巨人とロッテで活躍。両チームで指導者も務めた山本功児氏が、その半生を振り返る(全27回)

自らの秘められた過去を暴露した理由を、遠野自身が解き明かす

女子からヤング、ベテランまでレーサーの人柄を紹介。さらにアカデミーで舟券的中を目指す!

今回はグランプリ&クイーンズクライマックス

新着フォト
東スポ動画
「ミス東スポ2016」前期グランプリ決定
注目コンテンツ
開催3場の全36レース(2場開催の場合は全24レース)の馬柱を完全掲載!

ビートたけし本紙客員編集長が審査委員長の独自の映画賞!

日本マット界の隆盛、発展を祈念し、東スポが制定したプロレス大賞です。