アンテナ・まとめ RSS

2015年12月03日

絶対に食べたい!激うまスタジアムグルメ3選!鹿島コンビ重、讃岐カマコロ、九州北部ミンチ天

【サッカー】絶対に食べたい! 2015年に自腹で食べ歩いた激うまスタジアムグルメ3選
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1449127273/
コンビ重卵つき.jpg
1: YG防衛軍 ★@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 16:21:13.61 ID:CAP_USER*.net

 【No Ball,No Life】

 師走に入り、今年も残すところあとわずか。サッカー界の2015年を振り返れば、日本代表のアジア杯(豪州)ベスト8敗退に始まり、アギーレ監督の解任、そしてハリルホジッチ監督就任と序盤から大荒れの展開だった。Jリーグでは11年ぶりに2ステージ制が復活。なでしこジャパンはカナダW杯で準優勝し、国際サッカー連盟(FIFA)は汚職に揺れた。 大きな出来事が立て続けに起きた一年だった。

 私はといえば、3月にサッカー観戦の楽しみの一つであるスタジアムグルメ(スタグル)の特集記事を担当したことから、各地のスタグルに興味がわいた。趣味が食べ歩きなことも手伝って、とにかくスタグルを食べまくった。

 今年訪れたスタジアムは海外を除くと、のべ40カ所で、個人的な“スタグル・メモ”によると購入に費やした金額は約5万円。もちろん自腹だ。単純計算で1カ所あたり約1250円使ったことになるが、 仕事の都合で何も食べられなかった場合もある。1度に使った金額はおよそ2000円ほどだろう。

 自分でもよく食べたなあ…と思うが、特にアウェーの場合は現地に到着して1回、そして試合後にも1回というようにスタジアムの外でも名物を食べ歩いていたので、その費用も含めたら相当な額になりそう。エンゲル係数は怖くて計算できない。当然、体重は入社以来10キロほど増えた。

 今回は、そんなスタグルのうち、特に美味しかった3つを挙げてみた。

(1)コンビ重+味玉トッピング

トップバッターはJ1鹿島のホーム、カシマスタジアムのコンビ重。柔らかいローストビーフと甘辛のタレがからんだチャーシューがご飯の上にのり、お値段がなんと500円。味玉をトッピングすれば、牛、豚、鶏(卵)が同時に味わえるという奇跡の一品だ。試合開始前に売り切れることも多い。

(2)カマコロ


カマコロ .jpg

2014年にJリーグ入りしたカマタマーレ讃岐の本拠地、香川・丸亀競技場で味わえる。中身は外がじゃがいも、中がお肉という革命的な二層構造(肉まんをイメージするとわかりやすい)で、コロッケの概念がくつがえる。濃いめの味付けも絶妙でソースは必要ない。

(3)ミンチ天


ミンチ天.jpg

 アウェーのスタグルを食べ尽くすことから“イナゴ”と呼ばれるFC東京サポーターを最も夢中にさせたのがコレ。 魚のすり身にパン粉をまぶして揚げた北九州のソウルフードだ。ちなみに私は8枚おかわり。 鳥栖のベストアメニティスタジアムそばのスーパーで買うことができる。 

もちろん、この他にもわざわざ食べに行きたくなるメニューはたくさんある。
みなさんも来年はスタグル探求の旅に出てみては。(伊藤昇)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151203-00000526-sanspo-socc



※タイトル変更しました。



2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 16:23:05.26 ID:RPSFX/4s0.net

山形NDのカレーパンと埼スタの山田うどんが入ってない
そもそもコイツは山形に行ってないだろ?

本家「炎のカリーパン」.jpg

山田うどん.jpg


17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 16:39:36.36 ID:FBLefUv50.net

>>2
山形はスタグル旨いよな
レパートリーでは劣るが質の高さではカシマと並んでJリーグトップだわ


3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 16:24:44.18 ID:yBsBiOnf0.net

北九州のソウルフードで鳥栖で買える。ややこしいな


11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 16:31:26.21 ID:d8mWSL3q0.net

>>1
コンビ重確かにうまそうだ
コンビ重.jpg


32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 17:04:05.12 ID:sqadUeXn0.net

>>11
これは美味そう


47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 17:41:20.48 ID:AsZbciZU0.net

>>11
これは旨そうだけど重そうだなぁ


13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 16:35:23.37 ID:1UdifGre0.net

こういう記事は好き


14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 16:35:51.14 ID:bf2ficGS0.net

鹿島だっけかやたら充実してるとこ行ってみたい
でもサッカーはどうでも良いんだよな選手知らないし


29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 16:49:35.95 ID:hpWoiqWX0.net

>>14
地元のチームがJ1なら応援しながら、鹿島行ったら余計楽しいでー


15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 16:36:56.12 ID:26wSt3LX0.net

こういうのはいいんじゃない。
紹介文もけっこう上手いと思う。


19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 16:41:39.48 ID:htHEddKl0.net

カシマのホーム側に潜入したけど煙たくて大変だったw
アウェイ側以外のコンコースはレベルの高い飲食店で埋め尽くされていた
鹿サポになったら絶対に太るであれ


30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 16:53:22.44 ID:B/BdHoHz0.net

