- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
Fushihara テレ東が結構殿様商売だった
-
sunamandala テレ東楽してるみたいな書き方だけど電波を1都6県の山間部や島に届ける設備だけでもインフラで金かかってるしなあ。
-
y-kawaz キー局最低だな/ところでライバルであるエムキャスのステマしてしまってる件
-
liatris5 クランチロールみたいなアニメ特化サイトできないかなと思ったけどニコニコ動画が中途半端に無料で放送してて、もう食い込めない気がする。/ http://liatris.hatenablog.com/entry/2015/12/03/115829 ただ叫びたかっただけなんや・・・
-
hatibuhaiker テレ東は害になってるようにも見えるなあ(系列局もない地方民感)
-
nezuku エムキャス脅威だろうなぁ そして関東の独立U局を取り巻く事情だとアナログ時代はMX以外にも展開していたのが、MX一極集中になりつつあるよね
-
megane1972 もし大富豪の俺が、深夜とか早朝でもいいから好きなアニメを我が城下の民にも見せたい、と思ったらいくらで枠を買えるんだろう。きっと、お高いんでしょう?………えーっ!?
-
gryphon この前「ロードトゥUFC」がフジとBSジャパンで放送され、「フジヤマファイトクラブ」が全国放送とならなかった のを見ている格闘技ファンにも実に参考になる記事。
-
tettekete37564 へぇーへぇー/テレ東が原因のケースがあるのが意外なのとテレ東がゲスい
-
IthacaChasma 『エムキャス』は結構興味深い。あとはニコ動がアニメ視聴のインフラ化しているのに、まったく触れられていないのも興味深い。
-
gamil なるほど、エムキャスかー
-
ornith テレ東つよい、超つよい。知らない話がいっぱいで、おもしろかった。
-
tamuo 本題以外の部分で実に興味深い記事。キー局系列のBS局の内容がキー局以上にくだらない理由とかが垣間見える。 / エムキャス、転じてRadikoのテレビ版みたいなのができたらキー局要らなくならね?
-
unique-experience 面白すぎる なぜ地方ではアニメが放送されないのかをテレビ局の人に聞いてみた @toppy_netさんから
-
witchstyle (2015/12/02のエントリ) 「持ち込み番組」の話&放送枠の価格差の話
-
snowdrop386 「キー局で流すと費用がかかりすぎ、地方局で流しても収益につながらない」からの関東関西の独立局での放送になったと。テレビメインからネットメインへの移行は、視聴者動向も踏まえると、時間の問題だろうな。
-
sakichi33 テレビはTOKYO MX+BS11で契約して後はニコニコアニメで十分じゃないかなあ
-
John_Kawanishi http://cdn-ak.b.st-hatena.com/entryimage/272611927-1449111154_l.jpg
-
tanayuki00 「TOKYO MX+毎日放送+テレビ愛知+BS11の4局で放送するのに必要な金額を足しても、テレビ東京1局で放送するよりも安いのです。昨今、TOKYO MXでの深夜アニメが増加している理由の一つはこれ」
-
sabacurry ハロージャガーと同じ
-
SasakiTakahiro テレビ東京という「格」。
-
maturi 静岡キテレツサイクルについては
-
luciferion_breaker 言い換えれば(リターンの少ない)地方に回すほどの予算や余裕が無いって事だよね。……で、その命綱とも言えるBDの売り上げはペイできるほどあります?
-
yumu19 なるほどー。石川ほんと全然放送されない。テレ東系列がないのが大きいのだが。
-
sudo_vi “BSジャパンもBS局のなかで番組枠の料金が最高水準なため、今クールはあることはありますが、基本的に、テレビ東京とBSジャパンの両方に同時に持ち込めるほど潤沢な放送予算がある深夜アニメはなかなかありません。”
-
rikio0505 要は地方の放送局で深夜アニメを放送するメリットが無いってことなのかね。
-
Cru そうだったのか(for 池上彰)。子供の頃フジテレビの系列局が当時なかったのにサザエさんが見れてたのは購入番組だから?東芝提供のオープニングじゃなく地方CMだった????
-
TakamoriTarou
基礎知識再確認。AT-XやWebの配信なんかはどういうお金の向きになっているんだろうか。制作委員会から金を出す方?それとも、サイト側がお金出して買ってるのかな。
-
naohiro_shichijo /
-
neo2184 とりあえずネット配信して欲しい
-
ktra MXつよい/TVで見るだけならBS11でかなり網羅できる良い時代に。まああとはネット。一昔前はキー局と自県域U局でやってるのしか見れなかった
-
CIA1942 簡単に言えば「都会以外ではわざわざ金払ってアニメを流すだけのリターンが得られない」のです。
-
mayahappy4649 勉強になりました!そういうシステムだったんですね(*^^*)
-
impreza98 わかりやすい
-
kanenooto7248 もう、テレビで放送せず、ネット配信だけでいいんじゃないかと思うアニメは結構ある。
-
hiroomi “地方で放送されるテレビ番組には4つの種類があることを知ってください。ネットセールス番組、購入番組、自社制作番組、持ち込み番組の4つ”
-
tenari 興味深い
-
skam666 “深夜アニメは「持ち込み番組」であるということ、また、持ち込む先のテレビ局によって、料金も違えば、条件も全く違うということ。それによって、じわじわとTOKYO MXで放送される作品が増えている”
-
chintaro3 「ざっくり言うと、製作委員会形式のアニメはテレビショッピングと一緒です。」
-
enya_r 一時期地元で一本だけ毎クール深夜の新作流れてたのホント何だったんだろ
-
respepic
-
tt_w54s
-
ilittaka
-
tteraka
-
shidho
-
FFF
-
gamil なるほど、エムキャスかー
-
plainasia211
-
ornith テレ東つよい、超つよい。知らない話がいっぱいで、おもしろかった。
-
tamuo 本題以外の部分で実に興味深い記事。キー局系列のBS局の内容がキー局以上にくだらない理由とかが垣間見える。 / エムキャス、転じてRadikoのテレビ版みたいなのができたらキー局要らなくならね?
