
【事前予約】新感覚シミュレーションRPG登場!BGMはあのイトケンが担当
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 11:58:29.77 ID:aZOVVk3F0.net
写真じゃなくて絵←まだわかる
記憶だけを頼りに←ファッ!?
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 11:58:59.81 ID:mzBGjqlD0.net
>>5
すごすぎる
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/(有限の箱庭) 2015/12/04(金) 11:59:34.97 ID:VgwTkHfJd.net
>>5
ひとつ目からわからんわ
195: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 12:21:11.36 ID:O1nblUqCd.net
>>5
凄すぎて草生える
こんなSPECホルダーみたいなのおるんか
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 11:59:27.36 ID:hhmHB8u00.net
写真でいいよね
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 12:00:04.43 ID:W7HCO1Oba.net
>>12
言う程写真でエエか
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 12:00:35.50 ID:Ym8ZsD78a.net
はぇ〜すっごい…
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 12:01:22.88 ID:c4QCQEdy0.net
ファファンのファッ!?
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 12:01:23.40 ID:ev4a/pv10.net
他の感性を犠牲に一点だけ天才とかまるで主人公やね
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 12:02:12.04 ID:TQo1AOYbM.net
人間やればここまで記憶できるもんなんやな
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 12:03:08.36 ID:+33Ovvz50.net
昔アンビリバボー風の番組でみたことあるわ
外人のやつが城かいとった
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 12:03:09.87 ID:bwwPe/t7d.net
こういうやつって全体から描くんじゃなくて端から描いていく
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 12:03:11.39 ID:miW+r3yB0.net
昔は写真でええやろ思ってたけど、今は写真じゃない良さがあるよなって思うわ
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 12:03:18.16 ID:u30pm9m7a.net
下書きも無しとか
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 12:03:37.94 ID:YHHJgxBMD.net
なんかの捜査や記録に使えそうな気もするけど鉄道以外は覚えないのかもわからん
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 12:04:34.00 ID:oJ4Ub2BB0.net
一時記憶の更新ペースが極めて遅いんやろなあ
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 12:05:02.35 ID:SpoNP0Zd=.net
完全に自己満足なんだよなぁ写真とこれどっちが欲しいと言われたら普通写真買うやろ?
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 12:07:44.22 ID:ac6FyP1A0.net
>>51
その二択なら絵やわ
価値が違い過ぎる
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 12:05:09.37 ID:IaWbtABV0.net
スキルポイントを記憶力と画力にふりきったんやな
ある意味幸せな奴やで
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 12:05:35.65 ID:UUbxBAuRd.net
記憶だけで描けるなら存在しない瞬間とかも描けるんやろな
偉い
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 12:05:47.59 ID:zJTb+Ta4r.net
一度見た景色を記憶する←まだわかる
記憶を頼りに下書き無しで写真みたいな絵を描く←!!?!????!!!!!
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 12:09:56.20 ID:H8Wd++ko0.net
>>58
後者もやばいよな
模写で下書き無しでこのレベル描ける奴がどんだけおんねんって感じ
複数能力持ちや
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 12:06:09.62 ID:nCii0YXZ0.net
有能な方の自閉症やんけ
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 12:06:19.36 ID:u30pm9m7a.net
でも知的障害者の場合大抵は写生止まりで芸術家としては大成しないんだよなあ
見た通りに描くことはできても抽象化する知能がないから無個性になる
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 12:07:12.94 ID:mlAEIsCLa.net
>>65
ジミー大西画伯を信じろ
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 12:10:28.70 ID:u30pm9m7a.net
>>71
最近絵に飽きとるらしいやん
124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 12:13:03.76 ID:mlAEIsCLa.net
>>105 wiki見てきたら本当に書いてあって草生えた
だから旅猿ちょいちょい出てたんか
2011年、「東野・岡村の旅猿」にゲスト出演。10数年ぶりの本格的なバラエティー番組復帰となった。相変わらずの天然&マイペースぶりを見せつけ、以降も番組の常連となった。番組内ではプロ級の料理の腕前を披露している他、絵を描くことに飽きてきた、やる気がないとも暴露している。
ジミー大西 - wikipedia 
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 12:06:19.99 ID:9+WR3slH0.net
よく見ると絵って分かるからいいんだぞ
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 12:06:51.29 ID:AIVftyqup.net
法廷画をこのレベルで描ける人間欲しい
155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 12:15:52.83 ID:nkfqjj1r0.net
>>69
ええ働き口になるね
でもこういった記憶力と画力って人間の絵にもちゃんと向かえるんやろか
161: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 12:16:37.85 ID:d9Q5Azdm0.net
>>155
本人の興味が向かんから無理やろ
174: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 12:18:18.92 ID:u30pm9m7a.net
>>155
人間の顔の識別は単純に物を見るのとは違う部分の脳で処理しとるから難しいと思う
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 12:06:53.18 ID:xNup6Vkad.net
写真じゃなくて絵…?うせやろ?
