もちこさん PV公開
こちら、現在制作中のフリーホラーゲーム『もちこさん』のPVとなっております、お納め下さい。
(ここで観るよりも、動画のページに飛んで観た方が大きな画面で見られるのでオススメです)
……………………。
うわあああああん動画作るの大変だったよおおおおおおおおお(嘘泣き)
今回、初めてAviutlという動画編集ソフトを使ったので、まずそれが大変でした。
何事も、初めてというのは大変ですね(意味深)
試行錯誤しつつ制作を進め、時にはイラスト担当のasilitomさんに分からないところを
優しく教えてもらいながら作りました(意味深)
でも、やってみて分かったことは、やっぱりムービーメーカーに比べると自由度が段違いですね。
ムービーメーカーは操作が本当に簡単で、ちょっとした動画を作るなら十分というか最適ですが、
好きに動かしたり出来ないし、エフェクトとかも限られてます。
その点、Aviutlは物を自由に動かせたり、プラグインを入れることで表現の幅も広がります。
多少なりとも凝ったものを作ろうと思ったら、Aviutlの方が良さそうです。
他の動画編集ソフトの中にも使いやすいものはあるのかもしれませんが、
それほど動画を作る機会が多いわけでもありませんし、
今後動画を作る機会があれば、とりあえずはAviutlで作っていこうかなぁと思います。
ゲームを作りながらPVも作っていたのですが、思ったよりPV制作に熱中してしまい、
肝心のゲーム制作の方があまり捗っていないという説もありますが……
まぁあと1ヶ月以上ありますからね(カレンダーから目を逸らしながら)
ただ、PVが公開できたので、一つ大きな山場を超えたかなぁと思います。
PV制作も含めた全体の進捗率で言いますと……現在70%ぐらいでしょうか。
ここからは、1日1%ずつ進捗率を上げていくだけの簡単なお仕事です♪(ニッコリ白目)
最後に、公式ページのリンクを張っておきます→こちら
公式ページには、近いうちにCGを追加するかもしれませんししないかもしれません。
というわけで、次に君たちに会うのは……ゲームが公開された時だッ!(格好良く決まった!つもり)
……あ、ゲームが公開されてなくても話しかけてくれたら嬉しいです(小声)
もちこさん キャスト発表
もちこさんのキャスト募集期間も終了し、選考もついに終わりました!
さて、ここからは私のCV選考に関するグダグダ日記となるので、結果だけ知りたい人はマウスホイールを滅茶苦茶下に回して下さい。
スマホで見ている人は、スマホの画面を下から上に滅茶苦茶こすって下さい。
Twitterではつぶやきましたが、今回のCV募集、募集人員2名に対して、応募総数60名。
うーむ、これは凄い人数……凄い倍率……。
初CV募集なので詳しくは分かりませんが、他の募集に比べてもこの応募数は割りと多い方なんだろうなぁと思います。
募集サイトで募集記事書いたり、TwitterでRTしてもらったりしましたが、ここまで集まるとは……。
とは言っても、それは別に私の力ではなく、可愛いキャラクターを描いてくださっている絵師さんの力でしょう。
あ、もしかしたら知らない人もいるかもしれないので一応改めて書いておきますが、絵を描いているのは私ではありません。
ゲームの企画・制作・脚本、そして絵師さんの可愛らしい絵を台無しにしないことが、私の役割です。
企画者ではありますが、裏方のような存在です。
でも、裏では絵師さんに結構無理を言って描いてもらってるので、影の支配者とも言えますかね(ΦωΦ)フフフ……
応募数が多いため、選考もかなーり悩みました。
ノイズや音質が悪いことによる消去法では全然絞り込めないし、皆さんキャラのイメージに合った演技をしてますし。
正直、最後の方に残っていた方々なら誰に頼んでもクォリティ高いし良いんじゃないかなって(失礼)
そんな感じでしたが、最後はそのキャラのイメージだけでなく他のキャラの声との相性も考えながら、決めました!
以上、CV募集を初めて経験したナーラのgdgd日記でした。
完
あ、そういえば発表がまだでしたね。
それではお待たせしました、もちこさんのキャストを発表致します。


ゆい役:元樹 なこ さん

???役:蠍媛さん
そして、ご存じの方も居るでしょうが、ここでもちこ役も発表!


もちこ役:motiko.さん
以上の3名に、ボイスをお願いすることになりました!
*今回はTwitterページをリンクしましたが、公式ページに載せる際にはご希望のサイトへリンクさせていただきます。
サンプルボイスは、公式ページで聴けるようにする予定です。
ただ、もう少し先になりそうです。
ああっ、声をいち早く聞きたいキャストファンの皆様!!公式ページのF5連打はおやめ下さい!!(一人芝居)
最後になりますが、キャスト募集に御応募くださった皆様、キャスト募集のツイートを拡散してくださった皆様、本当にありがとうございました!
そして、応募者の中で選考結果にかかわらずあたたかい言葉をかけてくださった皆様や応援してくださった皆様、本当にありがとうございます!
