読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

*■花梨ごブログ■*

★読書好き(ミステリー、ラノベ中心) ★ゲーム好き(主にRPG) ★書評やレビュー等好きなことを好きなだけ綴っていくブログです。

2015年11月の読書おもしろいおすすめ小説ランキングベスト10

読書記録+本の感想

11月の読書数は計10冊でした。本が発売されたのが11月ではなく私が11月に読んだ本をランキング形式で紹介します。シリーズものはひとまとめに紹介します。ミステリー、ラノベ、ファンタジー、冒険物、妖怪物、ホラー、児童文学などジャンルはさまざまです。読むたびにどの本もおもしろくて順位なんてつけられないというのが本音なんですけどね。

 

第1位 美少年探偵団1巻 きみにだけ光かがやく暗黒星

とてもおもしろかったです。語り部主人公ちゃんの的確なツッコミに思わず何度もくすっとさせられちゃいました。読者の心のツッコミどころと同じだったりそれ以上の暴言だったりでおもしろかったです。続きが楽しみです。

 

■詳しい感想は下記参照

美少年探偵団1巻 きみだけに光かがやく暗黒星 感想

 

第2位 その可能性はすでに考えた

 

おもしろかったです。キャラはネタっぽい人たち満載でラノベやマンガといった感じでイメージしやすくとっつきやすい感じで好きです。また新たなタイプの探偵さん登場って感じですね。探偵のとある事情で、犯人を捜すのではなく可能性をつぶしていくといった趣向です。

 

■詳しい感想は下記参照

その可能性はすでに考えた 感想

 

第3位 ふたつの月の物語

怖くて悲しい感じのする不思議なファンタジー物語といった印象でした。奇妙な条件で里子に選ばれた少女たち。まずは1ヶ月だけ一緒に暮らしてみて養子になるかどうか決めていいと言われ別荘で暮らすことに。そこで自分たちがなぜ選ばれたのかを探り始めて、ある真実にたどりつく…

 

■詳しい感想は下記参照

ふたつの月の物語 感想

 

第4位 カブキブ!4巻

高校生が歌舞伎の部活(まだ同好会)を作ってがんばるお話です。1巻はまだ顔見世程度なんですが、2巻目の最後がめちゃめ ちゃおもしろくって、3巻が出るまでの間、2巻の最後ばかり何度も読んでしまいました(笑)で、3巻は新メンバーの予感で終わっていたので、4巻もすごく 楽しみにしていました。

 

■詳しい感想は下記参照

カブキブ! 4巻 感想

 

第5位 七つの大罪 セブンデイズ

バンとエレインの物語の小説版です。切なかったです。

 

■詳しい感想は下記参照

七つの大罪 小説版 セブンデイズ 感想

 

第6位 ハーモニー

ジャンルはSFなのかな。設定とか世界観とかとても好きです。アニメーション映画も気になります。

 

■詳しい感想は下記参照

ハーモニー 感想

 

第7位 ヘヴィーオブジェクト1巻 

アニメがおもしろいなぁと思ったので原作の小説を読んでみました。より理解が深まりました。

 

■詳しい感想は下記参照

ヘヴィーオブジェクト 1巻 感想

 

第8位 答えが運ばれてくるまでに

 絵本のようなかわいい絵がついた詩のような本です。

 

■詳しい感想は下記参照

答えが運ばれてくるまでに 感想

 

第9位 はたらく魔王さま1巻

 アニメで大人気の原作を読んでみました。

 

 ■詳しい感想は下記参照

はたらく魔王さま 1巻 感想

 

第10位 花とアリス 殺人事件

題材はおもしろそうだったんですが、あまり自分好みな内容ではなかったです。残念。

 

■詳しい感想は下記参照

花とアリス 殺人事件 感想

 

以上2015年11月に読んだ本の紹介でした。

 

■関連記事

2015年上半期の読書おもしろいおすすめ小説ランキングベスト30

2015年6月の読書おもしろいおすすめ小説ランキングベスト9

2015年7月の読書おもしろいおすすめ小説ランキングベスト10

2015年8月の読書おもしろいおすすめ小説ランキングベスト13

2015年9月の読書おもしろいおすすめ小説ランキングベスト8

2015年10月の読書おもしろいおすすめ小説ランキングベスト9