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 12:07:43.90 ID:zWRPkflma.net
写真でええやんって写真並に綺麗な絵やから凄いんやで
その場所を記録する目的ならそりゃ写真でええわ論点ずれとるで
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 12:08:03.63 ID:OAESJA5Gd.net
一芸に秀でるのってのは羨ましくある
自閉症言うても軽いんやろ
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 12:08:15.41 ID:gXEgjRR3M.net
上手いなぁリアルさもあるが絵特有の味もある
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 12:08:29.51 ID:29JRpGFra.net
芸術家ってなんで頭おかしくて繊細なやつばかりなん
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 12:10:05.37 ID:yN2nHUgP0.net
>>83
昔イジメられた経験とかあるからちゃう?
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 12:08:36.69 ID:L0CinYfcd.net
一度見た風景を記憶して後で描くって山下キヨシと同じタイプやん
山下 清(やました きよし、1922年(大正11年)3月10日 - 1971年(昭和46年)7月12日)は、日本の画家。日本中を放浪していたことで知られている。
山下清 - wikipedia 
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 12:08:40.20 ID:aoaLCx2bd.net
これ大宮駅か
この絵ほんま欲しいわ
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 12:08:40.57 ID:LKrfBJOPa.net
実物見ながらでもこんなん描けんわ
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 12:09:30.57 ID:YHHJgxBMD.net
なかなかいい絵だと思ったが
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 12:09:31.06 ID:9qH9kfNRa.net
いやこれ相当凄いぞ
特に居ろ最 有能やんけ
118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 12:12:04.33 ID:H8Wd++ko0.net
>>94
色彩
119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 12:12:14.15 ID:J23fub/eM.net
>>94
なんj民、「色彩」を読めない
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 12:10:21.99 ID:6e6vDXIJd.net
これ後ろのビルの階数から窓の数まで全部一致しとるんやろ
107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 12:10:54.27 ID:YHHJgxBMD.net
空気遠近法をナチュラルに使いこなしてる
110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 12:11:07.00 ID:zWRPkflma.net
121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 12:12:29.65 ID:H773IIFy0.net
>>110
パース完璧すぎて草生える
123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 12:12:44.88 ID:yN2nHUgP0.net
>>110
凄すぎて身が震える
夕方の絵が情緒的ですき
136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 12:13:52.93 ID:mzBGjqlD0.net
>>110
すごすぎやろ
尊敬するわ
142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 12:14:25.13 ID:aoaLCx2bd.net
>>110
ナナゴの貨物の絵ぐう欲しい
150: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 12:15:31.32 ID:H773IIFy0.net
>>110
よう見たら一番最後の絵自分の乗ってる電車に反射して写ってる電車も見事に描いとるやんけ
191: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 12:20:27.40 ID:rPidbvNtd.net
>>150
うせやろ?って思って見返したらマジやんけ!
自然すぎて気づかなかったわ
166: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 12:17:00.01 ID:WLaVodA0K.net
>>110
電車のプラモがあればパッケージ絵として使えるやん
193: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 12:21:03.87 ID:nkfqjj1r0.net
>>110
空の色がどれもこれも印象的やな
ただの写真じゃ多分表現しきれんと思える色使いやわ
206: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 12:23:02.94 ID:EZxJ54e/0.net
>>110
はえ〜すっごい
電車以外はちょっと絵的なとこ残っててええな
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 12:11:25.56 ID:SHryGNQK0.net
写真見ながらじゃないんか
色選びとか頭の中見てみたいわ
114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 12:11:38.33 ID:kaZsvW/Md.net
しかしこんな絵書くの大変やろうな
時間もかかりそうやし
125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 12:13:03.81 ID:lORaroCZ0.net
文字を見るとすごさがよくわかるな
127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 12:13:13.25 ID:N7wheU+2d.net
これ中心になるものというかフォーカスしてるもの?が無いんだよな
そういう絵は知的障害の特徴って聞いたこと有るわ
133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 12:13:46.59 ID:uZLc5Mxb0.net
これって頭の構造どうなってんの?
記憶したものの写真と見立てて拡大、縮小して細かいところまで描いてるの?