もちこさんを今年中に公開出来るよう、頑張って制作に励みます!
まずは、PVの完成を急ぎませう。。。
さて、ここからは私のCV選考に関するグダグダ日記となるので、結果だけ知りたい人はマウスホイールを滅茶苦茶下に回して下さい。
スマホで見ている人は、スマホの画面を下から上に滅茶苦茶こすって下さい。
Twitterではつぶやきましたが、今回のCV募集、募集人員2名に対して、応募総数60名。
うーむ、これは凄い人数……凄い倍率……。
初CV募集なので詳しくは分かりませんが、他の募集に比べてもこの応募数は割りと多い方なんだろうなぁと思います。
募集サイトで募集記事書いたり、TwitterでRTしてもらったりしましたが、ここまで集まるとは……。
とは言っても、それは別に私の力ではなく、可愛いキャラクターを描いてくださっている絵師さんの力でしょう。
あ、もしかしたら知らない人もいるかもしれないので一応改めて書いておきますが、絵を描いているのは私ではありません。
ゲームの企画・制作・脚本、そして絵師さんの可愛らしい絵を台無しにしないことが、私の役割です。
企画者ではありますが、裏方のような存在です。
でも、裏では絵師さんに結構無理を言って描いてもらってるので、影の支配者とも言えますかね(ΦωΦ)フフフ……
応募数が多いため、選考もかなーり悩みました。
ノイズや音質が悪いことによる消去法では全然絞り込めないし、皆さんキャラのイメージに合った演技をしてますし。
正直、最後の方に残っていた方々なら誰に頼んでもクォリティ高いし良いんじゃないかなって(失礼)
そんな感じでしたが、最後はそのキャラのイメージだけでなく他のキャラの声との相性も考えながら、決めました!
以上、CV募集を初めて経験したナーラのgdgd日記でした。
完
あ、そういえば発表がまだでしたね。
それではお待たせしました、もちこさんのキャストを発表致します。
ゆい役:元樹 なこ さん
???役:蠍媛さん
そして、ご存じの方も居るでしょうが、ここでもちこ役も発表!
もちこ役:motiko.さん
以上の3名に、ボイスをお願いすることになりました!
*今回はTwitterページをリンクしましたが、公式ページに載せる際にはご希望のサイトへリンクさせていただきます。
サンプルボイスは、公式ページで聴けるようにする予定です。
ただ、もう少し先になりそうです。
ああっ、声をいち早く聞きたいキャストファンの皆様!!公式ページのF5連打はおやめ下さい!!(一人芝居)
最後になりますが、キャスト募集に御応募くださった皆様、キャスト募集のツイートを拡散してくださった皆様、本当にありがとうございました!
そして、応募者の中で選考結果にかかわらずあたたかい言葉をかけてくださった皆様や応援してくださった皆様、本当にありがとうございます!
もちこさんを今年中に公開出来るよう、頑張って制作に励みます!
まずは、PVの完成を急ぎませう。。。
もちこさん キャスト募集
記事の閲覧ありがとうございます。
現在制作中のフリーホラーゲーム『もちこさん』のキャストを募集しております(募集は2015/10/31(土)~11/8(日)予定)。
『もちこさん』のゲーム内容について詳しく知りたい場合は、公式ページを御覧下さい。
キャストを募集するのは、以下のキャラです。


名前
ゆい
年齢
8歳(小学3年生)と13歳(中学2年生)
性格
見栄っ張りだけど、実は怖がり。責任感がある。中学生になると、いわゆるツンデレに。
補足
・今作では小学生編と中学生編があり、立ち絵も上のように小学生バージョンと中学生バージョンがあります。
・小学生バージョンと中学生バージョンで演じ分け必須ではありません。もちろん、出来る方には挑戦してみていただきたいです。
・一言で表すと、ツンデレ幼女&ツンデレ少女です。

名前
???(既に決まっていますが、非公開となっています)
年齢
??歳(上記同様非公開、見た目や言動は小学生低学年を想定しています)
性格
オドオドしており、やや人見知り。
補足
・こちらのキャラは、小学生バージョンと中学生バージョンといったものはありません。
・一言で表すと、オドオド幼女です。
共通事項
・現在制作中のフリーホラーゲーム『もちこさん』に登場するキャラクターです。
・PV(プロモーションビデオ)は11月中、作品は今年中に公開を目標としています。
・申し訳ありませんが、無償でお願いします。クレジットへの記載や、公式サイトから希望のサイトへのリンクを張ることは可能です。
・今作は「一部ボイスあり」になる予定です。
・セリフ数はあまり多くありません(長さにもよりますが、セリフ数は5~10の予定)。
・公開後に、アップデートでボイスを増やす可能性はありますので、その際にはできれば対応いただけると助かります。
・キャストの募集期間は2015/10/31(土)~11/8(日)、キャストの決定は11/9(月)~11/11(水)を予定しています。
・募集期間を途中で短くする可能性は低いですが、メールが届かない等のトラブルも起こり得ますので、早めにご応募いただければと思います。
