5月24日
郡釣メンバーの明爆君が木曜と金曜にサツキを連チャン。これに火がついて
居ても立ってもいられず夕方4時に出撃するも痛恨のバラシ。
針に乗って首を振りながら反転する白い魚体を確認するも直後にフックオフ。
その後しばらくしてまた同じポイントでアタリがあるもすっぽ抜け。
このポイントがサツキポイントと確信し流し続けたが3度目は来ず終了。
あれはサツキだった気がする。
釣果なし
5月25日
この日は早朝から出撃。
昨日バラシたポイントに入ったが、まったく異常なし。
早朝一番乗りなら活性が高いだろうと期待したが、そうは上手く行かない。
その後場所を二転するもサツキどころかアマゴやニジにも出会えず。
雑魚(サケ化以外)を釣らないのが自分の秘かな自慢だったが、この日の
釣果はデカいハゼ科の魚1匹と尺超えウグイ1匹。参った。
眠気でヘロヘロの終了間際に来た尺越えウグイには喰った瞬間思わず
ヨッシャと呟いてしまった・・・・。疲れてる。
この渇水で釣果を上げる人は素晴らしい。
竿:ハイパードリフト・スーパーヤマメ
糸:フロロ0.6号
針:GRANきじぶどう虫2号
餌:ミミズ、クロカワ
サツキマス情報満載のブログ村へ
↓
ヘロヘロになるまで^^人のこと言えませんが(笑)
私の竿にはなかなかアタリません〜〜
今日の雨は期待できそうですが、
なにせ人が多いですね〜(汗)
でも、釣スペクターさんが釣れなかったなら、きっと居なかったんですよ♪
ところで今日は雨ですか?総雨量ってどうでしょう?
コッチは先週ほどじゃないけど、そこそこ降りましたが…。
デカいハゼ科の魚って、アユカケ?
長良川でも、時々釣れますよね。
コメントありがとうございます。
身も心も疲れ切ったサラリーマンの朝一出撃は辛いですね(笑)
アタリが無いですか?そりゃそのポイントにサツキが居ないからですよ、きっと!!
郡上はまだまだこれからが本番です。
コメントありがとうございます。
雨は予想以上に降ってますが、川を洗うほどではないと思います。
ただサツキは動くと思いますよ。
遥さんの定休日はチャンスですよ!!
しかし たいしたことない水やけど動くね。こっちが下らんでも済むよーになるで助かりますわ。
コメントありがとうございます。
なんとかあと数匹は釣りたい・・・なんて欲出しまくりなんですが(笑)
今年は未だ下流の釣果が振るわんから心配。水のせいならいいんやけどね。週末は渇水かな!?
ボクもバラした奴でしっかり確認できなかったお魚は大物サツキやったと自分に言い聞かせております。
ここんとこ雨ん坊は相変わらず、尺程のデンデン雨子も出るようになりましたがサツキはねぇ…
今年、釣れる方はほんとスゲーなぁーと
コメントありがとうございます。
去年の私はサツキのアタリすらありませんでした。
餌師がちょろっとサツキ狙いに行って、サツキらしきアタリはありましたが・・・なんて言ってるとホンマかいなと勘繰りたくなりますが、毎年釣ってるエースのJoe君に関しては、まったく心配しておりません。あなたは釣ります。
弱気を装ってドエライことやらかすのが目に浮かぶ(笑)