昨日の夕方に帰宅。
お夕飯はさすがに作ってもらいましたぁ;
そしてメイポにプラグイン(何
五目並べをバーンとぉ!!
勝ちました、負けました負け負け負け負け・・・
先輩から盗んだ技が鹿児島に行ってる間に消滅したようです。
昨日急遽練習。今日ちょこっとやってみようかなーと思ったり思わなかったり。
鹿児島で何をやったかっていうのを聞かれるのでちょこっと公開。
行きは電車と新幹線。到着した時には水色リボンのついた麦藁帽子
のリボンがどこぞにロスト。・・・orz
そこから鹿児島中央から鴨池港にヘイTAXY!
そして鴨池港から垂水港に(略)フェリー!!
初めてフェリーにな乗りました♪
何か、26日に宝島でいろいろやったらしいですね。
25日に行ってホントヨカタョー!!
さてさてお友だちの家に到着♪
いきなり写メアタック!!
宝華天は ひらりと みをかわした
この日から帰るまで写メでたまに攻撃してきました。
全部回避!・・・2、3個とられてますた。
携帯もデジカメも持ってないからなー;
回避だけしかできないわー;;
さてさて今日の鹿児島話はここまで☆近々話入れておきますゅぇ~
タイトル通りなんですが、今日は私の誕生日。
誕生日というのは生んでくれて、育ててくれた親に感謝する日でもあり、
親はここまで無事に育って良かったという喜びの念を込めて
お祝いするものです。この誕生日でぜひ影山さんに誕生日の歌を祝ってもらい家族や友人の親睦を深めておこうと思います。
さて、今度はお料理のお話。
今日公開するのはチンジャオロースー(青椒肉絲(チンジャオロゥピェンと言います))
作り方は簡単ですね。市販のタレとかで済ませられますし・・・。
でも私は一味違う青椒肉絲を!!
材料は
ピーマン・・・10個
豚(又は牛肉)ブロックがお勧め・・・150g
タケノコ・・・面倒なので水煮されてるやつを・・・
~調味料~(うちは適当ですが、とりあえず検索)
オイスターソース・・・小さじ1
日本酒・・・小さじ1
醤油・・・大さじ1
片栗粉・・・小さじ1
~~自家オリジナル~~
にんにく味噌・・・適量
ごま油・・・ほんの少し、香り付けに
1.まずはおなべにお湯を入れ沸かします。
2.ピーマンを半分に切り、種とヘタを取り、縦に細めに千切りにします。
3.次に豚肉、又は牛肉をスライスし、更に千切りにします。
4.沸騰したお湯にタケノコの水煮をいれ、3分間ゆで、千切りにします。
5.フライパンを油で熱し、肉は入れる前に片栗粉をまぶします(軽くすりつけるといいですね)
6.お肉を投下し、色が茶色くなってきたらピーマン、タケノコを入れます。
7.軽く炒めたら、ニンニク味噌、日本酒、醤油、オイスターソースの順に入れ、
よく炒め混ぜたら最後にごま油を軽く入れて出来上がりです。
とてもおいしいですが、仕事に行く前とか遊びに行く前に食べないほうがイイカモ・・・。帰ってきて「つかれたーー!!」っていうときに食べるととても元気になります。
今日は誕生日ですのでケーキと夕飯を適当に豪勢なものを作りたいと思います。・・・この青椒肉絲は確定ですが。
ラリー加藤さん
そうですねぇ・・・ハンバーグは基本的によく混ぜて、
つなぎと火加減をしっかりしないと崩れちゃいますからね。
料理はやっぱりできた方が宜しいかと思います。
できるだけですごいーって言われる事もありますので(ぁ
紗良夜さん
イヤイヤ、普通に料理出来る方ならアレ聞いたら慌てますよ;
それでなくともやり過ぎ感のあるものですし;
白猫エリィさん
おぉ♪主婦まがいの事しか特技らしきものが見当たらないので
リクエストでもあればご紹介いたしますよぉ☆
詩さん
鹿児島が実家ですか?
もしかしたら会ったり!?リボンの無い麦わらで
薄緑のワンピに白いフリルを着て
黒いアディダスの旅行カバン持ってた人を見たのならソレ私です(’’;
ミストラルさん
鹿児島!本当においしいものがたくさんございました!!
とんこつラーメンにー鯉こくにーしろくまカキ氷にー♪
また行ってみたいとです
棗vo龍ov棗
お土産はかるかんを稽古の皆分買ってきましたよ☆
一人1個ネ♪
お夕飯はさすがに作ってもらいましたぁ;
そしてメイポにプラグイン(何
五目並べをバーンとぉ!!
勝ちました、負けました負け負け負け負け・・・
先輩から盗んだ技が鹿児島に行ってる間に消滅したようです。
昨日急遽練習。今日ちょこっとやってみようかなーと思ったり思わなかったり。
鹿児島で何をやったかっていうのを聞かれるのでちょこっと公開。
行きは電車と新幹線。到着した時には水色リボンのついた麦藁帽子
のリボンがどこぞにロスト。・・・orz
そこから鹿児島中央から鴨池港にヘイTAXY!
そして鴨池港から垂水港に(略)フェリー!!
初めてフェリーに
何か、26日に宝島でいろいろやったらしいですね。
25日に行ってホントヨカタョー!!
さてさてお友だちの家に到着♪
いきなり写メアタック!!
