つぼ八(室蘭)でテレビを観ながらのんびりタイム

いざ「つぼ八」へ

まだまだ松葉ガニライフは続きますが、ギプスが外れたと思うと少しうれしいです。
そのお祝いというわけではありませんが、今夜は外食にしましたエルモ泣き
行ったのは、私のいる地区で唯一のチェーン居酒屋「つぼ八」。

いつものようにまずはCさんの運転する車で乗り付けます。

まずは一人で

まずは一人で

そして一人でスタート。
「つぼ八サラダ」はけっこうお気に入りです。

カキフライ、赤エビから揚げ

カキフライ、赤エビから揚げ

やがてCさんも到着。
「カキフライ」(537円)
「薩摩赤エビから揚げ」(410円)

時期的にもちょっと期待していたのですが、両者とも今ひとつでした汗4
カキフライは近所のスーパーのお総菜の方が美味しいかな。
エビもメニューの写真とかなり違っていました。
文句言ってすみません。

プルプルもつ鍋

プルプルもつ鍋

「博多風みそもつ鍋」(648円)は、モツがプルンプルンで味付けもよく美味しかったです。
モツをもっと食べたかったので、こりゃ自宅でもやりましょう嬉しい~
ニラ、もやし、豆腐、キャベツかな?

双子エルモ連れてきました

双子エルモ連れてきました

今夜は先日我が家デビューした双子のエルモ「ペーパー&ペッパー」も連れてきましたアホヤ

実は近所のスーパーの催事コーナーで二人が並んで売られていたのですが、一人を結婚記念日に買い、数日後にまだ売れ残っていたのでCさんが救出してきたのでした。

テレビを観ながら

字幕が助かりますテレビを観ながら

このお店はテーブルごとにテレビがあるのがうれしいです。
Cさんと会話が弾まなくても大丈夫。
少々店内がやかましくても、今のバラエティー番組はやたらと字幕が出るので助かります。

とんぺいキャベツ焼き

キャベツとん平

「とんぺいキャベツ焼き」(356円)はけっこう二人のお気に入り。
中にはどっさりキャベツが入っています。

鮭味噌バターかつとじ、あと一品のゲソ揚げ

鮭味噌バターかつとじあと一品のゲソ揚げ

「鮭の味噌バターかつとじ」(507円)
もうちょっとお店にいたいね、ということで注文した
「げそ南蛮」(324円)

焼酎のボトルを一本入れて、お会計は二人で5,632円。
外食は出費が痛いけど、開放感がうれしいです。

帰り道は約500mを、なんとか松葉杖をつきながら歩いて帰宅することが出来ました千鳥足

ここまでお読み頂きありがとうございました。

ありがとうございます
関連する記事はありません
   

この記事へのコメント

▼コメントの投稿の仕方について

このサイトでは、「Disqus」と呼ばれるコメント機能を使っています。
ツイッターやフェイスブックなどにアカウントをお持ちの方は、コメント欄右上の「ログイン」をクリックしてログインすることで、ご自身の各プロフィールでコメントすることが出来ます。

アカウントを使いたくない場合は

1)「コメントを投稿する…」をクリックしてコメント入力
2)「名前」をクリックして入力(お好きな名前で)
3)その時表示された「メールアドレス欄」に入力

すればコメントできます。
(入力したメールアドレスは表示されません)

左下の「購読」ボタンを押すと、返事がついたときにメールでお知らせします(多分)。
ひと言コメントをいただけるとモカが泣いて喜びますエルモ泣き