こんばんは!!
ブログへの訪問ありがとうございます
。
今回の記事は、私が利用しているアプリ『まいにちのいぬの・ねこのきもち』で、本日配信された記事を紹介します。
訪問いただきありがとうございます
。
励みにもなりますので、是非ともポチッとボタンを押していただけましたら幸いです。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
こちらは1日1ポチで十分です。

にほんブログ村
また、以下の拍手ボタンも併せてポチッと押していただけましたら幸いです。
↓↓↓↓↓↓
少しでも本記事が気に入りましたら1ポチお願いします。
ブログへの訪問ありがとうございます
今回の記事は、私が利用しているアプリ『まいにちのいぬの・ねこのきもち』で、本日配信された記事を紹介します。
ポン太の場合、今だとスティックタイプの歯磨きガムを与えるときに似たようなことをしています。なるべくいろんな歯でカミカミさせるために指でスティックを隠してほんの少しだけ爪の先に出して、それをいろんな歯でかませるようにしています。この方法は歯磨き以外にでも、脳の活性化などにもつながるのであれば、これからも続けていきたいです。噛みたい!ストレスに効果的なカミカミスライド
犬は本能的に噛みたい欲求をもってます。甘噛みしながら子犬やシニア犬の老化予防にもお勧めなのが「カミカミスライド」。噛むことで脳が刺激され認知症予防にも効果的です。
【カミカミスライド】
やり方は、愛犬のそばに座り、長いスティック状のおやつを愛犬に見せながら、お座りさせます。犬を興奮させすぎないよう、好み過ぎるおやつは使わないで。次に前歯でおやつを噛ませちょっとだけ噛み切らせたら、おやつを右や左にスライドさせ、いろんな歯で噛み切らせてみましょう。
さらに、おやつを噛み切らせずに引っ張りあいっこの要領で、上下左右に優しく引いて引っ張れば、あごの筋肉維持に役立ちます。
※ポン太:0才と10ヵ月と9日
訪問いただきありがとうございます
励みにもなりますので、是非ともポチッとボタンを押していただけましたら幸いです。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
こちらは1日1ポチで十分です。
にほんブログ村
また、以下の拍手ボタンも併せてポチッと押していただけましたら幸いです。
↓↓↓↓↓↓
少しでも本記事が気に入りましたら1ポチお願いします。
- 関連記事
- <いぬのきもち>退屈!ストレスに効果的なデコボコウォーク (04/30)
- <いぬのきもち>噛みたい!ストレスに効果的なカミカミスライド (04/29)
- <いぬのきもち>さみしい!ストレスに効果的なアップダウンバランス (04/28)
スポンサーサイト
2015/04/29 (水) 23:16:10 [いぬのきもち]
コメント