読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

Yukibou's Hideout on Hatena

自分用備忘録的な何か。

なによりもあえんがたりない

雑記
アルミホイル噛んでんだよ、毎日。

なんかよくわからないんだが、最近口の中が気持ち悪い。

それじゃふんわりすぎてわかんねーだろ!って思われるかもしれないが、実は自分でもよくわかっていない。口の中が鉄っぽい感じというかなんというか…  あれだ、端的にどんな感じかわかってもらえる簡単な表現は「アルミホイルを噛み噛みしてる感じ」っていえばいいかな。やな感じでしょ?

で、最近毎日妻に「なんか気持ち悪いんだよねー」っていっていたのだが、「それって亜鉛が足りないんじゃないの?」と言われた。

亜鉛か…

一応、疑われるものとしてはストレスによる味覚障害が一番可能性が高く、その次に亜鉛不足による自発性異常味覚といったところだろうか。

でも、亜鉛不足について調べてみてもなんだか怪しいサプリメントの話がいっぱい出てきて、いまいち信用できない。

試しに検索してみても、いつもだいたい健康食品系のサイトとか、妙な胡散臭さが漂うサイトがバンバン出てくるので、どうなのこれ…って思ってしまう。

一応、その手のサイトで挙げられている亜鉛不足の症状というのは、以下の様なものだ。

  • 味覚障害
  • 貧血
  • うつ状態
  • 記憶力の低下
  • 視力の低下/暗い場所でものが見えにくくなった
  • 皮膚炎
  • 感染症にかかりやすい
  • 精力の減少(男性の場合)
  • 生理不順(女性の場合)
  • 成長障害/発育不全(子供の場合)
  • 体が疲れやすい
  • 髪の毛がパサつくようになる、ハリがなくなる。
  • 肌トラブルが増える(大人ニキビやハリツヤの減退)
  • 爪が痛む
  • アルコールに弱くなる
  • 太りやすくなる、代謝が悪くなる
  • 風邪を引きやすくなる


多いよなぁ…

以前に書いた顎関節症の時も思ったけど、なんか何でもこれのせいにされてる気がする…

そもそもこれだけ多彩な症状が挙げられていると、当てはまらない人のほうが少なくなるんじゃなかろうか。うつ状態とかはともかく、体が疲れやすいとか髪のハリが…とかは、わりと誰にでも当てはまる。バーナム効果かこれ。

とはいえ、常にアルミホイル噛んでるこの感じも非常に不快なので、ダメ元で亜鉛を補給できるカプセルを買ってきて毎日飲んでみることにした。何事も実践してみなければ始まらない。

DHC 亜鉛 60日分 60粒

DHC 亜鉛 60日分 60粒

 

 

一週間試してみた。

というわけで、一週間とちょっとの間、亜鉛のカプセルを毎日飲んでみた。

なにか数値で測定しているわけではないので、完全に自分の主観になるのだが、効果の程は「そこそこ」という感じだ。歯切れの悪い回答になるが、実際その程度の実感しか得ていないので仕方がない。

こうなると、プラシーボ以上の効果があったのかどうか非常に疑わしいところだが、一週間前の「常にアルミホイルを噛んでいてとにかく気持ち悪いなんとかして」という状態と比べると、「まあアルミホイルの量減ったよね、なんとなく」くらいには改善している。

自分で言ってても「ウソくせー」と思うような話なので、正直他の人が聞いたらなおさら「ウソくせー」と思うだろう。

うん、ウソくせー。