>>19
試合開始ギリギリにカシマスタジアムに着いたであろう他サポのグループが、コンコースから出る大量の煙をスタジアムの外から見て
「やべー鹿島サポが発煙筒炊いてる!!早く行こうぜ!」
と言いながらダッシュでゲートに走って行ったのを見たことがある。

その後ハム焼きを美味しく頂いたかは不明。

鹿島ハム焼き.jpg


44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 17:37:20.25 ID:ur5oDgkMO.net

>>30
以前アウェイ席で試合中に発煙筒焚いたバカがいたけど
鹿サポは「あそこにハム焼きあったっけ?」と勘違いして
発煙筒の発見が遅れたことがある

カシマのフォーメーション
FW 生メロンパン バナナクレープ
OMF ポトフ 和牛ハンバーグライス
DMF ハム焼き ステーキ重
DF シシャモフライ モツ煮 五浦ドッグ 蛤カレー
GK ラスク
異論と修正は求める


48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 17:41:55.75 ID:cbqYMqbU0.net

>>44
ほぼ理想
モツ煮は3杯食っちゃう
酒にもいいけど白飯も合うんだ

そして食後にはいちごのジュースを推したい

鹿島モツ煮.jpg

鹿島いちごジュース.jpg


53: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 17:50:18.81 ID:uVSZYPYS0.net

>>44
ポトフよりも仲町商店のつみれ汁の方がすきだわ

仲町商店のつみれ汁.jpg


21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 16:42:08.34 ID:vqwCkhkn0.net

しなポテだな

しなぽて.jpg


22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 16:42:37.17 ID:Jg0HHoTa0.net

カシマはいい加減再入場可にしてくんねーかな?


23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 16:43:33.13 ID:uVSZYPYS0.net

コンビ重って2階席の店だよな
あそこならビーフシチューの方がすきだわ

ビーフシチュー鹿島.jpg


37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 17:26:04.44 ID:cbqYMqbU0.net

>>23
肝心のローストビーフがイマイチなんだよな
牛肉なら1階のやまびこのステーキ丼のほうが美味い

ステーキ丼.jpg


51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 17:45:21.86 ID:0nbBDg/A0.net

>>37
わかるわ、美味しいよね
スワールベーコンとか他にもお肉はいっぱいあるし、ここじゃなくても食えちゃうしね

スワールベーコン.jpg


25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 16:45:13.16 ID:rs/xHWli0.net

日産スタとか下手に最寄り駅が超巨大なのだと、駅近くが充実しちゃってるから
スタジアムグルメは悲惨だったりするんだよね


27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 16:48:15.49 ID:l7hH3xUh0.net

>>25
チェーン店で何処でも食べられる店、値段が高い、特にビールは高過ぎるわ。
それと店員の手際が悪すぎて時間がかかる。


26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 16:47:51.68 ID:MKp0Wfj50.net

等々力は一昔前はがっかりドックしか無かったのに異様に充実してきてるな。


36: 青い人 ((( ゚д゚)))<サムッ ◆Bleu39IVisBR @\(^o^)/ 2015/12/03(木) 17:24:52.14 ID:o3/sZ1/dO.net

>>26
あれなくなってたの知らなかった
試合終わりに100円投げ売りになってても買うの悩んだのに


28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 16:48:40.93 ID:hpWoiqWX0.net

コンビ重+味玉トッピング美味そう、行きてええええ、J2だから行く用事が無いけどな。


41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 17:27:45.75 ID:VPhdeL550.net

山形のカリーパンと米沢牛とそばと芋煮食ってからやり直せ

モンテディオ米沢牛.jpg

モンテディオソバ.jpg

山形芋煮.jpg


42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 17:30:05.65 ID:+JYRFqaO0.net

>>41
ホント山形のスタグルはハズレないんだよな


45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 17:40:02.81 ID:BdC+jsLR0.net

よし来年はカシマでハム焼き喰うぞ
J3だけどww観光で行くわ


50: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 17:44:58.81 ID:B/BdHoHz0.net

鹿スタでマグロの解体ショーやって本マグロの刺身が振る舞われた時は
「流石にやりすぎだろw」
と思ったのは俺を含めいないはず


52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 17:49:46.04 ID:tozLqCCA0.net

試合後にまだ残ってたらハム焼き2本くらい買って車で食いながら帰るの好き


54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 17:51:01.10 ID:BgWUWL1o0.net

ここまで蝗なしと


55: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 18:11:56.73 ID:kSdx3tAM0.net

自分的には陸スタか専スタかよりうまいもんあるかの方が気になる
丸亀はうどんよりカマコロの方が確かに旨かった
あと万博のくくるのたこ焼きは旨い
モツの鹿島も一度行きたい


61: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 18:24:34.57 ID:u3W77hqB0.net

徳島で鳴門金時の焼き芋100円が売り切れていたのが心残り。また行きたい
鳴門金時徳島.jpg


外に屋台が並んでるところとかはいいけど、
鹿島とか長居とか、アウェーに優しくないスタは行く気なくなっちまう


63: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 18:28:12.62 ID:Zhjz1qYi0.net

