読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

日なたと木陰

木陰で立ち止まって一休み。ちょっと考えることや、どーでもいいことなど

失敗だった福袋、成功だった福袋

http://www.flickr.com/photos/88444437@N00/5323245254
photo by Danny Choo


そろそろ福袋の季節ですね。

先程もメール登録している服屋さんから福袋先行予約のお知らせメールが来ました。

皆さんは福袋って買われてますか?

私は買わない派だったのですが、昨年ブログを書くようになってから初めて買いました。

記事にも書けるし何か新しい事をやってみようという事で試しに買ってみたのですが結局この記事を書くまで1年くらい経ちました(-_-;)

昨年購入した福袋のうち、失敗だったものとこれは良かったというものをご紹介します。




まずは失敗したと思ったものから。

服屋さんの福袋

当然人によるのだと思いますが、私には失敗でした。私はもともと服は好きなのですが、気に入った服を時々購入し、それを何年も着ています。趣味もほとんど変わらず、妻に同じような服を選ぶのを笑われます。福袋の中には当然趣味の合う服とそうでないものが入っていますが、結局自分で選んだものではないのでその中で自分の趣味に合う服1つ以外は全て処分してしまいました。最初から好きな服を買った方が良かったと思います。

逆に言うと、そんなに服の趣味にこだわりはなく、とにかく安くていろんな服を着たい方には良いのかもしれません。あと友達と買いに行って交換し合う人もいるようですね。他には、特定のショップやブランドが好きだ!という方にも合っているのだと思います。

家電店の福袋

これは失敗というか、下調べをして、いざ買おうにも人気が高くて買えませんでした。サラリーマンをしていたら仕方がないのですが、ネット予約にチャレンジしたり、朝から並んだりするコストを考えると諦めるしかないです。中身はネットで見ている限りではかなりお得なようですね。

つまり、何が失敗だったかと言うと、いろいろ調べたり買おうとしても買えない=労力が無駄になってしまったという失敗です。

時間にある程度融通がきく方にはとても良いと思います。




次は買って良かったと思った福袋です。

パン屋さんの福袋

これは頂き物だったのですが、パン屋さんの福袋です。中にはおいしそうなパンとかジャムとかチーズとかが入っていました。食べ物の好き嫌いはあまりないという事もありますが、お得感を感じました。食品の福袋は洋服とか「物」の福袋と違って食べたら終わりなのも良いです。後の処分に困る事もありません。

某チョコブランドの福袋

別に隠す事もありません。ゴディバの福袋です。というかもともとが高いんですよね。知り合いにプレゼントするも良し、自分で食べるもよし、チョコが好きなら普通に買うよりかなりお得です。こんなこと書いたら怒られそうですけど同じ金額出してきのこの山とたけのこの里なら店にある在庫買い占められそうなので私にはそっちの方がお得感あるな・・・。

最後に

福袋を初めて買ってみた感想ですが、やはり私には合っていませんでした。好きなものを、好きな時に買う方が良いです。初売りのあの混雑が好きではないのですが、逆に言うとあのお祭り感が好きな方もいらっしゃるのかもしれませんね。

最近は福袋も早く売り出されるお店もあるみたいですので、買いやすくなってきているようです。

買った良かったのは食料品の福袋でした。食欲を満たせば幸せになれる。我ながらわかりやす過ぎますね。

来年も何か1つはチャレンジしたいと思います。


そっか!amazonでも福袋買えるんだ!

どっさりスイーツ福袋(物理)