速報 > 経済 > 記事

アジアのIT人材呼び込み 政府、東大などと組み
日本企業採用へ仕組みづくり

2015/9/4 2:03
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 政府は東大や電機大手などと組み、アジアの理系大学生をIT(情報技術)人材として日本企業で採用する仕組みを産官学でつくる。日本企業への就職を念頭に日本の大学に留学生として招き、一定期間学んだ後に企業が雇う。政府は2020年までにIT関連の外国人の専門技術者を現在の約3万人から6万人に倍増する計画を掲げており、目標達成を後押しする。

 経済産業省と文部科学省、東大などが月内に具体策を話し合う協議会を立…

電子版トップ速報トップ

関連キーワード

インド工科大学、IIT、日本企業、技術者、留学生、江崎グリコ、日立製作所

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円)
12/04 大引
19,504.48 -435.42 -2.18%
NYダウ(ドル)
12/03 16:31
17,477.67 -252.01 -1.42%
ドル(円)
12/04 15:29
122.60-64 -0.77円高 -0.62%
ユーロ(円)
12/04 15:29
134.02-06 +3.43円安 +2.63%
長期金利(%)
12/04 14:44
0.330 +0.015
NY原油(ドル)
12/03 終値
41.08 +1.14 +2.85%

アクセスランキング 12/4 15:00 更新

1.
中国が唱える呪文「シーサンウー」 時代錯誤の5カ年計画 [有料会員限定]
2.
パソコン3社 事業統合 [有料会員限定]
3.
小泉進次郎氏が賭けた「歴史の証言」 [有料会員限定]
人気連載ランキング保存記事ランキング

日本経済新聞社の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報