宝華天は ひらりと みをかわした
この日から帰るまで写メでたまに攻撃してきました。
全部回避!・・・2、3個とられてますた。
携帯もデジカメも持ってないからなー;
回避だけしかできないわー;;
さてさて今日の鹿児島話はここまで☆近々話入れておきますゅぇ~
タイトル通りなんですが、今日は私の誕生日。
誕生日というのは生んでくれて、育ててくれた親に感謝する日でもあり、
親はここまで無事に育って良かったという喜びの念を込めて
お祝いするものです。この誕生日でぜひ
さて、今度はお料理のお話。
今日公開するのはチンジャオロースー(青椒肉絲(チンジャオロゥピェンと言います))
作り方は簡単ですね。市販のタレとかで済ませられますし・・・。
でも私は一味違う青椒肉絲を!!
材料は
ピーマン・・・10個
豚(又は牛肉)ブロックがお勧め・・・150g
タケノコ・・・面倒なので水煮されてるやつを・・・
~調味料~(うちは適当ですが、とりあえず検索)
オイスターソース・・・小さじ1
日本酒・・・小さじ1
醤油・・・大さじ1
片栗粉・・・小さじ1
~~自家オリジナル~~
にんにく味噌・・・適量
ごま油・・・ほんの少し、香り付けに
1.まずはおなべにお湯を入れ沸かします。
2.ピーマンを半分に切り、種とヘタを取り、縦に細めに千切りにします。
3.次に豚肉、又は牛肉をスライスし、更に千切りにします。
4.沸騰したお湯にタケノコの水煮をいれ、3分間ゆで、千切りにします。
5.フライパンを油で熱し、肉は入れる前に片栗粉をまぶします(軽くすりつけるといいですね)
6.お肉を投下し、色が茶色くなってきたらピーマン、タケノコを入れます。
7.軽く炒めたら、ニンニク味噌、日本酒、醤油、オイスターソースの順に入れ、
よく炒め混ぜたら最後にごま油を軽く入れて出来上がりです。
とてもおいしいですが、仕事に行く前とか遊びに行く前に食べないほうがイイカモ・・・。帰ってきて「つかれたーー!!」っていうときに食べるととても元気になります。
今日は誕生日ですのでケーキと夕飯を適当に豪勢なものを作りたいと思います。・・・この青椒肉絲は確定ですが。
ラリー加藤さん
そうですねぇ・・・ハンバーグは基本的によく混ぜて、
つなぎと火加減をしっかりしないと崩れちゃいますからね。
料理はやっぱりできた方が宜しいかと思います。
できるだけですごいーって言われる事もありますので(ぁ
紗良夜さん
イヤイヤ、普通に料理出来る方ならアレ聞いたら慌てますよ;
それでなくともやり過ぎ感のあるものですし;
白猫エリィさん
おぉ♪主婦まがいの事しか特技らしきものが見当たらないので
リクエストでもあればご紹介いたしますよぉ☆
詩さん
鹿児島が実家ですか?
もしかしたら会ったり!?リボンの無い麦わらで
薄緑のワンピに白いフリルを着て
黒いアディダスの旅行カバン持ってた人を見たのならソレ私です(’’;
ミストラルさん
鹿児島!本当においしいものがたくさんございました!!
とんこつラーメンにー鯉こくにーしろくまカキ氷にー♪
また行ってみたいとです
棗vo龍ov棗
お土産はかるかんを稽古の皆分買ってきましたよ☆
一人1個ネ♪
スポンサーサイト
Comment
楽しい旅になってよかったね^^
今日は美味しいものいっぱい食べて幸せな一日にしてね~☆
今日は美味しいものいっぱい食べて幸せな一日にしてね~☆
詩 | URL | 2006/08/29/Tue 12:27[EDIT]
お誕生日、おめでとぉございます!
今年で何歳になるかなんて想像もできないですが、本年度もいい年でありますよーに♪
鹿児島にいってらしたんですねぇ、さぞ暑かったでしょう
写メールとられるたびに変な顔しようとがんばるボクって…
今年で何歳になるかなんて想像もできないですが、本年度もいい年でありますよーに♪
鹿児島にいってらしたんですねぇ、さぞ暑かったでしょう
写メールとられるたびに変な顔しようとがんばるボクって…
誕生日おめでとぉd(・ω・´*)
ケーキとかは作ったりしなぃのですか~??
華ちゃの作るケーキはさぞ美味しいんだろうなぁ( ̄ω ̄)
鹿児島なんて一回くらいしか行ったことないゃ(´・ω・`)
ケーキとかは作ったりしなぃのですか~??
華ちゃの作るケーキはさぞ美味しいんだろうなぁ( ̄ω ̄)
鹿児島なんて一回くらいしか行ったことないゃ(´・ω・`)
BEこと、氷微参上しますた
いやぁ、お誕生日偶然Fコン会場で聞き出せたので祝えますぉ
おめでとう^^*
というわけで、初カキコで終わりますYO
またいつか・・・どこかでお会いしましょうよ~
まぁブログにはカキコするんで、はい・・・覚悟してくださいねッ!!((
初登場で失礼しますた。。
いやぁ、お誕生日偶然Fコン会場で聞き出せたので祝えますぉ
おめでとう^^*
というわけで、初カキコで終わりますYO
またいつか・・・どこかでお会いしましょうよ~
まぁブログにはカキコするんで、はい・・・覚悟してくださいねッ!!((
初登場で失礼しますた。。
BE | URL | 2006/08/31/Thu 20:47[EDIT]
Track Back
| TB*URL |
| ホーム |