143: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 12:14:51.70 ID:0/R4FPDh0.net
なぜガイジは電車を好むのか
159: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 12:16:29.93 ID:u30pm9m7a.net
>>143
彼ら変化が嫌いやから一定のリズムで動いてる物に惹かれるんやろ
147: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 12:15:22.80 ID:1f3NHZFXF.net
自分の記憶だから写真とはまた違うんやろな
羨ましいわ
ワイも脳内にある景色の記憶をそのまま取り出したい
154: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 12:15:50.63 ID:SVbtZMF30.net
こういうのって目の前に見えたのをなぞってるだけなんでしょ
162: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 12:16:40.03 ID:rvYt33jS0.net
>>154
それがどれだけ難しいかためしにやってみるとええんやで
184: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 12:19:05.66 ID:SVbtZMF30.net
>>162
そうじゃなくて
記憶したものが目の前に見えてるんでしょ
190: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 12:20:20.89 ID:R1rq4eFx0.net
>>184
あと問題は再現力だな
脳で思い描いたものをトレースできる能力も必要
189: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 12:20:14.69 ID:oV87oQz/0.net
サヴァン症候群ってやつか
サヴァン症候群(サヴァンしょうこうぐん、英語: savant syndrome)とは、知的障害や発達障害などのある者のうち、ごく特定の分野に限って優れた能力を発揮する者の症状を指す。
サヴァン症候群 - wikipedia
209: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 12:23:14.93 ID:5UfFG+Js0.net
電車が好きで忠実に描くまではまだわかるけど背景含めた構図まで完璧なのは何なんやろ
231: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 12:26:13.87 ID:rvYt33jS0.net
>>209
本人の感動した瞬間が焼き付いてるんやろ多分
220: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 12:24:23.45 ID:vG+5qQ8ar.net
健常者ってものを考えるために元々人間の持ってる能力を押さえ込んでるんじゃないかと思う
221: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 12:24:40.54 ID:4tiqyCry0.net
244: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 12:27:31.54 ID:TrMD38ABK.net
どこかに絵っぽい部分探したけど全然見付からんわwww
248: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 12:28:22.88 ID:oJ4Ub2BB0.net
一時的な記憶が滞留してしまう欠陥を逆手にとったスキルやぞ
健常者は取捨選択でどんどん記憶更新していくから無理
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 12:05:54.94 ID:yN2nHUgP0.net
ガチの天才やん
245: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 12:27:38.66 ID:DjPgAU9R0.net
パースが完璧なんだがどうなってるんや頭の中
207: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 12:23:07.75 ID:SRpC7p6B0.net
画力分けてくれや

【必見】まどマギ好き必見!シャフト40週年記念
おすすめ
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1449197818/
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月04日 16:12 ▼このコメントに返信 しかしこれをスパイに活かせるというわけでもないからなぁ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月04日 16:12 ▼このコメントに返信 最初どこに絵があるのかと探してしまったわ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月04日 16:15 ▼このコメントに返信 無機物のほうが得意というか
興味があるんかな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月04日 16:16 ▼このコメントに返信 ひえぇ…
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月04日 16:19 ▼このコメントに返信 米1
はい???
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月04日 16:25 ▼このコメントに返信 程々に絵っぽいのもあるんだな
どれにしろ記憶だけで描いてるって恐ろしいくらいすげえ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月04日 16:26 ▼このコメントに返信 絵描いてる時が一番楽しいんだろうな
羨ましい
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月04日 16:28 ▼このコメントに返信 みんなが褒めているものに嫉妬してあら捜ししてしまう人はどこにでもいるんやな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月04日 16:32 ▼このコメントに返信 想像の遥か上を行ってた
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月04日 16:37 ▼このコメントに返信 見たままの色や質感を写真で捉えるのは案外難しい。
カメラを常に構えてないと最高の瞬間は切り取れない。
感動した瞬間を本当にそのまま再現できるのは羨ましい。
ぜひいろいろな体験をしてほしい。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月04日 16:38 ▼このコメントに返信 男湯に女児が…いやなんでもない
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月04日 16:39 ▼このコメントに返信 才能のある健常者>才能のある知的障害者>>>普通の健常者>>>クソニート(おまいら)
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月04日 16:40 ▼このコメントに返信 米1
死ね
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月04日 16:40 ▼このコメントに返信 なんかフィーリングでパース取ってるっぽいな
才能に加えて気の遠くなるような反復をしてきたんやろな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月04日 16:48 ▼このコメントに返信 しかしこれを料理人に活かせるというわけでもないからなぁ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月04日 16:54 ▼このコメントに返信 「知的障害」とは何なのかと考えてしまうわ
トンチンカンな突っ込みしてる奴の方が知的障害ちゃうの
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月04日 17:00 ▼このコメントに返信 この能力で別のものを描いて欲しい
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月04日 17:01 ▼このコメントに返信 面白いな。人や生き物は描けないんだろうか。