ご応募とその後の流れ(他サイトで応募の場合、そのサイト内で対応致します)
1.必要事項を記載しサンプルボイスを添付したうえで、メールにてご応募ください(必要事項、サンプルボイス、メールアドレスは下に記載)。
2.メール及びサンプルボイスを確認し終えた段階で、こちらからメール致します。
3.応募期間終了後に、どの方にお願いするか決定致します。決定次第、再度こちらからメールで連絡致します。
必要事項
・件名→「もちこさんキャスト応募」と記載をお願いします。
・名前→公式ページ等に記載しても問題ないハンドルネームをお願いします。匿名も可能です。
・どこでキャスト応募の件を知ったか→ブログ、twitter、サイト名などお答え下さい。
・メール以外にも連絡可能な連絡先→Skype、Twitter等あればお教え下さい。無くても構いません。
・希望キャラ名→両方希望も可能です。ゆい、???、両方のいずれかでお答え下さい。
・それ以外にも、質問などありましたらお願いします。
サンプルボイス
ゆい小学生バージョン(2種)
「バカバカしい、お化けなんて存在しないのよ。 そんなの信じてるなんて、まだまだ子供ねっ!」
「た、たたただの人形じゃない! 驚かせないでよね!」
ゆい中学生バージョン(2種)
「そ、そういうことなら仕方ないわね。 諦めて帰りましょ!」
「そ、それはこっちのセリフよ! なんでライトも点けずに近づいてくるのよ!」
???(2種)
「お、大きな声……怖い…………怒ってる?」
「くんくん……良い匂いがする。 そ、それ、美味しい? 」
*どんな演技が良いか分からない場合、一つのセリフに対して2種以上送っていただいても構いません。こちらでキャラの雰囲気に合っていると感じたものを選定致します。
メールアドレス
remuria0110☆yahoo.co.jp (☆を@に変えて下さい)
*こちらのメールアドレスは、受信専用となっています。こちらからの返信は、別のメールアドレスから届きますので、フィルター等を掛けている場合は一時的に解除をお願い致します。
応募するか決める前に質問したい場合などは、Twitterや左にあるメールフォームからお願いします。
それでは、たくさんのご応募お待ちしております!
現在制作中のフリーホラーゲーム『もちこさん』のキャストを募集しております(募集は2015/10/31(土)~11/8(日)予定)。
『もちこさん』のゲーム内容について詳しく知りたい場合は、公式ページを御覧下さい。
キャストを募集するのは、以下のキャラです。
名前
ゆい
年齢
8歳(小学3年生)と13歳(中学2年生)
性格
見栄っ張りだけど、実は怖がり。責任感がある。中学生になると、いわゆるツンデレに。
補足
・今作では小学生編と中学生編があり、立ち絵も上のように小学生バージョンと中学生バージョンがあります。
・小学生バージョンと中学生バージョンで演じ分け必須ではありません。もちろん、出来る方には挑戦してみていただきたいです。
・一言で表すと、ツンデレ幼女&ツンデレ少女です。
名前
???(既に決まっていますが、非公開となっています)
年齢
??歳(上記同様非公開、見た目や言動は小学生低学年を想定しています)
性格
オドオドしており、やや人見知り。
補足
・こちらのキャラは、小学生バージョンと中学生バージョンといったものはありません。
・一言で表すと、オドオド幼女です。
共通事項
・現在制作中のフリーホラーゲーム『もちこさん』に登場するキャラクターです。
・PV(プロモーションビデオ)は11月中、作品は今年中に公開を目標としています。
・申し訳ありませんが、無償でお願いします。クレジットへの記載や、公式サイトから希望のサイトへのリンクを張ることは可能です。
・今作は「一部ボイスあり」になる予定です。
・セリフ数はあまり多くありません(長さにもよりますが、セリフ数は5~10の予定)。
・公開後に、アップデートでボイスを増やす可能性はありますので、その際にはできれば対応いただけると助かります。
・キャストの募集期間は2015/10/31(土)~11/8(日)、キャストの決定は11/9(月)~11/11(水)を予定しています。
・募集期間を途中で短くする可能性は低いですが、メールが届かない等のトラブルも起こり得ますので、早めにご応募いただければと思います。
ご応募とその後の流れ(他サイトで応募の場合、そのサイト内で対応致します)
1.必要事項を記載しサンプルボイスを添付したうえで、メールにてご応募ください(必要事項、サンプルボイス、メールアドレスは下に記載)。
2.メール及びサンプルボイスを確認し終えた段階で、こちらからメール致します。
3.応募期間終了後に、どの方にお願いするか決定致します。決定次第、再度こちらからメールで連絡致します。
必要事項
・件名→「もちこさんキャスト応募」と記載をお願いします。
・名前→公式ページ等に記載しても問題ないハンドルネームをお願いします。匿名も可能です。
・どこでキャスト応募の件を知ったか→ブログ、twitter、サイト名などお答え下さい。