-
unique-experience 面白すぎる なぜ地方ではアニメが放送されないのかをテレビ局の人に聞いてみた @toppy_netさんから
-
witchstyle (2015/12/02のエントリ) 「持ち込み番組」の話&放送枠の価格差の話
-
chihaya_72
-
snowdrop386 「キー局で流すと費用がかかりすぎ、地方局で流しても収益につながらない」からの関東関西の独立局での放送になったと。テレビメインからネットメインへの移行は、視聴者動向も踏まえると、時間の問題だろうな。
-
citrusunshiu
-
kamemoge
-
suzukishika
-
hex64
-
katz3
-
proxy0721
-
djehgrtnlr
-
esuji5
-
sawarabi0130
-
tugui0221
-
est-ferelith
-
sakichi33 テレビはTOKYO MX+BS11で契約して後はニコニコアニメで十分じゃないかなあ
-
John_Kawanishi http://cdn-ak.b.st-hatena.com/entryimage/272611927-1449111154_l.jpg
-
fashi
-
tanayuki00 「TOKYO MX+毎日放送+テレビ愛知+BS11の4局で放送するのに必要な金額を足しても、テレビ東京1局で放送するよりも安いのです。昨今、TOKYO MXでの深夜アニメが増加している理由の一つはこれ」
-
sabacurry ハロージャガーと同じ
最終更新: 2015/12/02 22:41
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(3)
-
2015年12月3日のヘッドラインニュース - GIGAZINE
- 2 users
- テクノロジー
- 2015/12/03 19:35
-
- gigazine.net
-
はてなブックマーク - なぜ地方ではアニメが放送されないのかをテレビ局の人に...
- 2 users
- アニメとゲーム
- 2015/12/03 14:38
-
- b.hatena.ne.jp
- アニメ
-
日本のアニメの視聴環境に不満が多すぎる:ただただ不満をぶちまける - ぐ~た...
- 6 users
- アニメとゲーム
- 2015/12/03 14:07
-
- liatris.hatenablog.com
- セルクマ
このエントリーを含むはてなブログ(1)
関連商品
-
Amazon.co.jp: 稼ぐまちが地方を変える―誰も言わなかった10の鉄則 (NHK...
- 7 users
- 2015/04/27 22:55
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: 日本のアニメは何がすごいのか 世界が惹かれた理由(祥伝社新書...
- 3 users
- 2014/03/08 10:38
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: 地方は活性化するか否か (マンガでわかる地方のこれから): こば...
- 2 users
- 2015/11/06 12:48
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: アニメスタイル007 (メディアパルムック): : Book
- 1 user
- 2015/09/12 09:43
-
- www.amazon.co.jp
関連エントリー
おすすめカテゴリ - 2015秋アニメ
-
ハッカドールとかいうキュレーションアプリがイカす!アニオタ系情報が俺にシ...
-
- アニメとゲーム
- 2015/12/03 12:04
-
-
ねとらぼのハッカドール記事にツッコミを入れる。
-
監督・演出・絵コンテ・作監・原画、全部俺! アニメ「ハッカドール」のスタッフロールが無双すぎるhttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1511/28/news018.html放送中のアニメ「ハッカドール THE あ...
- アニメとゲーム
- 2015/11/28 22:37
-
-
【ハッカドール×SGIコラボVol.07】「アニメ放送のアプリへの波及効果は予想を...
-
- アニメとゲーム
- 2015/12/02 12:16
-
- 2015秋アニメの人気エントリーをもっと読む
人気エントリー - アニメとゲーム
-
モンハンを初めてプレイする初心者さんに伝えたいこと、あと初心者さんに布教...
-
モンハンクロスを遊んでおります。 昨日最序盤での感想を書いたんですが、今のところ非常に楽しくプレイ出来ております。 私はP2Gからのハンターなんですが、P2G時代やそれ以降のフィールドやらキャラ...
- アニメとゲーム
- 2015/12/03 21:10
-
-
2016年用、日本語のフリーフォント201種類のまとめ -商用サイトだけでなく紙や...
-
- アニメとゲーム
- 2015/12/03 10:03
-
-
日本全国の小学生がミュウの出し方知ってた現象 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブ...
-
- アニメとゲーム
- 2015/12/03 20:21
-
- もっと読む
新着エントリー - アニメとゲーム
-
問題の本質を見抜くための陰と陽という発想法 第48回 対極にあるものを意識す...
-
- アニメとゲーム
- 2015/12/04 08:17
-
-
ドイツはボードゲーム大国 国民性とマッチ、大量の新作:朝日新聞デジタル
-
- アニメとゲーム
- 2015/12/04 05:28
-
-
【謎】タイトル・ジャンル・価格、全てが不明なゲームが今週末Steamで配信へ :...
-
- アニメとゲーム
- 2015/12/04 01:19
-
-
「ブレードアークス from シャイニングEX」発売記念インタビュー。スタジオ最...
-
- アニメとゲーム
- 2015/12/04 00:28
-
- もっと読む