- Japan Edition
- ZDNet is available in the following editions:
- Austrailia
- Asia
- China
- France
- Germany
- United Kingdom
- USA
- Blog
- ホワイトペーパー
- 企業情報センター
- 話題の1本
- builder by ZDNet Japan
- CNET Japan
- TechRepublic Japan
Microsoftの次期サーバOS「Windows Server 2016」の登場は2016年後半まで待たなければならないが、Microsoftの幹部はライセンスと価格の変更について計画を少しずつ明らかにしている。
Windows Server 2016の価格とライセンス情報は、Directions on MicrosoftのWes Miller氏のツイートにあるリンクから見つけた新しいPDFファイルに書かれている。大きな変更の1つが、プロセッサ単位のライセンスからコア単位への変更だろう。対象はWindows Server 2016 StandardおよびWindows Server 2016 Datacenterの両エディションとなる。
Microsoftの担当者は、プロセッサから物理コアに変更する理由として、パブリックとプライベートクラウドがコアベースであり、これに合わせたいためであるとしている。こうすることで、マルチクラウド環境でのライセンスを簡素化することになるとPDFの資料は記している。
多くの顧客はこの変更の影響を受けないだろうとMiller氏は見ているが、例外がある。ハイエンド顧客のように、利用するコア密度の高いサーバを使っている場合だ。また、多数のプロセッサを搭載し、それぞれが低コアの古いサーバの場合は割高になるという。
この変更は、「高密度の仮想化技術はデータセンターで使うということを強調するものだ」とMiller氏は述べた。
2013年にMicrosoftが「Windows Server 2012 R2」を導入した際、同社はDatacenterエディションの価格を28%値上げして6100ドル超で提供した。他のServer製品は「Windows Server 2012」のときと同じで、影響はなく、Standardエディションは882ドルとなっていた。Miller氏がリンクを提示したWindows Server 2016 Data Sheetで、新しい価格について確認できる。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
スマートデバイス活用や働き方の変革といった波に乗り数千ユーザー規模の企業で導入が決まるなどHDIが注目されている。本特集ではキーパーソンへの取材からHDIの魅力を紐解く。
多くの企業においてITに求められる役割が、「守り」のコスト削減から「攻め」のビジネス貢献へとシフトしつつある。その中でIBMが提唱する新たなビジョンEnterprise Hybrid ITとは?
2016年1月に始まる社会保障と税の共通番号(マイナンバー)制度への対応状況について、あてはまるものを選んでください。
ZDNet Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。