読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

junpeihazama.com

狭間純平の個人メディア的ななにか。

まだ財布持ち歩いてるの?今すぐ「脱財布」すべき3つの理由

ファッション おすすめ ライフハック

財布っていらなくないですか?

僕は去年から今年にかけて10ヶ月間海外を旅していたんですが、旅中はコインケースだけ持ち歩いて財布を持たずに旅をしていました。

そして帰国後、久々に財布というものを使ったときにまんまと失くしてしまい(後日警察に届いていました)、財布を持ち歩くことのリスクを改めて感じました。

 

そんなわけで、だいぶ前に「脱財布」をした僕ですが、

今は楽天で買った小さなコインケースに小銭を入れて、スマホケースのカード入れのところにキャッシュカードとSuica、学生証だけを入れて持ち歩いています。

これがめちゃくちゃ身軽で快適なのです。ほんとに。これ見てる方は今すぐ「脱財布」すべきですよ。

 

ということで今回はその理由をお話しします。

 

紛失時のリスクヘッジができる

f:id:junpeihazama:20151203230904p:plain

脱財布の何がいいかって、一番はリスクヘッジができること。

財布を持ち歩く人はクレジットカードとかを何枚も入れているし、そこに免許証などの身分証明書もしまっているので、もし財布をどこかに落としたりしたらもう本当に絶望としか言えませんよね。

しかし、コインケースとスマホケースに貴重品を分散するとこのリスクがかなり低くなります。

例えばつい先日、僕はコインケースを今働いているオフィスに忘れてしまい、現金だけ持ち合わせていない状態になりました。

ただ、スマホを持っていたのでコンビニでSuicaを使ったりして何不自由なく過ごすことができました。

このように、脱財布をすると何箇所かに貴重品を分けているのでどれか一つを失くしたとしても絶望はしないし、リスクもかなり減らすことができるのです。

 

自然とカードが整理される

今僕が普段持ち歩いているカードはキャッシュカード、Suica、学生証のたった3つです。

f:id:junpeihazama:20151203230115p:plain

普通に生活するんだったら正直この3つのカードで事足ります。

僕の場合、他のクレジットカードやポイントカードなどの使用頻度の低いカードはカードケースにまとめて、リュックに入れています。なので、いざ必要となったときはいつでもリュックから取り出せるようになっています。

こんな感じで脱財布をすると、使用頻度の高いカードと低いカードを分けることができて、カードが自然と整理されます。

ついつい作ってしまいがちなポイントカードも脱財布してから全く作らないようになりました。

 

持ち運びが楽すぎていろんなものが身軽になる

f:id:junpeihazama:20151203231846j:plain

7 Habits for a Stress-Free Life | Shakti Sutriasa, LCSW, MA

脱財布によって、コインケースとスマホだけ持ち歩けばいいので超身軽になりました。コインケースは常にポケットに入れておけるので持ち運びが最強に楽チンです。

それと、持ち運びだけじゃなくて気分までも身軽になりました。

財布を持っているときって常にそこに注意が向きがちですよね?

だけど、脱財布をしてみると、そこにいらない気を遣う必要がなくなってどこかに出かけるときに気分も身軽になったような気がしました。

財布ないだけでこんなに変わるのね。

 

理想は「脱現金」

以上、脱財布のメリットについて話しましたが、正直僕の最終的な理想は「脱現金」です。

小銭とかまじで持ち歩きたくないです。煩わしすぎ!

今はだんだんとクレジットカードが浸透してきたり、電子マネーが出てきたりと、小銭がいらない世界に近づきつつあります。それでもまだまだカードで支払いができないお店もなきにしもあらず。

早く、スマホだけ持ち歩けばなんでも買えるような便利な世界にならないかなあ。笑

いずれにせよ、脱財布はその第一ステップだと思うんですよね。

ほんと、財布なんていらなーーーい!!