・メール以外にも連絡可能な連絡先→Skype、Twitter等あればお教え下さい。無くても構いません。
・希望キャラ名→両方希望も可能です。ゆい、???、両方のいずれかでお答え下さい。
・それ以外にも、質問などありましたらお願いします。
サンプルボイス
ゆい小学生バージョン(2種)
「バカバカしい、お化けなんて存在しないのよ。 そんなの信じてるなんて、まだまだ子供ねっ!」
「た、たたただの人形じゃない! 驚かせないでよね!」
ゆい中学生バージョン(2種)
「そ、そういうことなら仕方ないわね。 諦めて帰りましょ!」
「そ、それはこっちのセリフよ! なんでライトも点けずに近づいてくるのよ!」
???(2種)
「お、大きな声……怖い…………怒ってる?」
「くんくん……良い匂いがする。 そ、それ、美味しい? 」
*どんな演技が良いか分からない場合、一つのセリフに対して2種以上送っていただいても構いません。こちらでキャラの雰囲気に合っていると感じたものを選定致します。
メールアドレス
remuria0110☆yahoo.co.jp (☆を@に変えて下さい)
*こちらのメールアドレスは、受信専用となっています。こちらからの返信は、別のメールアドレスから届きますので、フィルター等を掛けている場合は一時的に解除をお願い致します。
応募するか決める前に質問したい場合などは、Twitterや左にあるメールフォームからお願いします。
それでは、たくさんのご応募お待ちしております!
もちこさん 公式ページ開設
いきなり別の話になりますが、『明日へのデュナミス』の体験版が公開されてちょうど1年になりました!
この間は『恒久のファミリア』の2周年もありました。
どちらも、自分では全く気付いておらず、他の人から言われて思い出したわけですがw
この機会に、私が制作した作品+αの公開日をまとめてみました。
タイムリーパー以前の作品については、割りと黒歴史感もあるのでここには載せませんw
【時系列順】
19xx.01.10 『ナーラ』 公開
2012.12.31 『TimeLeaper -タイムリーパー-』 公開
2013.09.11 『恒久のファミリア』 公開
2014.10.12 『明日へのデュナミス(フリー版)』 公開
2015.05.28 『明日へのデュナミス(製品版)』 公開
【記念日順】
01.10 『ナーラ』 公開
05.28 『明日へのデュナミス(製品版)』 公開
09.11 『恒久のファミリア』 公開
10.12 『明日へのデュナミス(フリー版)』 公開
12.31 『TimeLeaper -タイムリーパー-』 公開
大学生の頃は、長期休暇を利用して制作したりしていたので春に公開とかもあったのですが、
社会人になってからは長期休暇が無くなり、年末にかけての追い込みが見て取れますねw
現在制作中の『もちこさん』も、同じ流れで年末にかけてスパートかけそうな雰囲気。
こうして公開日に偏りが生まれていくのですね……(しみじみ)
あ、『もちこさん』の公式ページ作りました!
なんかついでみたいになってしまいましたが、こちらの情報が本命です。
「もちこさん」の文字が、ホラー感ありますね~。
公式ページにも載せてはいますが、最後の1人をここでもご紹介します。
と言っても、紹介できるのはビジュアルぐらいです。

前に公開したシルエットとはポーズが違いますが、同一人物です。
人見知りなのか、おどおどしている様子。
この子が本編でどう絡んでくるのか……それはプレイしてみてのお楽しみです。
ちなみに、進捗率は50%ぐらいですねー。
6月から本格的に作り始めて、今の段階で50%……本当に今年中に公開できるのか!?(ドキュメンタリー風)
この間は『恒久のファミリア』の2周年もありました。
どちらも、自分では全く気付いておらず、他の人から言われて思い出したわけですがw
この機会に、私が制作した作品+αの公開日をまとめてみました。
タイムリーパー以前の作品については、割りと黒歴史感もあるのでここには載せませんw
【時系列順】
19xx.01.10 『ナーラ』 公開
2012.12.31 『TimeLeaper -タイムリーパー-』 公開
2013.09.11 『恒久のファミリア』 公開
2014.10.12 『明日へのデュナミス(フリー版)』 公開
2015.05.28 『明日へのデュナミス(製品版)』 公開
【記念日順】
01.10 『ナーラ』 公開
05.28 『明日へのデュナミス(製品版)』 公開
09.11 『恒久のファミリア』 公開
10.12 『明日へのデュナミス(フリー版)』 公開
12.31 『TimeLeaper -タイムリーパー-』 公開
大学生の頃は、長期休暇を利用して制作したりしていたので春に公開とかもあったのですが、
社会人になってからは長期休暇が無くなり、年末にかけての追い込みが見て取れますねw
現在制作中の『もちこさん』も、同じ流れで年末にかけてスパートかけそうな雰囲気。
こうして公開日に偏りが生まれていくのですね……(しみじみ)
あ、『もちこさん』の公式ページ作りました!
