「Windows Server 2016」、ライセンス体系をコア単位に変更へ

Mary Jo Foley (Special to ZDNet.com) 翻訳校正: 編集部 2015年12月04日 11時01分

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 Microsoftの次期サーバOS「Windows Server 2016」の登場は2016年後半まで待たなければならないが、Microsoftの幹部はライセンスと価格の変更について計画を少しずつ明らかにしている。

 Windows Server 2016の価格とライセンス情報は、Directions on MicrosoftのWes Miller氏のツイートにあるリンクから見つけた新しいPDFファイルに書かれている。大きな変更の1つが、プロセッサ単位のライセンスからコア単位への変更だろう。対象はWindows Server 2016 StandardおよびWindows Server 2016 Datacenterの両エディションとなる。

 Microsoftの担当者は、プロセッサから物理コアに変更する理由として、パブリックとプライベートクラウドがコアベースであり、これに合わせたいためであるとしている。こうすることで、マルチクラウド環境でのライセンスを簡素化することになるとPDFの資料は記している。

 多くの顧客はこの変更の影響を受けないだろうとMiller氏は見ているが、例外がある。ハイエンド顧客のように、利用するコア密度の高いサーバを使っている場合だ。また、多数のプロセッサを搭載し、それぞれが低コアの古いサーバの場合は割高になるという。

 この変更は、「高密度の仮想化技術はデータセンターで使うということを強調するものだ」とMiller氏は述べた。

 2013年にMicrosoftが「Windows Server 2012 R2」を導入した際、同社はDatacenterエディションの価格を28%値上げして6100ドル超で提供した。他のServer製品は「Windows Server 2012」のときと同じで、影響はなく、Standardエディションは882ドルとなっていた。Miller氏がリンクを提示したWindows Server 2016 Data Sheetで、新しい価格について確認できる。


この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連ホワイトペーパー

SpecialPR

連載

CIO
内山悟志「IT部門はどこに向かうのか」
データドリブンな経営
情報通信技術の新しい使い方
米ZDNet編集長Larryの独り言
谷川耕一「エンプラITならこれは知っとけ」
田中克己「2020年のIT企業」
大木豊成「Apple法人ユースの取説」
林雅之「スマートマシン時代」
デジタルバリューシフト
モノのインターネットの衝撃
松岡功「一言もの申す」
三国大洋のスクラップブック
大河原克行のエンプラ徒然
今週の明言
アナリストの視点
コミュニケーション
情報系システム最適化
モバイル
モバイルファーストは不可逆
通信のゆくえを追う
スマートデバイス戦略
セキュリティ
ベネッセ情報漏えい
ネットワークセキュリティ
セキュリティの論点
OS
XP後のコンピュータ
スペシャル
HPE Discover
Oracle OpenWorld
AWS re:Invent 2015 Report
「Windows 10」法人導入の手引き
北川裕康「データアナリティクスの勘所」
Windows Server 2003サポート終了へ秒読み
米株式動向
マーケティングオートメーション
AWS re:Invent 2014
Teradata 2014 PARTNERS
Dreamforce 2014
Windows Server 2003サポート終了
実践ビッグデータ
VMworld 2014
中国ビジネス四方山話
日本株展望
ベトナムでビジネス
アジアのIT
10の事情
エンタープライズトレンド
クラウドと仮想化
NSAデータ収集問題