タカタが使用の部品 停止指示
2015年12月4日(金) 22時12分掲載異常破裂したタカタ製エアバッグ部品、国交省が使用停止指示
[東京 4日 ロイター] - タカタ製エアバッグ部品のリコール(回収・無償修理)問題で、国土交通省は4日、タカタや国内自動車メーカーなどに対し、国内でエアバッグが異常破裂し、負傷事故も起こしたインフレーター(ガス発生装置)と呼ばれる部品の使用を段階的に停止することを指示した。被害の拡大を防ぐのが狙い。(ロイター)
[記事全文]国内初の負傷事故を受けての措置
- 特定火薬の使用停止=タカタ製エアバッグ問題―負傷事故受け指示・国土交通省
- 時事通信(2015年12月4日)
- タカタ製エアバッグが破裂し負傷 日産車、静岡で
- 日本経済新聞 電子版(2015年11月2日)
- 国内における硝酸アンモニウムを使用したタカタ製インフレータの取扱いについて
- 国土交通省(2015年12月4日)
使用中止が広がる
- 日産もタカタ製インフレーターを不採用、エアバッグ問題で
- ロイター(2015年11月7日)
- トヨタ社長、タカタ製品「硝酸アンモニウム使用部品は使わない」
- 日本経済新聞 電子版(2015年11月6日)
- タカタ離れ拡大、富士重と三菱自がエアバッグ部品不採用検討
- ロイター(2015年11月5日)
関連ニュース
テーマとは?-
<欠陥エアバッグ問題>段階的に生産停止を 国交省指導
毎日新聞 2015年12月4日 21時39分
-
タカタ製、国が異例の使用停止指導…車各社に
読売新聞 2015年12月4日 21時37分
-
異常破裂したタカタ製エアバッグ部品、国交省が使用停止指示
[写真]
ロイター 2015年12月4日 19時16分
-
国交省、タカタ製エアバッグ問題で原因物質の段階的使用停止を指導
[写真]
ZUU online 2015年12月4日 18時4分
-
硝酸アンモニウムのインフレータ、新型車に搭載させない-国交省 (1)
Bloomberg 2015年12月4日 16時56分