講演申し込み
下記フォームより講演申し込みを受け付けます。2015年12月4日(金)までに、下記フォームに必要事項を記入し、送信してください。記入にあたっては、必須入力項目、文字の種類、文字数制限、メールアドレスの誤記入等に十分ご注意ください。
※研究発表講演会で発表される内容をまとめた原稿(研究発表論文)は原則として未発表のものとします。
※本会主催の講演会において発表された講演論文集、電子情報および電子情報媒体物の著作権は本会に帰属します。
※印の項目は必須入力です。
※指導教員欄に記入しても共著者としては登録されません。指導教員が共著者に含まれている場合は、共著者欄にも記入してください。
●題目
(申込後のタイトル変更不可)
・和文題目
※
・英文題目
※
●著者(講演者のボタン一カ所のみ
※
)
・筆頭著者
講演者
(会員番号)
(姓)
(名)
(所属機関)
(所属略称)
・共著者01
・共著者02
・共著者03
・共著者04
・共著者05
・共著者06
・共著者07
・共著者08
・共著者09
●指導教員
※
・指導教員
(会員番号)
(姓)
(名)
(E-mail)
●発表要旨
※
※100文字(200バイト)以内:全角1文字=2バイト/半角英数字1文字=1バイト
●発表分野
※
・分野
▼発表分野を選択
バイオエンジニアリング
材料力学
機械材料・材料加工
流体力学
熱力学
エンジンシステム
機械力学・計測制御
機素潤滑設計
生産加工・工作機械
ロボティクス・メカトロニクス
情報・知能・精密機器
その他
●連絡先
・氏名
※
会員番号
:
姓(例:山田)
名(例:太郎)
漢字
:
姓(例:やまだ)
名(例:たろう)
ふりがな
:
First name (Tarou)
Last name (YAMADA)
英語表記
:
・所属機関
※
・所属機関略称
・郵便番号
※
-
(半角数字)
・住所
※
・電話番号
※
-
-
(半角数字)
・FAX番号
-
-
(半角数字)
・E-mail
※
(半角英数字)
(確認用再入力/
コピーペースト不可
)
・筆頭著者の年齢
※
(半角数字)
●備考