速報 > くらし > 記事

米ハイアットが京都で「宿坊」 5カ所、訪日富裕層取り込み

2015/12/4 13:09
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 米高級ホテル大手のハイアット・ホテルズは年明けにも、京都の寺院で宿泊サービスを始める。世界文化遺産の天龍寺など5カ所で施設管理を受託し、京都の傘下ホテルの宿泊客を対象に座禅などが体験できる宿泊プランを提供する。外国人客の多い京都で観光名所の寺を「宿坊」として利用できる新サービスを通じ、富裕層の取り込みを狙う。

 ハイアットリージェンシー京都(京都市)の宿泊客のオプションプランとして、天龍寺や大徳寺…

電子版トップ速報トップ

関連キーワード

米ハイアット、ハイアットリージェンシー京都、高級ホテル

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円)
12/04 大引
19,504.48 -435.42 -2.18%
NYダウ(ドル)
12/03 16:31
17,477.67 -252.01 -1.42%
ドル(円)
12/04 15:40
122.62-72 -0.75円高 -0.61%
ユーロ(円)
12/04 15:40
133.98-00 +3.39円安 +2.60%
長期金利(%)
12/04 15:17
0.325 +0.010
NY原油(ドル)
12/03 終値
41.08 +1.14 +2.85%

アクセスランキング 12/4 15:00 更新

1.
中国が唱える呪文「シーサンウー」 時代錯誤の5カ年計画 [有料会員限定]
2.
パソコン3社 事業統合 [有料会員限定]
3.
小泉進次郎氏が賭けた「歴史の証言」 [有料会員限定]
人気連載ランキング保存記事ランキング

日本経済新聞社の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報