なんかついでみたいになってしまいましたが、こちらの情報が本命です。
「もちこさん」の文字が、ホラー感ありますね~。
公式ページにも載せてはいますが、最後の1人をここでもご紹介します。
と言っても、紹介できるのはビジュアルぐらいです。
前に公開したシルエットとはポーズが違いますが、同一人物です。
人見知りなのか、おどおどしている様子。
この子が本編でどう絡んでくるのか……それはプレイしてみてのお楽しみです。
ちなみに、進捗率は50%ぐらいですねー。
6月から本格的に作り始めて、今の段階で50%……本当に今年中に公開できるのか!?(ドキュメンタリー風)
もちこさんは成長する
お久しぶりです!
しばらくご報告も出来ずに放置しておりましたが、私たち(一人)はここにいます~(がっこうぐらし感)
あ、デレステを始めました、イベで走るつもりのないマッタリPですがw
マスターでクリアできない曲がちょいちょいありますが、これから練習していくとしましょう。
デレステの話題は置いといて、現在制作中のもちこさんのお話です。
実は、もちこさんは大きく分けると2部構成なのです(デデドン!)
……今回の発表で一番の見所はこれだったのですが、文章にするとあまりサプライズ感が無いですね。
1部は小学生編、2部は中学生編となっています。
前回までに公開していた立ち絵は、小学生編のものでした。
今回は、中学生編の立ち絵を公開します。

うぅ……眠い……というわけで、もちこちゃん中学生verは私の現状を反映させて寝ている顔にしました(ヒドイ)

すくすくと立派なツンデレに成長したゆいちゃん中学生ver、もちこちゃんとは学校が違うので制服も違います。
今回は、とりあえずこのお二人の立ち絵の公開までにしておきます。
こ、小出しにして記事を水増しする作戦とかじゃないですからね!(ゆいのツンデレ風)
ちなみに、中学生編ではもう一人、謎のキャラが登場します。

この子の正体は一体……!?
To be continued...(言ってみたかっただけ)
しばらくご報告も出来ずに放置しておりましたが、私たち(一人)はここにいます~(がっこうぐらし感)
あ、デレステを始めました、イベで走るつもりのないマッタリPですがw
マスターでクリアできない曲がちょいちょいありますが、これから練習していくとしましょう。
デレステの話題は置いといて、現在制作中のもちこさんのお話です。
実は、もちこさんは大きく分けると2部構成なのです(デデドン!)
……今回の発表で一番の見所はこれだったのですが、文章にするとあまりサプライズ感が無いですね。
1部は小学生編、2部は中学生編となっています。
前回までに公開していた立ち絵は、小学生編のものでした。
今回は、中学生編の立ち絵を公開します。
うぅ……眠い……というわけで、もちこちゃん中学生verは私の現状を反映させて寝ている顔にしました(ヒドイ)
すくすくと立派なツンデレに成長したゆいちゃん中学生ver、もちこちゃんとは学校が違うので制服も違います。
今回は、とりあえずこのお二人の立ち絵の公開までにしておきます。
こ、小出しにして記事を水増しする作戦とかじゃないですからね!(ゆいのツンデレ風)
ちなみに、中学生編ではもう一人、謎のキャラが登場します。
この子の正体は一体……!?
To be continued...(言ってみたかっただけ)
もちこさん 挿入歌?
艦これイベをマッタリやっているナーラです。
E3で掘ってるうちに、資源がピンチなことに気付きました。
結論:瑞穂なんていない、いいね?
と言いつつも、後から掘りに戻ってきてテノヒラクルーの可能性はありますがw
まずは、E7甲クリアを目標に、掘りは全て後回しで!
ゲーム制作の方も進んではいますが、後から見直すと色々と直したくなったりするのが厄介ですね。
特に、私はマップ制作を苦手としており、思いつくままに作るマップは大抵ヒドイw
後からマップを直すと、イベントも作りなおさなきゃいけないところも出てくるので効率が悪いのにな……仕方ないね。
現在制作中のもちこさん(仮)ですが、挿入歌(?)が決定しました!
いや、まぁかなり前から決定していたのですがね。。。
挿入歌は……とぅもろぅ・どりぃむ・とぅもろぅ♪です!
この曲を知ってる人も知らない人も、皆で動画を見て落ち着こうではないか。
どうだ、もちもちしたじゃろう?(謎)
というわけで、作中の何処かで流れるかもしれないし流れないかもしれません。
いや、せっかく使用許可を頂いたので使わないという選択肢は無いですねw
どこで流れるのかお楽しみに~。
それでは、おやすみワールド~♪(死語)
E3で掘ってるうちに、資源がピンチなことに気付きました。
結論:瑞穂なんていない、いいね?
と言いつつも、後から掘りに戻ってきてテノヒラクルーの可能性はありますがw
まずは、E7甲クリアを目標に、掘りは全て後回しで!
