日本メディア「靖国火災事件、韓国人関与の可能性」

日本メディア「靖国火災事件、韓国人関与の可能性」

2015年12月04日09時29分
[ⓒ 中央日報/中央日報日本語版]
comment
0
share
このエントリーをはてなブックマークに追加
mixi
  先月23日、A級戦犯が合祀されている東京の靖国神社の公衆トイレで発生した火災事件について韓国人男性が関与した可能性が提起されている。日本の新聞は、捜査関係者の言葉を引用して事件現場の近隣のCCTVに映っていた男性が事件直後に韓国に戻ったと3日伝えた。

  これによればCCTVにとらえられた男性は30歳前後で靖国神社に近い千代田区のホテルに宿泊し、警察がホテルを捜索した結果、先月末に韓国に出国していた。この男性はトイレで爆発音が聞こえる30分前からリュックサックを持ったまま袋のようなものを持ってトイレや靖国境内を歩き回っていたことが確認された。事件後この男性は手ぶらで神社を出てホテルに向かったという。

  警察はトイレに残っていた乾電池の一部にハングルが書かれたことも確認したと新聞は伝えた。事件当時、個室トイレの天井には縦・横サイズ約30センチの四角形の穴があけられており、その内側に火薬とおもわれる物質が入った金属型パイプ4つが置かれていた。3つのパイプの中の物質は事件当時に燃焼してほとんど残っていなかった。トイレの床からはデジタル式タイマーや乾電池ケース、乾電池などが発見された。

  日本政府は韓国人の関与の可能性について現在捜査中という理由で確認を拒否した。菅義偉官房長官はこの日の記者会見で「捜査中なので詳細な内容については言及を控える」として「捜査共助の要請を含めて法と証拠により適切に捜査を進めていると思う」と話した。

  これに対して趙俊赫(チョ・ジュンヒョク)外交部報道官は定例記者会見で「政府も関連報道に注目している」として「現時点で事件の容疑者が特定されていないものと理解しており、日本政府から調査結果を通報されたり協力要請を受けたりしていない」と明らかにした。

  
【今日の感想】この記事を読んで・・・
興味深い
悲しい
すっきり
腹立つ
役に立つ

今日のイチオシ記事