(公社)日本PTA全国協議会は、子どもたちの豊かな学びの確保の観点から
教職員定数の削減に反対します!
教職員定数を削減すれば、少人数教育や特別な支援が必要な子どもたちへの対応等きめ細かな取組ができなくなり、子どもたちの教育環境が悪化することは明らかです。
公益社団法人日本PTA全国協議会としては、青少年の健全育成を願い、全国的な教育水準の維持向上を促進する立場から、教職員数削減ありきで議論されている状況を憂慮し、再度、教職員定数の削減に反対する緊急要望について決議しました
お知らせ
2015年12月3日
小・中学生の保護者をターゲットにした新手の詐欺が発生しております。 弁護士を名乗り「お子さんがインターネットで炎上している」等電話があり、現金を要求される事案が全国で報告されています。 こういった電話には十分ご注意頂くとともに、学校・地域等での注意喚起をお願い申し上げます。
2015年12月3日
小学生女子および女子中学生を対象とした詐欺が発生しています。 児童ポルノを目的とした非常に悪質な内容であり、「アイドルになりたい」という希望を巧みに利用され、保護者同意のもとで撮影が行われるなど現在多数の方が被害にあっております。 内容をよくご確認頂き学校や地域等での注意喚起をお願い致します。
2015年10月13日
平成27年度年次表彰式を11月19日(木)ホテルニューオータニにて挙行致します。
これは、PTA活動の資質向上及び活性化のため、法人の目的に沿って全国のPTA活動で顕著な業績をあげたPTAその他の団体お及び個人の方の表彰をおこなうものです。
被表彰者・団体の皆様へは、所属の地方協議会から式典のご案内が届いているかと存じます。式典への出欠席等は所属の地方協議会へご連絡いただけますようお願い致します。
詳細はリンク先をご確認ください
2015年10月13日
第37回優秀広報紙集において、入賞校一覧の学校名に誤った表記がございました。
以下に訂正させていただきますとともに、関係者の皆様にご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
【該当箇所】
全国小・中学校PTA広報紙コンクール地方協議会入賞校一覧
P.132、2段目
誤:新潟県胎内市立体内小学校
正:新潟県胎内市立胎内小学校
P.133、1段目
誤:西っこ通信
正:西っ子通信
P.134、1段目
誤:つるぎ町立半田小学校
正:半田小学校
P.134、2段目
誤:てしお 富谷町立東向陽台中学校
正:ひびき 名取市立みどり台中学校
誤:すずらん 川崎町立富岡中学校
正:ひがし 白石市立東中学校