ゲーム制作の方も進んではいますが、後から見直すと色々と直したくなったりするのが厄介ですね。
特に、私はマップ制作を苦手としており、思いつくままに作るマップは大抵ヒドイw
後からマップを直すと、イベントも作りなおさなきゃいけないところも出てくるので効率が悪いのにな……仕方ないね。
現在制作中のもちこさん(仮)ですが、挿入歌(?)が決定しました!
いや、まぁかなり前から決定していたのですがね。。。
挿入歌は……とぅもろぅ・どりぃむ・とぅもろぅ♪です!
この曲を知ってる人も知らない人も、皆で動画を見て落ち着こうではないか。
どうだ、もちもちしたじゃろう?(謎)
というわけで、作中の何処かで流れるかもしれないし流れないかもしれません。
いや、せっかく使用許可を頂いたので使わないという選択肢は無いですねw
どこで流れるのかお楽しみに~。
それでは、おやすみワールド~♪(死語)
もちこさん 制作開始です!
と言いつつ、大分前から制作してたわけですが……。
ある程度まとまってきたので、あたかも今しがた制作し始めたかのように発表します。
『もちこさん』というゲームを制作開始しました!
Twitterではフライングで情報を少し出してしまってた気がしますが気にしない気にしない……。
例によって、タイトルはまだカッコカリですが、なんだかんだこのまま行く気がしています。
それでは、登場キャラの紹介をしていきましょう。

もちこちゃん!
とてももちもちしていそうですね!(小並感)
タイトルにもなっている彼女ですが、序盤は登場しません(え

ゆいちゃん!
空き家を探索するハメになった、可哀想な(?)女の子。
怖がりなのに責任感はあります。

あらすじですが、空き家から聞こえてくる声の正体を確かめるために、ゆいちゃんが探索しに行くという内容です。

ホラー要素はあまり多くない(予定)ですが、小学生が探索するには怖そうなものが……。

声の主を探すフリーホラーゲーム『恒久のファミリア』を思い出しますね(ステマ)
ストーリーは大きく分けて2部構成です。
詳細は、追って説明していきます。
モチベ維持も兼ねて、少なくとも月に1回はブログで情報を公開していこうと思います。
あぁ^~心がもちもちするんじゃぁ^~
ある程度まとまってきたので、あたかも今しがた制作し始めたかのように発表します。
『もちこさん』というゲームを制作開始しました!
Twitterではフライングで情報を少し出してしまってた気がしますが気にしない気にしない……。
例によって、タイトルはまだカッコカリですが、なんだかんだこのまま行く気がしています。
それでは、登場キャラの紹介をしていきましょう。
もちこちゃん!
とてももちもちしていそうですね!(小並感)
タイトルにもなっている彼女ですが、序盤は登場しません(え
ゆいちゃん!
空き家を探索するハメになった、可哀想な(?)女の子。
怖がりなのに責任感はあります。
あらすじですが、空き家から聞こえてくる声の正体を確かめるために、ゆいちゃんが探索しに行くという内容です。
ホラー要素はあまり多くない(予定)ですが、小学生が探索するには怖そうなものが……。
声の主を探すフリーホラーゲーム『恒久のファミリア』を思い出しますね(ステマ)
ストーリーは大きく分けて2部構成です。
詳細は、追って説明していきます。
モチベ維持も兼ねて、少なくとも月に1回はブログで情報を公開していこうと思います。
あぁ^~心がもちもちするんじゃぁ^~
ホームページ・ブログ改変
サイトを色々と変えました!
まず、サイト名を変えまして、ホームページは『ルピナスの蕾』、ブログは『ルピナスの蕾blog』にしました。
このサイト名の由来ですが、ルピナスというのは花の名前です。
ルピナスの花言葉は「想像力」とかそんな感じ。
つまり、ルピナスの蕾とは……想像力の蕾だぁ!!(こじつけ)
サイト名は、どんなものにしたって発表するときは小っ恥ずかしいものなので、もうこれでいいです(投げやり)
そして、ホームページ及びブログの大部分を削除しました。
アニメやゲームについて書いたページはほぼ抹消しました。
その結果……薄っぺらいホームページとブログになりました(´・ω・`)
自分からアニメとゲームを取ったら、これしか残らないんだと思い知らされました(え
これからは、アニメやゲームをプレイしてもTwitterでつぶやく程度で、ブログにはほとんど書かないでしょう。
ホームページは自作ゲーム置き場、ブログはゲーム制作の進捗状況と時々日記という役割にします。
更新頻度は今まで毎日更新していましたが、これからは不定期更新となります。
おそらくですが、1ヶ月に1回更新すれば良い方ってレベルになるかと思います。
1ヶ月以上更新していないとFC2の広告が勝手に表示されてしまうので、なるべく更新したいですが……。
現在制作中のゲームに関しては、また後日改めて書きたいと思います。
それでは、ペラッペラな私……じゃなかった、このブログを今後共よろしくお願いします!
