野球関連のまとめサイトです。2015年は阪神躍進の年になって欲しい!
野球なんだ

なぜ畠山は侍ジャパンの4番候補に挙げられないのか

2015年06月07日09時00分 ヤクルト | TB(0) | CM(9) このエントリーをはてなブックマークに追加
1 名無しさん@おーぷん 2015/06/06(土)19:09:48 ID:

あれだけ打てる打者そうそういないはずなのに


2 名無しさん@おーぷん 2015/06/06(土)19:11:10 ID:


鈍足
並が激しい

しゃーない


3 名無しさん@おーぷん 2015/06/06(土)19:11:34 ID:

今何歳?


4 名無しさん@おーぷん 2015/06/06(土)19:12:11 ID:

>>3
33


6 名無しさん@おーぷん 2015/06/06(土)19:13:04 ID:

>>4
サンガツ


スポンサードリンク


7 名無しさん@おーぷん 2015/06/06(土)19:13:14 ID:

本数が欲しいなら中田がいるし
打率が欲しいなら筒香がいるし


8 名無しさん@おーぷん 2015/06/06(土)19:13:17 ID:

1塁以外守れたっけ


9 名無しさん@おーぷん 2015/06/06(土)19:14:29 ID:

>>8
サードとレフト

でももう守ってないし事実上一塁専


13 名無しさん@おーぷん 2015/06/06(土)19:15:41 ID:

>>9
どこも20台で有望な奴おるし厳しいやろ


11 名無しさん@おーぷん 2015/06/06(土)19:15:13 ID:

超鈍足やしな


12 名無しさん@おーぷん 2015/06/06(土)19:15:34 ID:

あのフォーム他国の人が見たらどう思うのか


19 名無しさん@おーぷん 2015/06/06(土)19:27:55 ID:

>>12
他国のフォーム滅茶苦茶個性的なやつ多いからセーフ


14 名無しさん@おーぷん 2015/06/06(土)19:16:53 ID:

いままでの成績が毎年微妙すぎるから


21 名無しさん@おーぷん 2015/06/06(土)19:57:25 ID:

ヤクルトファンやとようわかるで
外人苦手やし国際試合で活躍するタイプやと思わん。レベル高いのはうてんよ


26 名無しさん@おーぷん 2015/06/06(土)21:01:30 ID:

>>21
んなこと言うたら中田翔外さないかんくなる


22 名無しさん@おーぷん 2015/06/06(土)20:19:26 ID:

ケガするから呼ばんでくれや


23 名無しさん@おーぷん 2015/06/06(土)20:20:25 ID:

代表は守備重視しがちだからなあ


25 名無しさん@おーぷん 2015/06/06(土)20:59:28 ID:

>>23
ハタケ守備うまいやろ!(小声)



元スレhttp://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1433585388/
スポンサードリンク

関連記事

最新記事


スポンサードリンク
  1.   投稿日:2015年06月07日 09:24

  2. 畠の長所って安定した守備なんだけど
  3. 名もなき野球好きさん 投稿日:2015年06月07日 10:35

  4. 神宮専用だからだよ
  5. 名無しの日本人 投稿日:2015年06月07日 10:52

  6. バレンティン一塁コンバートの予定があったけどそうなるとハタケはレフトにコンバート予定だったんだろうか?
  7. 名もなき野球好きさん 投稿日:2015年06月07日 11:10

  8. あんなフォームが四番なんて日本の品位が問われる
  9. 名もなき野球好き 投稿日:2015年06月07日 11:15

  10. 歳と鈍足以外の意見がイチャモンしかなくて草
  11. 新井貴浩 投稿日:2015年06月07日 11:26

  12. >>21
    なお中田翔は許されるもよう
  13. 名もなき野球好きさん 投稿日:2015年06月07日 11:30

  14. 今年だけ調子がよくても実績の面でまだまだ
  15. 名もなき野球好きさん 投稿日:2015年06月07日 11:39

  16. なんか6番ぐらい打って欲しいかんじ
    4番やとせっかく5、6が続くところであんまり足遅いのはもったいなく感じる
  17. 名もなき野球好きさん 投稿日:2015年07月13日 21:15

  18. 畠山はありえない
    ちなヤク
    ハタケのホームラン見てみ?スタンドギリギリばっかやで
    山田の方がパワーあるよ
    コメントの投稿



ブログパーツ