>>1
鹿島のコンビ重は知らなかったけど、五浦ハムの焼きハムとモツ煮は糞ド田舎に行く価値がある。


65: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 18:35:53.82 ID:AVep+EBH0.net

ミンチ天は北九州のソウルフードだったのか


69: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 18:38:15.25 ID:g3/nawvg0.net

カシマは一度行くだけじゃスタグル堪能はとてもじゃないが無理だな
10回ほど行っても足りないかもしれん
それだけにあの糞アクセスが惜しい、試合もそこそこ見やすいスタだし




posted by カルチョまとめ管理人 at 18:49 | 大阪 ☁ | Comment(18) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
この記事へのコメント
  • 111231697
     : 名無しのサポーター  at 2015年12月03日 18:56
    大分でもミンチ天はスーパーで売ってる
    九州だったらどこでもあるんじゃないか?
  • 111231736
     : 名無しのサポーター  at 2015年12月03日 19:04
    湘南の屋台村みたいなのもすごいんだけどなあ。
  • 111231764
     : 名無しのサポーター  at 2015年12月03日 19:10
    飯テロの時間だー
  • 111231773
     : 名無しのサポーター  at 2015年12月03日 19:12
    北九州ではなく、九州北部とすべきだよなあ

    それにしても鹿島スタジアムの充実っぷり凄い
    ただしアウェイサポはごく一部しか堪能できないと聞いたけどきついなw
  • 111231775
     :   at 2015年12月03日 19:13
    完全に飯テロ
    深夜じゃないのが救い

    九州各県は魚ロッケとかさつま揚げなんかの類いはスーパーに必ずあるんじゃないかな
  • 111231791
     : 名無しのサポーター  at 2015年12月03日 19:15
    海外厨ってJのスタグルのレベルの高さとか知らないんだよな
    ミンチ天は鳥栖への遠征サポ達がきっかけで一気に知名度あげて去年東京でもてはやされた
  • 111231909
     : 名無しのサポーター  at 2015年12月03日 19:38
    カシマはのスタグルは、アウェイサポーターシートのチケットだと楽しめないけど
    それ以外のチケットなら楽しめるよ

    いつも、バックのアウェイシートのチケット購入してスタグル楽しんでる
  • 111231937
     : 名無しのサポーター  at 2015年12月03日 19:47
    現地のその雰囲気で食べるからうまいんだろうな
    普通に売ってて、家で食ってもたいしたことなさそう
  • 111231943
     : 名無しのサポーター  at 2015年12月03日 19:48
    クラブによりけりだけど本当に美味しいところはフラットな感覚で食べても普通に美味しいよ
    もちろん現地観戦補正のあるスタグルも沢山あるけど
  • 111231982
     :   at 2015年12月03日 19:57
    画像に出てるコンビ重のほか、片方だけのローストビーフ重、チャーシュー重もあるよ!
    500円という値段も素晴らしい。バックスタンド最上階の厨カフェってとこで、普段は小山病院の食堂でも食べられる。
  • 111232070
     : 111231773  at 2015年12月03日 20:11
    ※111231909
    座席表見た
    (ほぼ)アウェイゴール裏以外はOKってことなんだね
    どうもありがとう
  • 111232317
     : 名無しのサポーター  at 2015年12月03日 21:04
    カシマスタジアムのレベルはめちゃくちゃ高いと聞いていたがあのコンビ重とかヤバイな
    しかも500円とか最高やんか
  • 111232333
     : 名無しのサポーター  at 2015年12月03日 21:08
    サッカー関連の纏めブログはこことドメサカしか見ないんだが
    てっきりドメサカ見てるのかと思っちゃったよw
  • 111232593
     : 名無しのサポーター  at 2015年12月03日 22:02
    さて、午後10時過ぎなんだが…ラーメン屋でも行くか…
  • 111232875
     : 名無しのサポーター  at 2015年12月03日 22:59
    カシマのスタグルの恐ろしい所は、モツ煮込みだけでも食べ歩きが楽しめる事だな
    各店、味とか具とか煮込み具合が違って美味いんだよ
  • 111233017
     : 名無しのサポーター  at 2015年12月03日 23:27
    こういうのとりあげてくれるのはこのサイトぐらいか
    ここだけだよねまともなの
  • 111233119
     : 名無しのサポーター  at 2015年12月03日 23:50
    >111233017
    他に比べるとまともだねここ。Jの話題に限定するならドメサカが一番かな。ネタ含めて純粋にJを楽しんでるしコメ読んでもほっこりできる。アウェイの旅でスタグルだの試合以外で楽しんでるとこがJサポの醍醐味よなぁ
  • 111233407
     : 名無しのサポーター  at 2015年12月04日 01:12
    111231791
    ひとくくりにするなよ・・・しかも突然なんで海外サッカーの話題なんて出てくるんだよ・・・

    ドメサカまとめは記事はいいんだけど、※欄がくっさいんだよな
    このサイトとドメサカまとめくらいかな情報仕入れに見に行くのは。
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
過去一週間の人気記事ランキング