まず、サイト名を変えまして、ホームページは『ルピナスの蕾』、ブログは『ルピナスの蕾blog』にしました。
このサイト名の由来ですが、ルピナスというのは花の名前です。
ルピナスの花言葉は「想像力」とかそんな感じ。
つまり、ルピナスの蕾とは……想像力の蕾だぁ!!(こじつけ)
サイト名は、どんなものにしたって発表するときは小っ恥ずかしいものなので、もうこれでいいです(投げやり)
そして、ホームページ及びブログの大部分を削除しました。
アニメやゲームについて書いたページはほぼ抹消しました。
その結果……薄っぺらいホームページとブログになりました(´・ω・`)
自分からアニメとゲームを取ったら、これしか残らないんだと思い知らされました(え
これからは、アニメやゲームをプレイしてもTwitterでつぶやく程度で、ブログにはほとんど書かないでしょう。
ホームページは自作ゲーム置き場、ブログはゲーム制作の進捗状況と時々日記という役割にします。
更新頻度は今まで毎日更新していましたが、これからは不定期更新となります。
おそらくですが、1ヶ月に1回更新すれば良い方ってレベルになるかと思います。
1ヶ月以上更新していないとFC2の広告が勝手に表示されてしまうので、なるべく更新したいですが……。
現在制作中のゲームに関しては、また後日改めて書きたいと思います。
それでは、ペラッペラな私……じゃなかった、このブログを今後共よろしくお願いします!
- 関連記事
- ホームページ・ブログ改変 (06/28)
- ホームページとブログの今後の方針について (06/14)
ホームページとブログの今後の方針について
ホームページとブログの開設から、約10年経過しました。
大学のAO入試で2005年12月頭に合格を決め、やることが無くなったので暇潰しに始めたこのサイトが、ここまで続くとは。
もしAO入試でなく一般入試で受験していたら、自分はこのサイトを開設していなかったかもしれませんね。
元々はアニメやゲームの備忘録として色々書いてて、せっかくだからそれを公開しようと思って作成したサイトでした。
一時は1日5000近いアクセス数があったこともありましたが、最近ではめっきりですね。
昔はGoogle先生にもっと好かれており、ワード検索で上位に来ていたのでアクセス数も多かったんですよね~。
新作ゲーム発売直後だけやたらアクセス数が増えたりもしてました。
えーと、つまり最初はサイトに公開するのを目的として始めたわけではなかったのですが、
いつの間にか公開するのが目的になっていたようで、ある種の義務感にとらわれていました。
それも含めて楽しんでやってきたわけですが、アクセス数の減少(需要の低下)に伴いモチベの低下も感じ始めましたし、
ここで少し時間の使い方を見直そうかなーと思いました。
一つ一つのレビューはそこまでの文章量でもないのですが、大量のアニメが放送され、
しかも1クールで終わるものが多い現状では、とにかく数が多い!
かと言って、観るアニメを絞ると自分好みなアニメばかりになっていき、
高評価ばかりになるし、似たり寄ったりなレビューになるでしょう。
それなら、いっそのことレビュー更新を停止しようかという次第です。
そして、それにより余るであろう時間を他のことに使いたいなと思っています。
具体的には、積みゲーの消化とゲーム制作ですね。
あわよくば、頓挫しているDTMも再開したいですが、そうなるとレビューを止めるだけでは厳しいかもしれません。
レビュー停止に伴い、サイトも色々と整理しようと考えています。
まず、タイトルに「アニメ・ゲーム徹底評価」が含まれていますが、こちらがタイトル詐欺になってしまうので消します。
と言うより、もういっそのことサイト名を全て変えてしまうのもありかなと思っています。
適当に考えた「チキチキボーンの骨」というサイト名がここまで残っていること自体が奇跡だと思いますしw
ホームページは自作ゲーム関係、ブログは日記やゲーム制作の進捗報告などがメインになると思われるので、
それに関連したネーミングがいいかなと思ってますが、まだ未定です。
ホームページやブログで行っているレビューは、今すぐではありませんが、今月いっぱいぐらいを目処に消す予定です。
更新しないのに残していてもアレですし、もっと良いレビューサイトは他にいくらでもあるでしょう。
ついでに、ずっと更新してなかったランキング系も消しますし、薬剤師国家試験勉強法も消します。
残すのは、ホームページは自作ゲーム関係、ブログは最近の日記関係だけですかね。
古い記事は何が書いてあるのか自分でも思い出せないので、一応消しておきますw
現在はアニメレビュー関係の記事を毎日更新していますが、それもなくなります。
更新頻度はグッと下がると思われますが、twitterもありますし、レビューしないのであればそこまで更新する必要性もないでしょう。
多くても1ヶ月に1回程度の更新になるのかなーという予想です。
とりあえず、今月いっぱいはレビュー更新を続けますが、今月末でレビュー系の記事はストップして整理作業に入りますので
(多分居ないと思いますが)読みたいものがある方はお早めにどうぞ~。
大学のAO入試で2005年12月頭に合格を決め、やることが無くなったので暇潰しに始めたこのサイトが、ここまで続くとは。
もしAO入試でなく一般入試で受験していたら、自分はこのサイトを開設していなかったかもしれませんね。
元々はアニメやゲームの備忘録として色々書いてて、せっかくだからそれを公開しようと思って作成したサイトでした。
一時は1日5000近いアクセス数があったこともありましたが、最近ではめっきりですね。
昔はGoogle先生にもっと好かれており、ワード検索で上位に来ていたのでアクセス数も多かったんですよね~。
新作ゲーム発売直後だけやたらアクセス数が増えたりもしてました。
えーと、つまり最初はサイトに公開するのを目的として始めたわけではなかったのですが、
いつの間にか公開するのが目的になっていたようで、ある種の義務感にとらわれていました。
それも含めて楽しんでやってきたわけですが、アクセス数の減少(需要の低下)に伴いモチベの低下も感じ始めましたし、
ここで少し時間の使い方を見直そうかなーと思いました。
一つ一つのレビューはそこまでの文章量でもないのですが、大量のアニメが放送され、
しかも1クールで終わるものが多い現状では、とにかく数が多い!
かと言って、観るアニメを絞ると自分好みなアニメばかりになっていき、
高評価ばかりになるし、似たり寄ったりなレビューになるでしょう。
それなら、いっそのことレビュー更新を停止しようかという次第です。
そして、それにより余るであろう時間を他のことに使いたいなと思っています。
具体的には、積みゲーの消化とゲーム制作ですね。
あわよくば、頓挫しているDTMも再開したいですが、そうなるとレビューを止めるだけでは厳しいかもしれません。
レビュー停止に伴い、サイトも色々と整理しようと考えています。
まず、タイトルに「アニメ・ゲーム徹底評価」が含まれていますが、こちらがタイトル詐欺になってしまうので消します。
と言うより、もういっそのことサイト名を全て変えてしまうのもありかなと思っています。
適当に考えた「チキチキボーンの骨」というサイト名がここまで残っていること自体が奇跡だと思いますしw
ホームページは自作ゲーム関係、ブログは日記やゲーム制作の進捗報告などがメインになると思われるので、
それに関連したネーミングがいいかなと思ってますが、まだ未定です。
ホームページやブログで行っているレビューは、今すぐではありませんが、今月いっぱいぐらいを目処に消す予定です。
更新しないのに残していてもアレですし、もっと良いレビューサイトは他にいくらでもあるでしょう。
ついでに、ずっと更新してなかったランキング系も消しますし、薬剤師国家試験勉強法も消します。
残すのは、ホームページは自作ゲーム関係、ブログは最近の日記関係だけですかね。
古い記事は何が書いてあるのか自分でも思い出せないので、一応消しておきますw
現在はアニメレビュー関係の記事を毎日更新していますが、それもなくなります。
更新頻度はグッと下がると思われますが、twitterもありますし、レビューしないのであればそこまで更新する必要性もないでしょう。
多くても1ヶ月に1回程度の更新になるのかなーという予想です。
とりあえず、今月いっぱいはレビュー更新を続けますが、今月末でレビュー系の記事はストップして整理作業に入りますので
(多分居ないと思いますが)読みたいものがある方はお早めにどうぞ~。
- 関連記事
- ホームページ・ブログ改変 (06/28)
- ホームページとブログの今後の方針について (06/14)
明日へのデュナミス 製品版 完成&公開!
明日へのデュナミスの製品版が、公開されました!
公式サイト
DMM.com
MelonbooksDL
フリー版ダウンロードページ
いやー何とか完成してよかったですね(他人事)
構想から約1年……長かった……(遠い目)
まぁ4日前から既に公開されていたのですが、バグ修正に追われ、ここで記事を書くのを忘れておりましたw
現時点では……おぉ、DMMで60ダウンロード!!
キャンペーン中で安くなっているとはいえ、そこまで売れるとは思ってなかったです。
予想以上に多くの方々に楽しんでもらえているようで良かった良かった(*´ω`*)
製品版の販売は私が行っているわけではないのですが、バグの修正や公式サイトの更新は私が行っております。
なので、バグの報告や攻略に関する質問などは、私の方に仰っていただければと思います。
この記事のコメントでも良いですし、twitterでも構いません。
あ、公式サイトの下の方にちょっと書いてるんですが、実況などは問題ありません。
ただし、アダルトシーンとエンディングの放送は禁止されておりますのでご注意下さい。
そういったシーンに入る前には何となく雰囲気で分かるとは思いますが、とりわけ生放送では編集ができず事故りやすいのでお気をつけ下さい。
突然ですが、こちらはたいささんによる実況動画のpart1です。
とても面白いので、良ければ皆さん見てみて下さい!(ステマ)
デュナミスがどういったゲームなのかも分かると思います。
それでは、しばらくはバグ修正に勤しみたいと思います。
次回作も鋭意制作中ですので、お楽しみに~。